suvってなに?
2023.06.15
こんにちは🐥
お出かけしたくなるような気温になってきましたね☼
最近SUVとよく聞くけどSUVって何?
と思う方いませんか?今日はボディタイプについて簡単にお話しします!
まずSUVとはSport Utility Vehicle の略で、スポーツユーティリティビークルと言い、
悪路での走破性が高く、デザインがかっこいいのが特徴!
また荷室が広いためレジャー用品を多くつめるのでキャンプにはもってこいのおクルマ🏕
RAV4・ヤリスクロスなど


セダンはエンジンルーム・乗室・荷室の3ボックス構成で一般的には4ドアが多い
幅広い年齢層から支持されている車の王道✨
プリウス・カローラなど


クーペ
2ドアで車高が低くスタイリッシュなお車が多い
セダンとの大きな違いはドア数同じ3ボックスタイプだが、クーペは2ドア
GR86など

ミニバン
ワゴンタイプでファミリーカーの定番として人気があるおクルマ
シートは3列タイプが多い
アルファード・ヴォクシーなど


ハッチバック(コンパクトカー)
乗車スペースと荷室が区切られていない。年配方・女性にも運転のしやすい小さめのおクルマが多い
ヤリス・アクアなど


ステーションワゴン
2ボックススタイルのワゴン車。セダンのトランク部分を荷室にかえたイメージで荷物が多く入る
カローツーリングなど

お出かけしたくなるような気温になってきましたね☼
最近SUVとよく聞くけどSUVって何?
と思う方いませんか?今日はボディタイプについて簡単にお話しします!
まずSUVとはSport Utility Vehicle の略で、スポーツユーティリティビークルと言い、
悪路での走破性が高く、デザインがかっこいいのが特徴!
また荷室が広いためレジャー用品を多くつめるのでキャンプにはもってこいのおクルマ🏕
RAV4・ヤリスクロスなど


セダンはエンジンルーム・乗室・荷室の3ボックス構成で一般的には4ドアが多い
幅広い年齢層から支持されている車の王道✨
プリウス・カローラなど


クーペ
2ドアで車高が低くスタイリッシュなお車が多い
セダンとの大きな違いはドア数同じ3ボックスタイプだが、クーペは2ドア
GR86など

ミニバン
ワゴンタイプでファミリーカーの定番として人気があるおクルマ
シートは3列タイプが多い
アルファード・ヴォクシーなど


ハッチバック(コンパクトカー)
乗車スペースと荷室が区切られていない。年配方・女性にも運転のしやすい小さめのおクルマが多い
ヤリス・アクアなど


ステーションワゴン
2ボックススタイルのワゴン車。セダンのトランク部分を荷室にかえたイメージで荷物が多く入る
カローツーリングなど

ワンボックスカー
床下にエンジンがあり、大人数乗れる仕様のおクルマ。個人で乗るよりは商用で使われることが多い
ハイエースなど

練馬貫井店では全車種お取り扱いができますのでどんな車でもぜひご相談下さい。
どういった車を買ったらよいかわからない方✋全然大歓迎です🎊
練馬貫井営業スタッフがお客様にあったお車をご提案させていただきます!!
お気軽にご連絡、ご来店ください✨
床下にエンジンがあり、大人数乗れる仕様のおクルマ。個人で乗るよりは商用で使われることが多い
ハイエースなど

練馬貫井店では全車種お取り扱いができますのでどんな車でもぜひご相談下さい。
どういった車を買ったらよいかわからない方✋全然大歓迎です🎊
練馬貫井営業スタッフがお客様にあったお車をご提案させていただきます!!
お気軽にご連絡、ご来店ください✨