もしもの為のお役立ち情報(非常時給電システム)
2023.10.16
いつも足立保木間店の
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
営業スタッフの冨山です!
ここ最近、朝と夜は過ごし
やすい気温になってきて、
やっとエアコン生活から
脱出できました!
朝晩は少し寒いくらい
なので、
適切な服装を選び
体調管理に気を付けて
行きましょう👔
今回のブログは、
久々にお役立ち情報を
ご紹介させていただきます!!
今回は、HEV車やPHEV車に
搭載されていることが多い
「非常時給電システム」
の使い方をご紹介
させていただきます👏
実際に使う機会が少ないので、
いざ使おうと思った時に
操作が分からないと
困りますよね!
今回のブログを通して
使い方をマスターし、
いざと言う時にスムーズに
使えようになりましょう!
① ブレーキペダルを踏まず、
パワーボタンを2回押して
イグニッションをONにする。

② イグニッションがONに
なっていることを確認し、
AC100Vスイッチ
を3回連続で押す。

マルチインフォメーション
ディスプレイに
非常時給電モードの
表示がされれば、
起動が完了です👍

③ フタを開けて電気製品の
電源プラグをコンセントの
奥までしっかり差し込む。

この手順で、非常時給電システムが
利用できるようになります!
お車でキャンプや川など
アウトドアのシーンで
活躍すること間違いなし
の機能です!
昨今は台風や豪雨による
災害も非常に多くなって
来ています。
停電時にスマホの
バッテリーを充電したり、
モバイルバッテリーや電気ポット
などの電化製品に利用したりと、
用途も様々です!
(※ AC100Vで最大消費電力
1500W以下の電気製品を
使用してください。
規定容量をこ
える電気製品を使用すると、
保護機能が働き、
コンセントが使用
できなくなります。)
当店では、非常時給電システムを
搭載した試乗車を
ご用意しております🚗💡
少しでも気になったあなた!!
担当の営業スタッフ、
または店舗まで
お問い合わせ下さい!
問い合わせ先
〒121-0064
東京都足立区保木間3-1-4
トヨタモビリティ東京株式会社
足立保木間店
TEL:03-3884-5311
FAX:03-3884-5374
今後とも足立保木間店を、
どうぞ宜しくお願いします。
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
営業スタッフの冨山です!
ここ最近、朝と夜は過ごし
やすい気温になってきて、
やっとエアコン生活から
脱出できました!
朝晩は少し寒いくらい
なので、
適切な服装を選び
体調管理に気を付けて
行きましょう👔
今回のブログは、
久々にお役立ち情報を
ご紹介させていただきます!!
今回は、HEV車やPHEV車に
搭載されていることが多い
「非常時給電システム」
の使い方をご紹介
させていただきます👏
実際に使う機会が少ないので、
いざ使おうと思った時に
操作が分からないと
困りますよね!
今回のブログを通して
使い方をマスターし、
いざと言う時にスムーズに
使えようになりましょう!
① ブレーキペダルを踏まず、
パワーボタンを2回押して
イグニッションをONにする。

② イグニッションがONに
なっていることを確認し、
AC100Vスイッチ
を3回連続で押す。

マルチインフォメーション
ディスプレイに
非常時給電モードの
表示がされれば、
起動が完了です👍

③ フタを開けて電気製品の
電源プラグをコンセントの
奥までしっかり差し込む。

この手順で、非常時給電システムが
利用できるようになります!
お車でキャンプや川など
アウトドアのシーンで
活躍すること間違いなし
の機能です!
昨今は台風や豪雨による
災害も非常に多くなって
来ています。
停電時にスマホの
バッテリーを充電したり、
モバイルバッテリーや電気ポット
などの電化製品に利用したりと、
用途も様々です!
(※ AC100Vで最大消費電力
1500W以下の電気製品を
使用してください。
規定容量をこ
える電気製品を使用すると、
保護機能が働き、
コンセントが使用
できなくなります。)
当店では、非常時給電システムを
搭載した試乗車を
ご用意しております🚗💡
少しでも気になったあなた!!
担当の営業スタッフ、
または店舗まで
お問い合わせ下さい!
問い合わせ先
〒121-0064
東京都足立区保木間3-1-4
トヨタモビリティ東京株式会社
足立保木間店
TEL:03-3884-5311
FAX:03-3884-5374
今後とも足立保木間店を、
どうぞ宜しくお願いします。