ETCの障がい者割引制度一部見直しご存知でしたか?
2023.09.25
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
ETCの障がい者割引制度
今年の3月27日に一部見直しになったのご存知ですか?
【今回の見直しで対象となる自動車の要件(1人1台)が緩和】
事前登録されていない自動車でも割引が適用となり
親族や知人の車、レンタカー、整備時の代車・
タクシー・介護タクシーなど
割引対象となります。
ただし
「その他の要件に関しては見直しはありません」ので
障がい者割引制度を使用する為の事前登録は必要です。
(事前登録については管轄の市区町村福祉担当部署でご確認下さい。)
事前登録すると下記のどちらかのシールが
障がい者手帳に添付されます。

タクシー(介護タクシー含む)で割引制度を使用する場合
右側の道路/介護と記載されているものに限ります。
又必ず割引制度を使用出来るか事前に確認して下さい。
使用出来ない場合も有りますのでご注意ください。
今後地方へ行く場合など、
目的地の最寄り駅まで公共交通機関を利用し、
そこからレンタカー・タクシーなどといった事もできますね。
※注 ETC障がい者割引を使用する場合障がい者本人のETCカードが必要
【障がい者が未成年の場合特例措置有り】

詳しくは各高速道路のHPに載っていますのでご確認下さい。
江戸川中央ウェルキャブステーション
電話 03-5678-1185
ETCの障がい者割引制度
今年の3月27日に一部見直しになったのご存知ですか?
【今回の見直しで対象となる自動車の要件(1人1台)が緩和】
事前登録されていない自動車でも割引が適用となり
親族や知人の車、レンタカー、整備時の代車・
タクシー・介護タクシーなど
割引対象となります。
ただし
「その他の要件に関しては見直しはありません」ので
障がい者割引制度を使用する為の事前登録は必要です。
(事前登録については管轄の市区町村福祉担当部署でご確認下さい。)
事前登録すると下記のどちらかのシールが
障がい者手帳に添付されます。

タクシー(介護タクシー含む)で割引制度を使用する場合
右側の道路/介護と記載されているものに限ります。
又必ず割引制度を使用出来るか事前に確認して下さい。
使用出来ない場合も有りますのでご注意ください。
今後地方へ行く場合など、
目的地の最寄り駅まで公共交通機関を利用し、
そこからレンタカー・タクシーなどといった事もできますね。
※注 ETC障がい者割引を使用する場合障がい者本人のETCカードが必要
【障がい者が未成年の場合特例措置有り】

詳しくは各高速道路のHPに載っていますのでご確認下さい。
江戸川中央ウェルキャブステーション
電話 03-5678-1185