道路標識覚えてますか?
2024.03.20
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
4月6日(土)から4月15日(月)まで
春の全国交通安全運動
が行われます。
そこで今回は
道路標識についてお話です。
皆さん次の写真の上の方にある矢印標識
意味はわかりますか?

そうです一方通行の標識になります
ではどこまで対象となるのでしょうか?
自動車は当然ですが
自動二輪車?・原動機付自転車?
自転車?・歩行者?
(さすがに歩行者は対象外です)
実は自転車も対象となります。
(自転車は「軽車両」で立派な車両となります)
自転車が対象外となる場合は
次の写真のように
補助標識で
【自転車を除く】と書いてある事が必要です。

ただしこの場合でも
道路の左側を走行しないと逆走となります。
ご注意ください。
2026年には自転車にも青切符(交通反則告知書)が
導入予定となっておりますので、
この機会に
交通ルールを見直してみてはいかがでしょうか。
みんなで交通ルールを守り
交通事故”0”を目指しましょう。
江戸川中央ウェルキャブステーション
℡ 03-5678-1185
ウェルキャブ車(福祉車両)につてのご相談は
こちらを⇓ ⇓クリック

4月6日(土)から4月15日(月)まで
春の全国交通安全運動
が行われます。
そこで今回は
道路標識についてお話です。
皆さん次の写真の上の方にある矢印標識
意味はわかりますか?

そうです一方通行の標識になります
ではどこまで対象となるのでしょうか?
自動車は当然ですが
自動二輪車?・原動機付自転車?
自転車?・歩行者?
(さすがに歩行者は対象外です)
実は自転車も対象となります。
(自転車は「軽車両」で立派な車両となります)
自転車が対象外となる場合は
次の写真のように
補助標識で
【自転車を除く】と書いてある事が必要です。

ただしこの場合でも
道路の左側を走行しないと逆走となります。
ご注意ください。
2026年には自転車にも青切符(交通反則告知書)が
導入予定となっておりますので、
この機会に
交通ルールを見直してみてはいかがでしょうか。
みんなで交通ルールを守り
交通事故”0”を目指しましょう。
江戸川中央ウェルキャブステーション
℡ 03-5678-1185
ウェルキャブ車(福祉車両)につてのご相談は
こちらを⇓ ⇓クリック
