止まれの道路標識・道路標示について
2024.04.01
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
以前のブログで道路標識
一方通行について書きましたが、
今回はこの道路標識・表示についてです。

この標識は皆さん知っていますね。
そうです一時停止の標識です。

このとまれの標識は
道路に書かれた道路標示と合わせて
表示されていることが多いです。
この場合
自動車・バイクは当然ですが
※1モペット・電動キックボード
自転車についても
停止線手前で一時停止をしないと違反となります。
逆三角形の道路標識(とまれ)がなく
道路標示だけだった場合
一時停止をしなかったとしても
違反とはなりません。
(法定外表示であるため)
ただしわざわざ書かれているのは
その場所が危険であるからで
違反となる・ならないは関係なく
一時停止をしましょう。
江戸川中央ウェルキャブステーション
℡ 03-5678-1185
ウェルキャブについての
相談・予約はこちら
⇓ ⇓

※1モペットとは自転車の格好をしていて
ペダルもついていますが
モーターのみで走行出来てしまう乗り物
(原動機付自転車に分類されます)
以前のブログで道路標識
一方通行について書きましたが、
今回はこの道路標識・表示についてです。

この標識は皆さん知っていますね。
そうです一時停止の標識です。

このとまれの標識は
道路に書かれた道路標示と合わせて
表示されていることが多いです。
この場合
自動車・バイクは当然ですが
※1モペット・電動キックボード
自転車についても
停止線手前で一時停止をしないと違反となります。
逆三角形の道路標識(とまれ)がなく
道路標示だけだった場合
一時停止をしなかったとしても
違反とはなりません。
(法定外表示であるため)
ただしわざわざ書かれているのは
その場所が危険であるからで
違反となる・ならないは関係なく
一時停止をしましょう。
江戸川中央ウェルキャブステーション
℡ 03-5678-1185
ウェルキャブについての
相談・予約はこちら
⇓ ⇓

※1モペットとは自転車の格好をしていて
ペダルもついていますが
モーターのみで走行出来てしまう乗り物
(原動機付自転車に分類されます)