日本社会事業大学 第54回「社大祭」開催のお知らせ
2025.10.19
こんにちは 府中の森ウェルキャブ
ステーション通信です
今回は第54回「社大祭」参加のお知らせです
主催者の許可を得て掲載しております
日時:10月25日(土) 26日(日)
10時~16時
雨天決行
会場:日本社会事業大学 清瀬キャンパス
東京都清瀬市竹丘3-1-30
弊社からの展示車両は
ノアサイドリフトアップチルトシート装着車
ハイエース車いす仕様車 Bタイプ
小型モビリティC⁺walk s
を展示します
小型モビリティC⁺walk sは試乗も
できます
ノア サイドリフトアップチルト
シート装着車
セカンドシートが回転して、
車外へスライドダウン&チルト
立ち上がりや着座をやさしくサポートします
標準装備のワイヤレスリモコンを使って、
乗り降りをより快適にサポートします
ハイエース車いす仕様車 Bタイプ
車いすの方2名+歩ける方8名が
同時乗車可能です
ストレッチャーも乗車可能で、
オールマイティに使えます
C⁺walk s(シーウォークエス)
「歩く」をアシストする、トヨタのモビリティ
歩行者と同じ空間で自然に移動・行動
できる、スリムなフォルム
(運転免許不要)
雨天の場合、試乗は中止とさせて頂きます
みなさまお誘い合わせの上トヨタモビリティ東京
展示ブースへお越しください
画像は昨年参加の様子
主催者の許可を得て掲載しております
トヨタモビリティ東京府中の森
ウェルキャブステーションの詳細はこちら

「府中市福祉まつり」開催のお知らせです
2025.10.05
こんにちは 府中の森ウェルキャブ
ステーション通信です
今回は「府中市福祉まつり」開催のお知らせです
日時:10月19日(日)
時間:10:00~16:00
会場:府中市けやき並木通り&
府中駅南口ペデストリアンデッキ
【主催者の許可を得て掲載しております】
トヨタモビリティ東京 府中の森
ウェルキャブステーションからは
福祉車両2台と小型モビリティ
C⁺walksを展示いたします
ノア車いす仕様車タイプⅡ
助手席リフトアップチルトシート車
車いすの方が一名がサード席位置に
乗車できる「タイプⅡ」。
車いすをご利用にならない時は、
標準車と同じシートレイアウト
にできます。
展示車両は助手席リフトアップ
チルトシートを標準装備した車両です。
ヴォクシー車いす仕様車タイプⅠ
車いすの方がコミュニケーションを
取りやすいセカンド席位置に乗車します。
小型モビリティC⁺walks(シーウォークエス)
「歩く」をアシストする、
トヨタのモビリティ。
※展示車両は都合により変更する場合もあります
普段、見かける機会が少ない福祉車両と
小型モビリティC⁺walksを見て、触って、
確かめてください。
みなさまお誘い合わせの上、
トヨタモビリティ東京 ブースへお越しください。
トヨタモビリティ東京府中の森
ウェルキャブステーションの詳細はこちら
これからも多くのテーマでご案内します

『こどものための福祉機器展』展示車両の機能紹介
2025.06.22
こんにちは 府中の森ウェルキャブ
ステーション通信です
今回は『こどものための福祉機器展』に
展示するウェルキャブ車両の福祉機能紹介です
※主催者の許可を得て掲載しています
日時:7月5日(土) 10時~17時30分
6日(日)9時~16時
会場:東京たま未来メッセ
(東京都八王子市明神町3-19-2)
これより展示車両の福祉機能をご紹介します
(ヴォクシーHEV 車いす仕様車 タイプⅠ)
◆バックドアの開閉と車高の昇降を
連動させたリヤエアサスペンション付きです
黄色のスイッチが「下』に押された状態の時に
ドアの開閉と連動します
(ヴォクシー、ノア、シエンタ、各車いす仕様車)
スロープ角度が緩やかになるので
乗降がスムーズです
◆セーフティベルトに巻き取り機能を
装備しているのでベルトのたるみを防止します
セーフティベルトは自動的に後退防止
モードになります
(ヴォクシー、ノア、シエンタ、各車いす仕様車)
◆介助者の負担を軽減する電動ウインチ
(各車いす仕様車にメーカーオプション)
(*シエンタ車いす仕様車タイプⅡは除く)
リモコンの赤色電源スイッチを押してONさせ
赤色の作動ランプが点灯中に「上」又は「下」
スイッチを押せばウインチモードに切り替わります
ウインチ操作は「上」 のスイッチを
押し続けると、車いすは電動ウインチで
車内に引き上げられます
スイッチの「上」から指を離すと
引き上げがとまりベルトは固定されます
みなさまお誘い合わせの上
のって!、さわって!、たしかめに
トヨタモビリティ東京のブースへお越しください
トヨタモビリティ東京 府中の森
ウェルキャブステーションの詳細はこちら

『こどものための福祉機器展』出展展示車両のご案内
2025.06.15
こんにちは 府中の森ウェルキャブ
ステーション通信です
今回は『こどものための福祉機器展』への
出展と展示車両の紹介についてご案内します
主催者の許可を得て掲載しています
日時:7月5日(土)10時~17時30分
6日(日)9時~16時30分
会場:東京たま未来メッセ
(東京都八王子市明神町3-19-2)
京王八王子駅から徒歩約2分/JR八王子駅から徒歩約5分
展示車両⓵
ヴォクシーHEV 車いす仕様車 タイプⅠ
車いすの方がコミュニケーションを取りやすい
セカンド席位置に乗車できます
スロープは前倒れ機能付きで荷物の
出し入れが容易にできます
(ノア、ヴォクシー、シエンタの各車いす仕様車に標準装備)
前倒れさせてサード席を展開する事もできます
(ノア、ヴォクシーの各車いす仕様車に標準装備)
後ろの車輪はエアサスペンション構造です
後部車高を下げてスロープ角度を緩やかにできます
(ノア、ヴォクシー、シエンタの各車いす仕様車に標準装備)
展示車両②
ノア 車いす仕様車 タイプⅡ+助手席
リフトアップシート
タイプⅡはセカンド席までは標準車同様の
シートレイアウトです
車いすの方はサード席位置に乗車します
助手席が回転して、車外へスライドダウン&チルト
立ち上がりや着座をやさしくサポートします
(ワイヤレスリモコン、標準装備)
展示車両③
シエンタ 車いす仕様車 タイプⅡ
1.5列目まで車いす
(主に小型お子様車いす)が乗り入れられ、
運転席から手が届くので安心です
介助の方がすぐ隣に乗車できる
2列目乗車も可能です
『withおとなも❕』 向け展示モビリティ
C⁺walks(シーウォークエス)
「歩く」をアシストする、トヨタのモビリティ
運転免許返納後の歩行をサポートします
『こどものための福祉機器展』トヨタエリアへ
みなさまお誘い合わせの上お越しください
トヨタモビリティ東京 府中の森
ウェルキャブステーションの詳細はこちら

1ページ(全8ページ中)