新店長ご挨拶!!
2023.04.10
いつも足立保木間店の
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
営業スタッフの冨山です!
新年度になり、入学式や
入社式、部署異動など
環境変化が大きい
時期ですが、皆さんは
どうお過ごし
でしょうか。
私は異動もなく、
今までの環境で
新しいスタートを
切ることが
できました!!
新しい環境になった方は、
慣れるまで少し
大変だと思いますが、
気持ちを切り替える
いい機会になると思います
ので、まずはGWの連休
まで頑張っていきましょう💪
さて、実は当店でも異動があり、
新しい店長に変わって
新年度を迎えました👏👏
店長よりご挨拶を頂戴
しておりますので、
ご紹介します。
「4月より足立保木間店
店長に着任いたしました
萩谷でございます。
全てのお客様に
ご満足していただける
店舗を目指して参ります。
今後とも足立保木間店を
どうぞ宜しくお願い
申し上げます。」
店長、ご挨拶ありがとう
ございました!
私も含め、足立保木間店の
成長を、温かい目で
見守っていただけると
幸いです。
問い合わせ先
〒121-0064
東京都足立区保木間3-1-4
トヨタモビリティ東京足立保木間店
TEL:03-3884-5311
FAX:03-3884-5374
今後とも足立保木間店を
どうぞ宜しくお願いします。

新年度も宜しくお願いします🌸
2023.04.05
いつも足立保木間店の
ブログをご覧いただき
ありがとうございます!
営業スタッフの
冨山です!
あっという間に桜も散り
春も終盤に差し
掛かっています。
私も今年こそはお花見を
しようと思っていたの
ですが、あまりの早さ
で散ってしまったので、
見ごろを完璧に
逃してしまいました😢
春は桜だけの季節では
ありませんので、
まだ残っている
短い春の季節感を
お楽しみください!!
さて、4月に入り新年度
を迎えることが出来ました。
私も1年目を無事
卒業し、2年生を
迎えることが
できました!
まだまだ未熟では
ございますが、
これからも
精一杯頑張り
ます!!
引き続きブログは
私、冨山が様々な
情報を皆様にお届け
させて頂きます!
今後とも足立保木間店、
そして冨山の成長を
温かい目で見守って
いただけますと幸いです😂
問い合わせ先
〒121-0064
東京都足立区保木間3-1-4
トヨタモビリティ東京足立保木間店
TEL:03-3884-5311
FAX:03-3884-5374
今後も足立保木間店を
どうぞ宜しくお願いします。

桜開花で春の季節到来!!
2023.03.20
いつも足立保木間店のブログを
ご覧いただき、
ありがとうございます!
新人営業スタッフの冨山です!
東京は史上一位の速さで
桜が開花し、
ますます春らしく
なってきましたね🌸
桜が咲く頃は、
出会いと別れの季節
になるので、
私は何とも言えない
気持ちに毎年陥って
しまいます😂
皆さんは桜の季節を
どう過ごされますでしょうか?
今年はお花見も久々に
解禁されるようなので、
花粉症に悩まれていない方は、
桜を見ながら友人や家族と
一緒に楽しい時間を
過ごしてみて下さい。
私も今年は数年ぶりに
お花見に行こうと思います!!
さて、桜の季節という事は
車の季節でもあります!🚗
足立保木間店では、
車の販売はもちろん、
タイヤ・バッテリー等の
部品販売も力を入れています!
コロナの規制緩和に伴い、
昨年以上にお出かけする方も
多くいらっしゃると思います。
楽しく出かける前に、
愛車の状態を確認して、
万全の状態で
お出かけしませんか?
お車に関するお問い合わせは、
ぜひ足立保木間店に
お任せ下さい🚗🔧
問い合わせ先
〒121-0064
東京都足立区保木間3-1-4
トヨタモビリティ東京足立保木間店
TEL:03-3884-5311
FAX:03-3884-5374
今後も足立保木間店を
どうぞ宜しくお願いします。

もしもの為の豆知識(新型プリウスバッテリー上がりの後席ドア開け方)
2023.03.13
いつも足立保木間店のブログを
ご覧いただき、
ありがとうございます!
新人営業スタッフの冨山です!
さて、ついに今年も
やってきました。
そうです!
春の花粉症シーズンです😭
私にとって1年で1番
辛い時期でもあります、、
皆さんは花粉症に
悩まされてはないですか?
私はこの季節になると、
目の痒みとくしゃみが
止まらなくなってしまい、
最近は涙目になりながら
通勤しております🚲
皆さんも花粉症対策をして、
春の花粉症シーズンを
一緒に乗り越えましょう!!
さて今回のブログは、もしもの時の
お役立ち情報第4弾です👏
ご紹介するのは、新型プリウスの
バッテリー上がり時の
後席ドアの開け方です!
新型プリウスの後席ドアは、
電気式スイッチに
なっているのは
皆さんご存知でしょうか?
ワンタッチでドアが開くので、
実際に使ってみると、
とても便利で使いやすい機能です!
ただ、電気式になるので、
バッテリー上がり時は
使えなくなってしまいます。
そのような場合でも
ドアを開けられるよう、
新型プリウスには
解除用スイッチも付いています!
この解除用スイッチの使い方と
場所を今回はご紹介いたします!
①後席ドアハンドルチェック!
②ドアハンドルの下側にある
スイッチを押します。
(強めに真下に押すのがポイントです💪)
③無事にドアが開きました👏
新型プリウスはデザインを
カッコよく演出しているので
このような後席ドアハンドルの
作りになっています!
新型車が出ると新しい機能も
どんどん出てきますので、
私にとってとても
勉強になりました😊
あまり解錠用スイッチを
使うことは無いと思いますが、
もしもの時にすぐ使えるよう
このブログを参考にしてみて下さい👍
今後もお役立ち情報を定期的に
ご紹介いたしますので、
是非お楽しみに!!
問い合わせ先
〒121-0064
東京都足立区保木間3-1-4
トヨタモビリティ東京足立保木間店
TEL:03-3884-5311
FAX:03-3884-5374
新型プリウスはご検討いただく
グレードにより、
お支払い方法・ご納車時期が
異なる場合がございます。
詳しくは店舗スタッフまで
お問い合わせください
今後も足立保木間店を
どうぞ宜しくお願いします!

10ページ(全12ページ中)