西葛西店スタッフ紹介第三弾!
2023.06.04
いつも西葛西店のブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
今回は
西葛西店スタッフ紹介第3弾に
なります!
🎀新車営業🎀
好きなトヨタ車:アルファードHV
一言:「お車のことは何でもご相談ください!」
カレー大好きです🍛
よろしくお願いします(´艸`*)
ショールームグリーン化計画 第2弾
2023.06.04
いつもトヨタモビリティ東京中央晴海店のブログを
ご覧いただき、ありがとうございます(*^^*)
梅雨が近づき日々の寒暖差が厳しいですが、皆様体調はいかがでしょうか☔☔
今回は前回のブログで紹介させていただいた
『ショールームグリーン化計画』の第2弾です🌳
今回もスタッフが厳選してチョイスした観葉植物が仲間入りしました👍
👇特に、窓側のテーブル席に仲間入りした下記の観葉植物にご注目👇
葉に穴の開いている『マドカズラ』という植物で、穴の開いた葉が特徴ですが
何故こうのような葉になったのかは諸説あるようです😲
是非近くで観察してみてくださいね🌱👀
また、第1弾でご紹介した観葉植物も日に日に
成長して、大きくなっております🌳
そして、、、もう1つご報告です❕❕
熱帯魚スペースにお魚の紹介カードを設置しました🐠🐠
カードには出生地や特徴がかかれていますので、
お魚を見ながら一緒に読んでいただけたら嬉しいです😀
🌈癒しの空間で皆様のご来店をお待ち致しております🌈
中央晴海店の詳しい情報はこちらをクリック
🏡 キッズコーナーをリニューアル 🏡
2023.06.04
皆様 こんにちは
練馬土支田店です
大変ご無沙汰しておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
6月といえば紫陽花が美しい季節ですね
白や紫、ピンク、ブルー
数々の品種と美しい色が街のあちらこちらを彩り
雨の日でもふと足を止めて眺めてしまいます👀
☂梅雨時期の憂鬱な気分が
少し和らぐ気がします☂
そしてこの梅雨時期
お車のチェックポイントは
タイヤの溝
ワイパーの水捌け
皆様の愛車は大丈夫でしょうか?
工場もタイヤの履き替えで忙しくなるシーズンです
出来るだけお早目の点検・御予約をお願いしております🙇
6月末までのメンテナンスキャンペーン➡コチラ
🏳🌈お客様へのご報告です🏳🌈
👶キッズコーナーが生まれ変わりました👶
商談や車検・点検でお待ちの間
👶お子様が飽きたら困るわ💦💦
大人しくしていられるかしら?
など、ご心配の事と思います
数か月毎に新しく変わる絵本やおもちゃで
ご来店いただく度にお楽しみいただけます✨
練馬土支田店が初めてのお客様も
是非、お子様と一緒にご家族でご来店ください👪
店舗スタッフ一同
心よりお待ちしております🙇
練馬土支田店 ☎03-5393-3711
練馬土支田店HP⇒コチラ
最後までお読みいただき
誠にありがとう御座いました🙇
2023年 Yaris Cup 東日本シリーズ第1戦 レースレポート 4月23日(日)
2023.06.04
モビリティリゾートもてぎ ロードコースで 「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2023 東日本シリーズ第1戦」が行われ、
GR Garage東京店舗のお客様5台と、GR Garage東京から25号車が参戦いたしました。
2023年も GR Garage東京蒲田、 GR Garage東京北池袋、 GR Garage東京深川、 GR Garage東京三鷹のGR Garage東京4店舗の
GRコンサルタントを中心に、お客様サポートを通じてスタッフの意識向上・人材育成のため Yaris Cupにスポット参戦いたします。
「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2023 東日本シリーズ第1戦」へ今回も多くの参戦があり、51台のYaris Cup carがエントリー
しました。
Yaris Cupは初開催となる「モビリティリゾートもてぎ」は、全長4.8km、直線と直線をタイトな中低速コーナーで結んだ
「ストップ&ゴー」レイアウトを採用した国際格式のサーキットになります。
特にブレーキ・タイヤに厳しく、セッティングや走り方も各チームにより様々で、25号車もレースウィークでは試行錯誤を重ねて
大会当日を迎えました。
テスト走行日から、路面はドライ。前日金曜日は30℃近い気温になりましたが、日曜日当日はやや涼しく過ごしやすい環境の中、
午前8時55分からA組、午前9時25分からB組が、それぞれ15分間の予選を開始しました。
25号車は、予選はスタート開始後は動かず、他の選手たちの前方の様子をうかがいながら後方から単独アタックをする作戦でコースイン。
2'30.902とトップタイムから0.628秒差のA組4位で予選終了しました。
決勝は13時35分よりスタート。午前中に比べると気温、路面湿度ともに上昇しましたが、レースウィークの中では比較的涼しい環境での
決勝レースとなりました。
25号車は、スタート直後の1コーナーから激しい攻防となりましたがスタートを上手く決め、前方の車両と並びながら
1コーナー、2コーナーをクリア。
3コーナー、4コーナーでオーバーテイクにトライしましたが、1ポジションダウン。
その後、他車両がS字でアクシデント発生、1台ストップした為、オープニングラップは7位。
レースも折り返した5周目。
25号車はヘアピンでアウトから並んで立ち上がり、ダウンヒルストレートでオーバーテイクに成功しました。
しかしバトルを繰り広げている最中、2位争いをしている車両集団4台から離されてしまい、残り3周で追い上げを試みましたが
追いつくことが叶わず、6位でレースを終えました。
最終結果、GR Garage東京店舗の参戦されたお客様5台は、リタイアすることなくチェッカーを受け、25号車の正式結果は5位入賞と
なりました(上位選手にペナルティが課せられた結果)。
今年度のYaris Cup 東日本シリーズも、まずまずなスタートを切ることができました。
引き続き、レースへ一緒に参戦されているお客様へのサポート・アドバイスのため、またGR Garage東京のGRコンサルタント育成のために
今シーズンも活動していきます。
【道がクルマを鍛え、クルマが人を鍛える】との想いを持って、GRGarage東京はチャレンジを続けます
今後ともよろしくお願いいたします
*** GR Garage東京のホームページはこちら! ***
1111ページ(全1432ページ中)
