【杉並区次世代育成基金へのご協力、お願いいたします✨】
2023.03.13
皆様、こんにちは😊!!
いつも井の頭店のブログをご覧いただき
ありがとうございます🍀
井の頭店では
「町いちばんの頼りになる
トヨタのお店」を目指して
色々な活動を行っているのですが!!
そのひとつとして
杉並区次世代育成基金の
募金活動を行っております。
杉並区次世代育成基金とは...
次代を担う子どもたちが
将来の夢に向かって
健やかに成長できるように支援するものと
なっております💡
多くの可能性を持つ子どもたちの夢を
一緒に応援しましょう👍
そしてこちらの募金に
ご協力いただいたお客様に
2・3月限定で
なみすけサブレをプレゼント🎁💗
とーってもかわいいこちらのサブレ😍
なんと杉並区にある障がい者施設
「あすなろ作業所」の皆さんが
手作りしてくださったものなんです!!
心を込めて作ったうえで
皆さんでお届けまでしてくれました✨
※こちらは数に限りがありますので
品切れの際はご容赦ください。
ぜひぜひ、皆様のご協力
よろしくお願いいたします🙏✨
杉並区次世代育成基金については
こちらのページもご覧ください👀
▶こちらをクリック✅
井の頭店のホームページは
こちらをクリック✅

定休日変更のご案内
2023.03.13
こんにちは!
東中野店です!!
いつも当店のブログをご覧いただき、
ありがとうございます!!
定休日変更のご案内です。
誠に勝手ながら2023年4月より、
毎週火曜日と第1・第3月曜日を、
定休日とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、
今後とも東中野店をよろしくお願い致します。
皆様のご来店、お待ちしております😊
東中野店のHPはこちらをクリック

車検証が電子化されました!!
2023.03.13
いつも調布国領店のブログを見ていただき
ありがとうございます⭐
最近は暖かい日が多くなってきましたね🌞
東京の桜満開も今年は早いかもしれませんね🌸
本日は皆様にお知らせがございます!
もうご存じの方もいらっしゃると思いますが
2023年1月より車検証が
電子化されました!
サイズが小型化されA6サイズに!!!
主に、新車検証では、記載内容が変わってきます!
👇
👇
👇
上記にも記載されておりますが
所有者・住所・車検満了が表示されておりません。
全ての情報は別紙「自動車検査証記載事項」、
または車検証閲覧アプリから確認ができます!!
アプリを登録していただくと車検時期に通知が届いたり、
リコールのご案内等が確認できます❣
車検切れを防ぐことができますね🎵
アプリは車検証閲覧アプリと検索🔎していただくか
車検証の裏面にQRコードが記載されているので
そちらからダウンロードすることも可能です!
注意点といたしまして、
新車検証内部にICタグが貼り付けされています。
読み取り不可となると再発行が必要になってしまいます。
折り曲げ、切り離し、剥がし、ホッチキス留め、
ローラーを使ったコピーは破損の原因となります。
ご注意ください。
次の車検時に車検証が電子化されますので
車検までは今の車検証をそのままお使いください⭐
切り替えにあたりお手続きは特にございません!
今までは、車にいないと情報が分からないことが
多々あったと思いますが
これからは、携帯一つで手軽に
確認ができるようになりますね🎵
その他車検証の電子化についてご不明点など
ございましたらお気軽にお問い合わせください💡
調布国領店TEL(042-485-5111)
当店HPはこちら!!!

もしもの為の豆知識(新型プリウスバッテリー上がりの後席ドア開け方)
2023.03.13
いつも足立保木間店のブログを
ご覧いただき、
ありがとうございます!
新人営業スタッフの冨山です!
さて、ついに今年も
やってきました。
そうです!
春の花粉症シーズンです😭
私にとって1年で1番
辛い時期でもあります、、
皆さんは花粉症に
悩まされてはないですか?
私はこの季節になると、
目の痒みとくしゃみが
止まらなくなってしまい、
最近は涙目になりながら
通勤しております🚲
皆さんも花粉症対策をして、
春の花粉症シーズンを
一緒に乗り越えましょう!!
さて今回のブログは、もしもの時の
お役立ち情報第4弾です👏
ご紹介するのは、新型プリウスの
バッテリー上がり時の
後席ドアの開け方です!
新型プリウスの後席ドアは、
電気式スイッチに
なっているのは
皆さんご存知でしょうか?
ワンタッチでドアが開くので、
実際に使ってみると、
とても便利で使いやすい機能です!
ただ、電気式になるので、
バッテリー上がり時は
使えなくなってしまいます。
そのような場合でも
ドアを開けられるよう、
新型プリウスには
解除用スイッチも付いています!
この解除用スイッチの使い方と
場所を今回はご紹介いたします!
①後席ドアハンドルチェック!
②ドアハンドルの下側にある
スイッチを押します。
(強めに真下に押すのがポイントです💪)
③無事にドアが開きました👏
新型プリウスはデザインを
カッコよく演出しているので
このような後席ドアハンドルの
作りになっています!
新型車が出ると新しい機能も
どんどん出てきますので、
私にとってとても
勉強になりました😊
あまり解錠用スイッチを
使うことは無いと思いますが、
もしもの時にすぐ使えるよう
このブログを参考にしてみて下さい👍
今後もお役立ち情報を定期的に
ご紹介いたしますので、
是非お楽しみに!!
問い合わせ先
〒121-0064
東京都足立区保木間3-1-4
トヨタモビリティ東京足立保木間店
TEL:03-3884-5311
FAX:03-3884-5374
新型プリウスはご検討いただく
グレードにより、
お支払い方法・ご納車時期が
異なる場合がございます。
詳しくは店舗スタッフまで
お問い合わせください
今後も足立保木間店を
どうぞ宜しくお願いします!

1185ページ(全1386ページ中)