もうすぐですね!待ちに待った春到来!!
2023.02.27
こんにちは!!小岩店です!!!
最近は『三寒四温』という言葉をよく聞きます👂
春先の言葉のイメージが強い気もしますが、もともとは中国の冬の気候を示す言葉だそうです。
冬の時期に寒い日が3日くらい続くと、その後に比較的暖かい日が4日続くという言葉の意味で寒暖の周期を表している。
しかし日本の冬では『三寒四温』の現象が起きることはほぼなく、本来の冬でなく春先に使われてることが
多いようです。
イメージ通り寒さと暖かさを繰り返し段々春になっていく…
春が近づき暖かくなるとなんだか“ホッと”しますよね😊
小岩駅からの通勤途中👟の木、ほんわかと香りがして花が咲きだしています。
街の中も、彩りがついて景色も気分も明るくなりますね✨
小岩店の花壇にも🌷
あと1か月くらいすると小岩店周辺の桜も満開に🌸
また桜が咲いたら紹介させていただきますねヽ(^o^)丿
春が近づきウキウキする反面…
この季節気を付けたい『春の5K』
・花粉
・気温差
・強風
・黄砂
・乾燥
体調崩す原因です…気を付けましょう…(>_<)
更にはおクルマにも大敵…( ;∀;)おクルマのお肌も…
おススメ対策等ご用意しております!!ご相談ください
暖かくなりご自身もおクルマも元気にキレイに過ごしたいですよね💛
3月小岩店のお休み
小岩店HPはこちらです☜
HYBRID REBORN NEW PRIUS誕生②
2023.02.27
いつも鶴川店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
プリウス案内編第2弾でございます。今回は内装をお届けします。
まずは運転席! 座ってわかるコックピット感!
メーターは先代プリウスの真ん中から運転席前に変わり運転に集中できるようになりました。
7インチのディスプレイはスマートで見やすくなりました。
センターには12.3インチDA をZグレードに標準装備!!
コネクテッドナビを5年間標準装備とし使い勝手がより向上しました。←詳細はクリック!
そしてトヨタ初の新装備!!
「イルミネーション通知システム」
アンビエントライトとして車内に高級感を演出!
また、TSSと連動し注意喚起時は点滅したりと実用性をも兼ね備えております。
Zグレードにパノラマルーフを設定し開放感を感じさせます。
ユーティリティも考慮され車内には合計4つの充電用Type-C端子を用意し電子機器の充電も可能となりました。
その他にも新型プリウスには数多くの便利機能・新機能を搭載しております!
そんなプリウスは絶賛鶴川店にて展示中!!
室内もお座り頂き体感して頂けます。
お車の事、それ以外でもお聞きしたいことありましたらお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
トヨタモビリティ東京鶴川店 ←お店のHPはこちら
☎042-736-2011 ←試乗・お見積り問い合わせはこちら
※ご検討いただくグレードにより、お支払い方法・ご納車時期が異なる場合がございます。
詳しくは、店舗スタッフまでお問い合わせください。
🚙4月より定休日のご案内🚙
2023.02.27
こんにちは!
トヨタモビリティ東京
田無芝久保店です(●´ω`●)
ご覧いただき有難うございます♪
4月からの定休日のご案内です。
4月より
毎週火曜日
1週・3週目の月曜日
とさせていただきます<(_ _)>
皆様には大変ご迷惑を
お掛けいたしますが
ご了承賜りますよう
お願いいたします。
緊急な事故や故障で
サポートが必要な場合は
田無芝久保店
(042-462-
6151)へご連絡ください📞
「安心サポートデスク」
がご対応いたします<(_ _)>
※ゴールデンウィークの定休日は
4月29日(土)~5月5日(金)とさせていただきます
花粉症のあなたへ!必見!おススメ商品☆
2023.02.27
みなさまこんにちは~!
花粉症なあなたへ、今年も沢山仕入れましたよ~!
大人気商品クリーンエアフィルタープレミアム~~!!
お車のエアコンのフィルターの一番良いやつ!です!!
悪いことは言いません、1年に1度は交換しましょう!
↓1年以上経つとこうなってしまいます!
(※約12,000キロ走行)
↓
衝撃画像注意ですよ!
↓
本当に見ますか?
見ない、ホームページに戻る
→見る見る
ばばーーーん
わーん、ばっちいです!
ここを通過した空気を吸っていると思うと・・・
考えただけでくしゃみが出ますね( ノД`)…
花粉症の方、ペットをお連れの方、美肌意識が高いかたはこちらのプレミアムがオススメです✨
いつものエアコンフィルターで除去できるものは
・pm2.5粒子
・花粉
・排気ガスの臭い
ですが、
プレミアムですとプラス下記機能が追加されます!
・スギ花粉・ダニの死骸のアレルゲン物質抑制
・ペット臭除去
・ビタミンC放出でうれC~!
ちなみに、ときどきエアコンの臭いが気になりませんか?
エアコンはエバポレーターという機械を結露させて、その冷気で室内を冷やしているのです。
結露なので、どうしても菌が発生しやすくカビ臭くなってしまうのです。
(先程、超優秀メカニックに教えてもらいました)
なのであわせてエアコンのお掃除もおススメです!
以上、エアコンの豆知識でした~
豆といえば、
枝豆は成長すると大豆になるんですって!
その後は豆もやしになるんですって!!
(先程、新人リュウさんに教えてもらいました)
商品知識豊富なスタッフ勢ぞろい!
トヨタモビリティ東京中野坂上店ホームページはこちら🚙
1262ページ(全1432ページ中)
