年末年始休業のお知らせ
2022.12.17
こんにちは府中の森ウェルキャブステーション
通信です
年末年始休業のご案内です
12月27日(火)から 1月4日(水)まで休業いたします。
皆様方には大変ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2022年も皆様には大変お世話になりありがとうございました。
まだまだコロナ禍が落ち着かない状況ですが、ご来店
いただきました方へは感謝の気持ちでございます。
府中の森ウェルキャブステーションメンバー 一同

赤い羽根共同募金に参加しました
2022.12.13
こんにちは府中の森ウェルキャブステーション
通信です
今回ご案内するのは
トヨタモビリィ東京の地域貢献の一環として
府中市社会福祉協議会と連携し
「赤い羽根共同募金」の募金箱を府中市内
5店舗に置き募金活動を行いました。
12月7日(水)に府中の森ウェルキャブ
ステーションで贈呈式を行い府中市社会
福祉協議会様より感謝状をいただきました。
同募金は府中市内、福祉施設に届けられます。
画像掲載の許可を得ています

調布市福祉まつり開催されます
2022.12.01
こんにちは府中の森ウェルキャブステーション通信です
今回のご案内は調布市福祉まつり開催の
ご案内です。
12月3日(土)、4日(日)、時間は10:00~14:30です
場所は調布駅前広場と調布市グリーンホール小ホールです
(ポスター掲載の許可を得ております)
府中の森ウェルキャブステーションからはトヨタ福祉車両を5台
出展展示します。
ノア、ヴォクシー、シエンタの車いす仕様車
脱着式車いす収納装置を装着した旧型シエンタを展示します。
皆様お誘い合わせの上お越しください。
展示車両:シエンタ車いす仕様車 (ハイブリッド)
展示車両:ヴォクシー車いす仕様車 (ハイブリッド)
(展示車両、備品は随時除菌作業を実施しています)

「運転補助装置」室内展示開始(府中の森ウェルキャブステーション)
2021.06.18
こんにちは( ^ω^ )府中の森ウェルキャブステーション通信です。
今回ご紹介するのは府中の森ウェルキャブステーション
室内に【運転補助装置】の展示を始めましたのでお知らせです。
府中の森ウェルキャブステーションの情報はこちらから
それって今はやりの先端技術ってことか~‽
や~だいぶ、てっ言うかまじめに言うと自身で運転する喜びと自立を
サポートする物なんです。
足でペダル操作を行えない方も運転出来る様に改造したのです。
オレンジ色のレバーがアクセルペダルとブレーキペダルに連動して
手動で操作します☺🚘
押してブレーキ、引いてアクセルと操作します。
続いてはこれ
アクセルペダルは右足操作ですが左アクセルに
改造した物です🚗
通常通り右アクセルでも運転できる様になっています (緑色の土台はあくまでデモ機です)
写真にコメントの床の線って何でしょうかね??
吊り下げ式左アクセルで右アクセルの時は左ペダルをおりたたみ、左アクセルの時は
右をおりたたみます
写真コメントのマークは??
コメントの通りでペダルの支点が床に付いています、疲れにくいなどと言われています
誤操作防止のカバーとアクセルペダルが重なりアングルがいまいちでした!!
今回ご紹介した手動運転装置と左側アクセル装置は有限会社フジオート様よりお借り
して当ステーション内で展示をしています。
有限会社フジオート様の情報はこちらから
はい、線とマークは「ボッチャコート」でした
【ボッチャ】とはヨーロッパ生まれの競技です
パラリンピックの正式種目になっています。
個人戦とチーム戦があります
けっこう楽しいですよ😊
今後ボッチャの紹介もやってきますよ~~
府中の森ウェルキャブステーションの情報はこちらから
ボッチャ の詳しくはこちら

13ページ(全13ページ中)