7月になりました!
2024.07.08
吉祥寺店のブログをお読みいただきありがとうございます✨
7月は「文月 ふみづき」です。
7月7日は「七夕」ですね。
「文月」は、短冊に詩歌をしたためて書(文)の上達を祈る
七夕に由来するといわれます。
吉祥寺店のショールームにも、笹竹を飾りました。
たくさんの短冊が結ばれています。
皆様の「お願い事」が天の川に届いて叶いますように✨
日本では古来より、神が宿るとされる霊山を崇める
山岳信仰があります。
聖地とされる山には、山伏や修行僧しか入れませんでしたが、
夏の一定期間にその禁が解かれて、一般の人も入山できるように
なったのが「山開き」です。
この「山開き」にならって「海開き」「川開き」が
行われるようになりました。
梅雨が明けたら、夏本番です。
愛車をキレイに洗車・整備して、安全に楽しくお出かけください!
今年も、沢山くちなしの花が咲きました♪
キッズコーナーがリニューアルしました!
💡今月のおすすめ💡
自動車用脱出ハンマー TZ 消棒RESCUE
衝突事故や水没時、安全機能装置や電気系統トラブルで
車内に閉じ込められ脱出、シートベルトが外れないなどの
緊急時に役立ちます!
< 二酸化炭素消火具 >
・消防庁認可の消火能力
・消火剤に二酸化炭素を使用しているため、
噴霧箇所に跡が残りません
< シートベルトカッター >
・安心のオルファ製の刃によりシートベルトが簡単に切れます
< ガラス破砕先端部 >
・重みがあるので女性でも簡単にガラスを破砕できます
・専用ホルダー付きなので、ドアポケットに装着可能です
・JIS(日本産業規格)認証商品です
お読みいただきありがとうございます。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております✨

雨降花の季節になりました。
2024.06.20
吉祥寺店のブログをお読みいただきありがとうございます!
6月は「水無月 みなづき」、田んぼに水を入れる月です。
今年は、梅雨入りが全国的に遅いですね。🐌
今年は、6月21日に1年で最も高く太陽が昇り、最も昼が長くなる
夏至を迎えます。
衣替えをしたり、エアコンやお風呂場の大掃除など、家で過ごすことの多い
時期ですが、これから迎える夏の準備として、身体も愛車も
メンテナンスをしっかりしておきたいですね。
💡今月のおすすめ💡
幡野アドバイザーから、
LEDライト付き非常信号灯のご案内をいたします!
★国土交通省保安基準適合品車検適合です。
★TZ独自の火気を使用しないリチウム電池式です!
★防滴仕様なので雨天時も問題なく使用できます。
★高輝度LEDを使用し、夜間200m先からの視認性があります。
★スイッチ1つで懐中電灯に切り替えができます。
★発炎筒ホルダーにそのままセットができます。
ナビ地図ソフトのご案内
今お使いのナビ地図ソフトは最新ですか?
24年春版トヨタ純正ナビ地図ソフトが発売中です!
☆道路情報が更新されていないと、理想のルートが
検索出来ないことがあります。
☆話題の最新スポットを含め、新しい施設が多数収録されています!
☆古い住所データでは、市町村合併以前の名称で表示されたままで
住所検索が出来ません。
お読みいただきありがとうございます。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております✨
花壇にお花を植えました🌺
2024.06.05
吉祥寺店のブログをお読みいただきありがとうございます!
5月の別名「皐月」は、田んぼに早苗を植える月という意味の
「早苗月」がつまって「さつき」になったという説があります。
農作業も本格的になり、陽射しが明るさを増し、爽やかな風の
季節になりました。
そんな5月もいよいよ終盤となり、早くも初夏を感じる日が多くなって
きました。
七十二候では、紅花が咲く頃「紅花栄 べにばなさかう」を迎えます。
紅花は、飛鳥時代以前にシルクロードを経て日本に渡来したと
されています。
古くから染料や着色料として親しまれてきました。
咲き始めの頃は鮮やかな黄色で、日が経つにつれて
濃い紅色へと変わっていく様は、深まりゆく恋心にも
たとえられ、多くの和歌にも詠まれました。
茎の末端の花のみを摘むため「末摘花 すえつむはな」とも呼ばれ、
その名は万葉集にも見られます。
植物の緑が美しいこの時季は、行楽のベストシーズンです。
愛車をキレイに洗車・整備して、いつもより少し遠くまで
笑顔を乗せてお出かけしてみて下さい!
🌺花壇にお花を植えました🌺
高橋店長が、花壇にお花を植えました。
赤、オレンジ、黄色、ピンクのハイビスカス🌺と日日草です。
元気に次々と咲いてくれるので、毎日とても楽しみです。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております✨

緑が美しい季節になりました
2024.05.27
吉祥寺店のブログをお読みいただきありがとうございます!
気候の良いこの時季は、遠出をされる方も多いと思います。
愛車をキレイに洗車・整備をして、安全にお出かけください!
今月のおすすめ「TZパープルセーバー」を山本工場長がご紹介いたします!
TZ パープルセーバー
★道路交通法施行規則適合品です。
★防塵・防滴仕様なので、トンネル内や雨天時でも
問題なく使用できます。
★電池残量インジケーター搭載で、もしもの
電池切れを未然に防ぎます。
【高速道路でのトラブル時の対策】
高速道路でのトラブルにより緊急停車した時
停止表示器材の表示義務があります。
この義務に違反した場合「故障車両表示義務違反」
となり、点数1点 反則金6000円が科せられます。
三角表示板との安全性の比較
(視認距離 : 保安基準200m後方から視認できること)
三角表示板は、走行車両に注意して車外に出て
三角表示板を組み立て、車両の50m後方に
設置しなくてはなりません。
200m手前で認知後三角表示板までの
到達時間は約7秒です。
故障車に気が付いてブレーキを踏んでも間に合わず
追突してしまう可能性があります。
高速道路上での死亡事故4件に1件は停車中に発生しています。
TZパープルセーバーは、車内でスイッチをONにして
窓からルーフに簡単に設置が可能です。
パープルセーバーは紫色の高輝度LEDを使用し、昼間約500m/夜間約1000mで認知
できるため、減速や車線変更などの対応ができます。
また、三角表示板はラゲッジルームやトランクルームに収納しますが
TZパープルセーバーはコンパクトなので、グローブボックスや
コンソールボックス、ドアポケットなど運転席周りに
収納が可能です。
マグネットで車両に簡単に設置可能
🔰よろしくお願いいたします!🔰
今月から、新入社員の松永スタッフが吉祥寺店に研修に来ています。
特技:バドミントン
趣味:●服を買ったり、見たりすること
●温泉
●友達とドライブが好き(自然系の場所に)
●友達とボーリング、ゴルフに行ったりします
バドミントン部で活躍中です。
よろしくお願いいたします!
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております✨

3ページ(全7ページ中)