7月です! 楽しい夏休みに備えませんか?
2024.07.03
こんにちは!
7月です!
2024年も折り返しです!!
そして🌞夏休み🍉が近づいてきました!!!
本格的なお出かけシーズンとなる前に準備しておきませんか?
最近、TVなどでよく目にすることが多い交通トラブルの映像。
怖いですよねぇ?
多くのかたがドライブレコーダーを装着されていることと思います。
もはや必須のアイテムとなった感があります。
まだ装着していない、しているけどフロントカメラだけ、あるいは古くなって調子が悪い😟、
性能が低くて不安だ😭、というかたはこの機会にご検討されてみてはいかがでしょう?
幾つか種類をご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。
そしてもう一つ!
トヨタ純正ナビの地図ソフトの最新版が6月に販売開始となっております!
この夏、お車🚘で安心してお出かけできるように、最新データに更新しておきませんか?
スマートフォン📱の地図アプリに比べたら、この🚙車載専用ナビの安定感・安心感は
ダントツに優れていると思います。
特に都心部のビル🏢の間を通る高速道路の下の道を走る時や山間部🗻を走る時などなど・・・。
お車のナビのデータを最新にしておくと、長時間ドライブのストレスを軽減できますよ!
ここ数年データの更新をされていないかたには特にお勧めします!
ドライブレコーダーも地図ソフトも余裕を持ってご相談下さい!
どちらもすぐその場で作業ができるわけではないので・・・。
どうか宜しくお願いします。
それでは暑さに負けず、楽しい夏休みに向かって頑張っていきましょう!!
当店舗、☆多摩ニュータウン店のホームページはこちら☆

梅雨に向けて
2024.06.19
梅雨☂を飛ばして夏に突入したかのごとき日々が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
まぁそうは言っても近いうちに梅雨入りするでしょうし、
夏になったらなったでゲリラ豪雨☂☂に台風🌀☂🌀☂と車🚙の運転を邪魔するものは
確実にやって来ます。
梅雨入り前の限られたこの今のうちにオススメしたいのがこちら!!
雨の最中に施工しても、薬剤が定着する前に雨に濡れたりワイパーでこすられたりすることで
効果の期間が短くなりかねません。
ですから☂☂雨続き☂☂になる前の今! いかがでしょうか?
定期点検などのついでの追加作業でも、洗車と一緒にご依頼いただくのでも結構です!
降雨時の車🚘の運転が随分楽になりますよ!
どうぞお気軽にご用命ください!
ご来店お待ちしています!!
☆多摩ニュータウン店のホームページはこちら☆

新しい仲間、新人研修生の紹介 その2
2024.06.12
こんにちは!
今回は予告どおり『当店舗に研修できている新入社員の紹介 その2』です。
今回紹介させていただくのは
エンジニアの井上スタッフです。
エンジニアの新人研修は営業スタッフの研修とはカリキュラムスケジュールが全く異なり、
今回当店舗で3ヶ月間勤めた後、1ヶ月間エンジニア全体での研修を経て更に2拠点で3か月ずつ現場研修を経験してから、
来年の4月に正式な配属先が決まります。
まさにお客様の安心・安全をお守りする最前線での職務‼ 営業スタッフとはまた違う形、期間をかけておこないます。
立川市出身、トヨタ自動車大学校卒業の22歳。
K-pop好きのいたって今風ながらも落ち着いた感じの物静かな好青年という印象。
職制上私が普段から井上スタッフの仕事ぶりをなかなか見ることができないので、現場のエンジニアリーダーに
話を聞きました。
やはり私の受けた印象どおり、「新入社員とは思えない落ち着きぶりがあり、出した指示に対して遂行ぶりを
安心してみていることができる」と言っています。
井上スタッフは既に国家資格の一級整備士の資格を持っていますが、それとはまた別の『トヨタ技術検定一級』を
一日も早く取得できるよう頑張りたいと抱負を語っております。
淡々と難しい作業をテキパキとこなしていく姿が想像でき頼もしい限りです。
これからまだまだ研修期間が続きますが、いつか皆様のお車の整備を担当させていただきかもしれません。
是非今後の彼の成長を暖かく見守って頂ければと切に願います。
ではまた次回、どうぞよろしくお願いします!
☆多摩ニュータウン店のホームページはこちら☆

新しい仲間、新人研修生の紹介 その1
2024.06.05
皆様こんにちは!
今回は当店舗に研修できている新入社員の紹介をさせていただきたいと思います。
弊社ではこの4月に営業スタッフ121名、エンジニア/テクニカルスタッフ96名、レクサスアシスタント12名、
事務員1名、実務補助職5名の
合計235名の新しい仲間を迎えました。
その中の一人が今回紹介させていただく高橋スタッフ。
今回、この多摩ニュータウン店で3か月間の研修期間を勤めます。
町田市出身で小学3年生(9歳)から野球を続けてきました。180センチある高身長も相まって見るからにスポーツマン。
まだガチガチに緊張しているようで、この写真も張り付いたような無理やりな笑顔です(笑)
でも物腰も柔らかく爽やかで、とても落ち着いた雰囲気を持っておりますので、今後お客様とのコミュニケーションの中に
安心感をお届けできると思います。
上司や先輩社員、あるいはお客様から教わったこと、大事にしたいと思った言葉などを一つ一つメモしている姿が初々しく、
今後の成長が期待できます。
彼自身『自分が価値となる仕事をしたい』『感謝される仕事をしたい』と申しております。
この二つを今から心がけていくのならきっと良いビジネスマンとなり、お客様のためになる仕事をしていけることだろうと思います。
本配属がどこなるかはまだわかりませんが、それまでの研修期間の3か月間、ここ多摩ニュータウン店でたくさんのことを学んでいって
もらいたいと思います。
また当店舗のお客様の多くの方が彼の親世代、あるいは更にその親世代です。勿論それに甘えさせるつもりはありませんが、
まだまだ勉強中の身で失敗もあるかもしれませんが是非温かな目で見ていただけるとありがたいです。
是非今後の日本の社会の担い手を応援していただきたくお願いいたします。
この6月からはエンジニアの新人研修生も加わります。
次回はその新人エンジニアの紹介をしたいと思います。
今回はいつもと違う雰囲気で親目線での文章になりましたが次回もよろしくお願いします!
☆多摩ニュータウン店のホームページはこちら☆

4ページ(全6ページ中)