久保副店長!鍵が開かない!!
2023.05.20
やっとの休日!
さぁ、釣りにでも出かけようかな!!
!?!?!?!?!?
なんと、出かけようと思ったら鍵が開きません・・・
スマートキーをご利用の皆様、
車のドアが開かなかった
なんてコトありませんでしたか?
当店でも「今すぐ出発したい!」という時に
まさか車が無反応という事態が起きました。
そう言えば、前回乗った時メーターに
「キー電池残量がありません」と警告出ていたなぁ
反省・・・
スマートキーは電磁波を発するものに反応するため、
スマートフォンなどの近くで保管すると
キー電池の消耗はとても早くなります。
車の反応が無かった時、1番に疑うのはバッテリー上がり!
でも、その前にスマートキーの電池があるかもご確認ください!
確認は簡単です!!
まずは写真のようにキーのボタンに触れて赤いランプがつけば、
電池が残ってることがわかります。
赤いランプがつかなかった場合は要注意です!
電池が切れているかもしれません!!
そんな時でもご安心ください。お車を動かす方法がございます!
まずは赤丸の部分を動かしながら、スマートキーから
『メカニカルキー』を取り出して、車に乗り込みましょう。
エンジンのスタートスイッチを押して、こんな画面になったら、
バッテリ上がりじゃないかもしれません。
あとは簡単です
しっかりとブレーキを踏みながら、エンブレムをスイッチの方に向けて
近づけてからエンジンのスイッチを押すと・・・。
無事にエンジンがかかりました!
これでお出かけすることができますね!
電池の交換が必要な場合は
担当の営業までお気軽に相談ください!

イベント開催💛
2023.03.19
皆様、お久しぶりです。
ローズヒップです。
今年は花粉がひどいですね。
ローズヒップも、
くしゅんくしゅん、じゅるじゅるとしております。
おつらい方もあと少しの辛抱です。
頑張りましょう!
お車花粉でかなり汚れる時期です。
洗車承りますので、ぜひご利用ください。
今回はイベントのご案内です。
葛飾白鳥店のお客様が、青森県鶴田町ご出身で、ふるさと応援のイベントを開催してくださることになりました✋✋
特産品の販売やゲームなど、楽しい事盛りだくさん★★
是非、皆様ご参加ください。
日時:3月25日 土曜日
11:00~15:00
場所:トヨタモビリティ東京葛飾白鳥店
この度は、お待たせしてしまい申し訳ありません・・・
2023.02.12
こんにちは!
久しぶりのジャスミンです。
今回は皆様に
謝罪からさせていただきます・・・
昨年から今年にかけて
多くの新型車、改良車が
発表になっておりますが
ありがたいことに
多くの注文をいただいております!
皆様いつも
ありがとうございます!
しかしながら、様々な要因と
社会情勢の影響を受けまして
現在ご納車までに
多くの時間を要しております。
特に新型プリウスにつきましても
同様です。
ご発注いただいております方々には
多大なるご心配・ご迷惑を
おかけしておりますことを
心よりお詫び申し上げます。
お時間はいただいてしまいますが
一日も早く皆様のお手元に
お車をお届け出来るように
努めてまいりますので
今しばらくお待ちください。
今後お車の購入を
ご検討いただく際には
余裕を持ったスケジュール
(希望納期の1年前程)
を目安にご検討ください。
ご相談等は随時
受け付けておりますので
気軽にお問い合わせください!
引き続き
変わらぬご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます!

スタッドレスタイヤの豆知識
2023.01.22
こんにちは!
ぺー茶です(^^♪
今回はスタッドレスタイヤについて💛
スタッドレスタイヤは雪道や凍っている路面に対して有効です。
この時期になると、降雪地帯でいち早く履き替えるので
東京では品薄になることが多いです。
最近、お客様のお車のタイヤの付け替えをしていると
そろそろ寿命かな~なんてタイヤが少なくありません。
皆さん、冬だけ…なんて思っていませんか?
劣化が進むと本来の性能を発揮できなくなってしまいます。
スタッドレスタイヤは適切に保管すれば3年は新品時の性能が確保されます。
ただ適切な保管方法はなにって事に…それは冷暗所です。
タイヤはゴム製品ですので直射日光などで劣化します。(もちろん夏タイヤもです)
室内(冷暗所)での保管がベストですが、一般のお宅で難しいですよね(つд⊂)エーン
その場合は、なるべく日光の当たらない場所でカバーをかけるのがBEST!!
劣化具合は、保管方法や使用状態によって変わってくるので使う前に大丈夫なのかどうかの確認をお勧めします。
当店で付け替えの際はしっかりと点検させていただいてますので、ご安心ください
僕がしっかりみます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
気温の低い日が続いています
路面の凍結などに気を付けて安全なカーライフをお楽しみください!

8ページ(全9ページ中)