新車副店長が行く!富士山⛰登山の旅
2022.08.04
こんにちは~🎵
今日は暑さも和らいでいますが雨が心配ですね。東北地方の皆様、引き続き命を守る行動を。足立区の皆さんも気を付けていきましょうね☔
さて、本日は岡本副店長が営業スタッフと富士山に登ったとのことなのでそちらのレポートでございます(^^)/
前回は一人で筑波山に登った岡本副店長ですが今回は営業スタッフの野崎さんと樋口さんを誘って3人で山登り!
足立入谷店山岳部結成!⛰
足立入谷店に5時に集合🚙
富士山の麓に8時ごろ到着!
なんと、営業スタッフの渡邊さんがバイクで河口湖までお見送りに来てくれました🏍
愛車はYAMAHAのSR500🏍
ツーリングが趣味の渡邊さん。
機会があればツーリングレポートもしたいですね(/・ω・)/
さて、山岳部は富士山五合目までバスで移動して1時間気圧に慣れるまで休憩です。
バスで移動する3人。
気圧にも慣れいざ出発‼
かっこよく決めてる樋口君ですが先輩二人に遅れをとる…。
樋口君を待つ岡本副店長…。
ぐんぐん進む、岡本副店長…。
山頂到着!!
5時間50分で登頂できました\(^o^)/
でも実は…遅れをとっていた樋口君。
なんと1時間40分遅れで山頂に着いたそう。笑
樋口君を待つ野崎さん。
寝て体力温存😴😴😴
遅れて到着した樋口君。笑
合流から30分で下山開始!⛰
ここからは時間との戦い⌛
20時ごろまでに5合目に下りないとシャトルタクシー最終に間に合わない!
急げ‼‼
4時間後…6合目に到着。
辺りはすっかり真っ暗闇。
警察の派出所でお巡りさんに話を聞くと…
「今日は富士スバルラインは通行止めでタクシーもバスもないよ~👮♂️」
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
聞いてた話と違う!!!😱
20時以降に取れる宿屋はないとのことで野宿を覚悟した3人…。
しかし!先ほどのお巡りさんが
「ここから20分下山したところに山小屋があるから行ってみたら~?👮♂️」と声をかけてくれた!
( ;∀;)
( ;∀;)
( ;∀;)
限界の足で真っ暗闇の中「この道で合ってる?」って程の獣道を下山するも25分歩いても山小屋なんて見当たらない😭
暗闇の中、地元の方?を発見し山小屋がないか聞いてみるとここからさらに20分かかるとのこと('Д')
もうすでに足は限界…
産まれたての小鹿のような足で何とか下山し無事に山小屋到着( ;∀;)( ;∀;)
必死だったのでしょう。
下山途中の写真は1枚もありませんでした。笑
野崎さんと樋口君は疲れすぎてお腹は減ってるのにカレーライスが食べられない事態に…(=_=)
元気な岡本副店長は完食🍛🍛
お疲れ様でした。
おやすみなさい…。
翌朝、朝日を浴びて昨日の疲れも少し取れゆっくり帰ろうと思っていたら樋口君のお子様が熱が出たとのことでまたまた急いで帰ることに🚙💦
↑↑電話でご家族に呼び戻される樋口君。
10時に足立入谷店に無事到着🌟
ドタバタな富士山登頂もこれでおしまい。
本当に3人共お疲れさまでした<(_ _)>
次回の山岳部の登山レポートもお楽しみに!!
それでは~(/・ω・)/

エンジニア・清水君が行く!タンクの旅🚙~その2・後編~
2022.07.25
こんにちは~🎵
先日の大雨☔皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか??
足立区は夜中、雨の音が激しかったですが特に被害はなかったようですね。
さてさて。
前々回にご紹介しましたエンジニア・清水君のタンク旅、後編です!
前回は埼玉・群馬・栃木のご紹介でしたが今回は山形と宮城のご紹介♪
道の駅・米沢に立ち寄り腹ごしらえ🍜
ラーメンと米沢牛串🐄
米沢牛を手軽に食べれる串焼きはいいですね~🤤
松尾芭蕉の
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」
で有名な通称、山寺(宝珠山・立石寺)へ。
立ち寄った日が偶然、お祭りの日だったらしくお神輿が出ていました!
こちらは山寺付近を流れる立谷川。
写真で見てもわかる通りすごく澄んでいて綺麗な水!
上流の遊仙峡は紅葉の名所だそうです🍂
旅の最後は日本三景の一つ。
松尾芭蕉俳句
「松島や ああ松島や 松島や」
でおなじみ(笑) 宮城県の松島です!
改めて今回の旅の移動距離を見てみると…
…よく走りましたね( ゚Д゚)
旅好きな清水君はだまだまだ出かける予定がたくさんあるそうで。笑
今後もタンク旅の様子をご紹介したいと思いますのでお楽しみに~😘😘😘
それでは~(/・ω・)/

1日限定🌟お弁当販売します🍱
2022.07.16
こんにちは~🎵
梅雨明けしたはずなのに毎日毎日雨…。
洗濯物もついつい貯めちゃいがちです(=_=)
さてさて。
本日は皆様に
「一日限定!足立入谷店で足立区の美味しいお弁当が買える!🍱」
お知らせでございます\(^o^)/
日にち:7月23日(土)
時間:11:00~14:00
場所:足立入谷店 お客様駐車場🚙
販売してくださるのは東伊興にあるおばんざい居酒屋の
「O.S.A」さんです(^^)/
私も散歩ついでに寄ってみたい…🤤笑
当日はこんなお弁当が用意されるそうです!!
👇👇👇
どれも美味しそう…🤤
当日はどれにしようか迷っちゃいそうです(*ノωノ)
お弁当だけのご購入も大歓迎ですので是非23日は足立入谷店にお越しくださいませ\(^o^)/
それでは~(/・ω・)/

💡節電実施中💡
2022.07.14
こんにちは~🎵
毎日暑い日が続きますね(;^ω^)
昨夜は夜風が気持ちよかったので久しぶりにエアコンOFF、扇風機OFFで寝れましたZzz
毎日こうだったらいいのに…笑
さて、本日は当店でも実施している節電のお話。
今年は7年ぶりの節電要請が発表されました。7月1日から3か月間となる9月末日まで。
ただ今年の夏も酷暑の予報…( ゚Д゚)
熱中症対策としてエアコンは適切に使いながら節電しないとですよね?
当店ではショールームのエアコンの設定温度を外気温の様子を見ながら26℃~28℃に設定しています。
私のおうちのエアコンも28℃設定✨
また、目詰まりしたエアコンのフィルターを掃除するだけでも節電効果があるそうです!
ショールームの照明もできる範囲でOFF!
当店では使用していない時の商談ブースの照明をOFFにしています。
日中は外からの日が少し入るので点検待ちスペースの照明だけでも十分明るいです!
また、デジタルサイネージやウエルカムボードも節電要請期間中はOFFにしています✖
さらにさらに。
お客様駐車場の照明と入口の照明も日中はOFF!
明るい時間帯は特に支障はなさそう〇
納車式の時などは照明をつけて明るくして撮影しております📷
電気が足りなくて使えなくなる~(T_T)なんて夏にならないよう出来るところから無理のない範囲で節電していきたいですね!
それでは~(/・ω・)/

1ページ(全18ページ中)