足立北綾瀬店
当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当店はウィルス感染対策に取り組んでおります。











住所
東京都足立区谷中2−8−6
FAX
03-3620-6256
営業時間
10:00~18:00
定休日
定休日(火曜日※一部、特別休業日がございます。詳細は営業日カレンダーをご確認ください。)
定休日
定休日(火曜日※一部、特別休業日がございます。詳細は営業日カレンダーをご確認ください。)
- 新車
- サービス
- 軽自動車
- キッズルーム
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- WiFi
- G-Station
- 自動洗車機
- AED
- 子供110番
- 災害帰宅支援
- ペットボトル回収
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 中古車取扱店
営業日カレンダー


店舗からのメッセージ

スタッフ紹介

話題の新型車や店長特選お買い得車をご用意しております!足立北綾瀬店スタッフ一同ご来店お待ちしております。
当店では感染症対策を徹底して行っております。
店長

小嶋 一彦
営業副店長
わくわくする様な新型車SUV・RV車を数多く試乗車としてご用意して
皆様のご来店をお待ちしております。

浅野 守史
営業副店長

瀬戸川 智
サービス副店長

店舗ブログ
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただき、ありがとうございます。 皆様、お久しぶりです。川並です! 4月に入り社会人2年目を迎えました🌸 去年度1年間、沢山の事を学び多くの事を吸収できた1年でした。今年度は2年目を迎えたので、更にパワーアップしてまいります。「また対応してもらいたい」そう思われるスタッフを目指し、毎日笑顔で明るく頑張ります。今年度もどうぞよろしくお願いします! 『駐車が苦手』そんな方、必見!👀💙 足立北綾瀬店のNo.1👑車好きの青木勇太スタッフが日々実践している 【🚘駐車のコツ🚘】を教えてもらいました! ・まず駐車したい場所を決めます。 ・その後、車を駐車したい場所にギリギリに寄せます。 ・車の左後ろと駐車したい位置の左前に合わせます。 ↓【写真を参考にしてください】点と点の部分を合わせます🚘 (絵・青木勇太) ・そのままシフトレバーをRに変え、ハンドルを左全開に切り、バックします。 ・車の頭が正面を向きましたらハンドルをリセットしそのままバックをし、駐車完了です。 ※あくまでもコツなので、ご自身の目で見て、確認をすることが一番大事です! まだスタッフ紹介のコーナーに登場していない青木スタッフですが、近日登場予定です!お楽しみに💙 まだまだ運転初心者の私に、イラスト付きで駐車のコツを教えてくれました😢先輩の鏡です💙駐車の際は、青木スタッフから教えていただいたコツを実践していこうと思います!
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただき、ありがとうございます( *´艸`)♪ショールームスタッフの吉澤です💛 皆様、お休みの日はどのようにお過ごしでしょうか?なかなか外出できないと思いますが、オススメのリフレッシュ方法があったら、是非教えてください(*´▽`*) 5月の生命保険診断会のご案内です♪ 4月は6組のお客様にご参加いただきました。皆様にご満足いただけた自信があります。皆様のご参加、心よりお待ちしております♪ 当日は、保険証券をご持参いただき、保険内容の確認をさせていただきます。さらにお客様1人1人に合ったプランのご提案をさせていただき、アドバイスさせていただきます。 当店の生命保険担当は海福スタッフです(^^♪皆様、よろしくお願いいたします。生命保険診断会の日程以外でも生命保険の見直しをさせていただいております。ご希望の方は足立北綾瀬店にご連絡ください! 電話番号はこちら👉03-3605-4131(保険担当:小室または吉澤まで) 海福スタッフは足立北綾瀬店在中のスタッフではございませんので、お問い合わせは保険担当の小室または吉澤までお願いいたします(^^)💛
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただき、ありがとうございます( *´艸`)💛ショールームスタッフの吉澤です( *´艸`)♪ 毎月開催中の生命保険診断会ですが、今月は10日(土)に開催致します! 毎月好評で多くの方にご参加いただいておりますが、今月はまだ予約枠が空いております! 「無理に契約させられるのではないか…」その不安、分かります。私もトヨタを出れば、お客様と同じ立場です。ただ!足立北綾瀬店の生命保険診断会は、お客様のために開催しています! その場でご成約いただく方もいらっしゃいますが、一度ご帰宅されてお考えになられる方もいらっしゃいます。「生命保険を見直すきっかけ」になれば幸いです。 4月7日(水)16時の時点で、①15時~②16時半~の2枠が空いております。「時間が合わない」そんな方でも大丈夫です! 5月の日程もすでに決まっております! 5月のご予約も受付中です(^^♪
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただきありがとうございます( *´艸`)♪ ショールームスタッフの吉澤です💛 4月に入りました!スタッフ紹介の第1弾に登場した関店長と、第6弾に登場した小池フロントスタッフが異動となりました。別れの寂しさ半分、新しい出会いへの嬉しさ半分です。新メンバーを迎え、新生足立北綾瀬店のスタートです! 大人気企画! 第8弾!今回のスタッフ紹介に登場するのは... 足立北綾瀬店の新店長! 氏名:井上店長 ①好きな食べ物は何ですか? 揚げ物🍤特にから揚げ🍖 ②この仕事の魅力・やりがいは何ですか? お客様の笑顔をいただくこと ③将来の夢は何ですか? お客様に喜ばれる店舗づくり ④ブログを読んでくださる皆様に一言! 選んでいただける店舗を目指しています。笑顔の接客、見てください!!ブログもよろしくお願い致します! 店長が変わると、お店に新しい風が吹きます。雰囲気もガラッと変わります。しかし、「やるべきことはしっかりやりぬく」そんな足立北綾瀬店の芯は変えずに行きます。 【TOYOTAの豆知識】 トヨタのカタログは3冊で成り立っています。 ①本カタログ ②オプションカタログ ③ナビカタログ 例外もありますが、基本的には3冊揃って、『カタログ』と呼べます。ナビカタログだけ別に届くので、1冊1冊本カタログに挟み込みます!現在足立北綾瀬店では、感染症対策の一環として、「一度触れたカタログは破棄」を徹底しております。お手数ではございますが、店内でカタログをご覧になった際はお持ち帰りいただくか、こちらで破棄致しますので、カタログ棚には戻さないようにお願い致します。
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただき、ありがとうございます( *´艸`)♪ショールームスタッフの吉澤です💛 大人気企画!スタッフ紹介第7弾! 年功序列にスタッフ紹介しようと思っておりましたが、おじ様が続きすぎていると指摘が(笑)今回はフレッシュなスタッフをご紹介いたします(*´▽`*) ラッキーセブンを飾るのは...⭐ 氏名:三浦翔太 ①好きなスポーツは何ですか? バスケットボール🏀 ②この仕事の魅力・やりがいは何ですか? 私が好きな車をお客様と話せる事です。 ③将来の夢は何ですか? 将来は店長になることです💪 ④ブログを読んでくださる方へ一言! いつもブログを読んで頂き、有難う御座います。今年3年目を迎え更にレベルアップしていますので車の事はもちろん、気になることがありましたら、三浦まで気軽にご相談下さい! 三浦スタッフは「人に優しく、自分に厳しく」、とにかくストイックです!いつも健康に良さそうなものばかり飲んでいるイメージです(笑)(主に炭酸水や水です。)さらに、相当な負けず嫌いだと私は思っています。お客様に真剣に向き合う姿や、びっしり埋まったスケジュール帳を見ると、「凄いな」と尊敬しています。今後も三浦スタッフの活躍にご注目ください!!
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただき、ありがとうございます( *´艸`)💛ショールームスタッフの吉澤です🌻 今回は今話題の“KINTO”について徹底解説いたします! KINTOとは、新しい車の買い方のことで、お客様のライフスタイルに合わせてお車にお乗りいただけます。 〈KINTOってそもそもなーに?〉 KINTOとは、車両本体価格と車の維持費をこみこみにして、頭金無し・月々定額でお支払いいただく、新しい車の乗り方です。 維持費とは、 ①半年に1回の点検代金と消耗品の交換代金 ②車検代金 ③税金・手数料・自賠責保険料 ④任意保険料 を含む、車に乗る上で必要なお金のことです。 〈どんな人におすすめなの?〉 ・初めてのクルマでどんな費用がかかるかわからない方 ・毎月の出費をフラットにしたい方 ⇒自家用車を持つと車体本体価格の他に色々なお金がかかります。点検や車検の度にお金を用意するのは面倒ですよね。KINTOなら任意保険料金、点検代金、車検代、税金等が月々のお支払いに含まれていますので、毎月の支払いをフラットにできます。 ・最新の安全装備が付いた車に乗りたい方 ⇒安全装備だけでなく、最新の車に乗りたい方🚘目まぐるしく変わる自動車、契約内容によっては3年ごとに新しい車にお乗り換えできます。 ・免許の返納を考えている方 ⇒免許の返納を考えているが、もう一度だけ、かっこいい車に乗りたい、そんな希望を叶えるのがKINTOです。免許返納の際には、3年プランであれば、中途解約金は不要です。 〈KINTOのよくある質問〉 ①Q.本当に月々の支払い以外はお金がかからないの? ⇒A.基本的には掛かりません。ただし、駐車場代はお客様負担になります。万が一、事故を起こされた場合、1事故当たり最大50,000円を修理費用として負担いただきますが、修理代金がそれ以上になった場合は、こちらの負担となります。 ②Q.オンラインで申し込み可能なの? ⇒A.オンラインでの申し込みも可能です。しかし、「実際に車を見たい!乗りたい!」という方や、「詳しく話を聞きたい!」という方は、是非足立北綾瀬店にご相談ください。 ③Q.KINTOのデメリットはないの? ⇒A.メリットの多いKINTOですが、挙げるとするならば...選べる車種、オプションは少しだけ絞られます。ただし、発表当初に比べると選べる幅は広くなりました!また、喫煙禁止、ペットの乗車禁止、車両の改造禁止など、禁止事項があります。 ④Q.法人契約はできるの? ⇒A.できます!KINTOなら月々の支払いが一定なので、会計処理を簡素化できます。 CMで話題のKINTOです!少しでも気になった方は、是非足立北綾瀬店にご相談ください!誠心誠意ご対応させていただきます! 足立北綾瀬店のホームページはこちらこちらから! ※足立北綾瀬店では、感染症対策を実施しております。
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただき、ありがとうございます( *´艸`)♪ショールームスタッフの吉澤です💛 先日、たまたま駐車したコインパーキングに桜が咲いていました🌸もう春か...と桜を眺めていました。3月は別れの季節ですね。。桜には「私は忘れないで」という花言葉があります。(フランス発祥)別れがあるということは、その先に出会いがあるはずです。人が桜を眺めるのは、色々な思い出が蘇るからでしょうか。 大人気企画! スタッフ紹介第6弾!今回は小池フロントスタッフの紹介です🚘 氏名:小池 剛 ①好きな色は何色ですか? 青💙 ②好きな食べ何ですか? ラーメン🍜 ③この仕事の魅力・やりがいは何ですか? 車を通して大勢のお客様とたくさんのお話が出来て、自分のスキルアップにつながる所です。 ④将来の夢は何ですか? 健康第一に過ごしていきたいです! ⑤ブログを読んでくださる方へ一言! 皆様のご来店を心よりお待ちしております! お客様用出入り口の1番近くにデスクを構える小池スタッフです!お客様のご来店時にはさっとお客様のもとへと駆けつけます(*´▽`*)スタッフから「剛さん!」と慕われています💕みんなから下の名前で呼ばれる剛さんには、人を引き付けるなにかがあるのだと思っています。 私が入社したてで、右も左もわからなかった頃から、たくさんのことを教えてくれました。私がミスしたとき、ただ怒るのではなく、注意するだけでなく、「なぜそう動いたのか」を聞いてくれるので、自分で「なぜそのミスをしたのか」理解させてくれます。本当にいつもお世話になってばかりです(´;ω;`) [TOYOTAの豆知識] 足立北綾瀬店には、フロントスタッフというスタッフがが3人います。本日紹介した小池スタッフもそのうちの1人です。フロントスタッフは、もともと整備士だったスタッフなので、車の整備に関する知識が豊富で、お客様のより近くでカーライフのサポートをさせていただきます。点検の受付時や、お車のお引渡し時、点検代金のお支払い時などでお顔合わせさせていただきます。
足立北綾瀬店

いつも足立北綾瀬店のブログを閲覧いただき、ありがとうございます( *´艸`)♪ショールームスタッフの吉澤です💛 ※前ブログの続きです。まだ読んでない方はそちらからお読みください!※ 日本人の約90%が生命保険に加入しています。海外に比べると日本の生命保険加入率はかなり高いと言えます。しかし、「みんなが入っているから...」と、入るだけになっていませんか? 皆様は生命保険には「更新限度」というものがあることをご存じでしょうか?(保険会社によって表現が違う場合があります。)実は、保険の更新や適用には年齢の制限があることがあります。保険内容にもよりますが60~80歳の制限が掛かっていることが多いです。 突然ですがここで問題です! Q.日本人の平均寿命は何歳でしょうか? 正解は...男性が82歳、女性が約88歳です!(吉澤調べなので、最新版ではないかもしれません(´;ω;`)甘めに見てください。。。) つまり、日本人の平均寿命は更新限度よりも長く、保険が使えると思っていても、年齢の制限により使えない可能性があるということです。 本当に今の保険内容で大丈夫ですか???「保険料を下げるために、保険の内容を削っていく」保険では、皆様を守れません!不安を払拭するためにも、生命保険診断会に是非ご参加ください(*´▽`*)

試乗車検索
ご予約はお申込み日より3日以降先となります。お申込み内容によりご要望に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

NEWS & PICK UP








![特別仕様車 Adventure “OFFROAD package”[ベース車両はAdventure]](/file/cms/81361/2405375/image.jpg)


![特別仕様車ZS“煌(きらめき)Ⅲ”(7人乗り・2WD)[ベース車両はZS(7人乗り・2WD)]](/file/cms/81361/2401041/image.jpg)
![特別仕様車HYBRID Si “W×B Ⅲ”[ベース車両はHYBRID Si]](/file/cms/81361/2401023/image.jpg)




![アッシュグレーメタリック〈1K6〉×シアンメタリック〈8W9〉[2QV]フロントサイド](/file/cms/81361/2261053/image.jpg)

![特別仕様車 WS“Black Edition”(2WD)[ベース車両はWS(2WD)]](/file/cms/81361/2252636/image.jpg)















