江戸川中央ウェルキャブステーション
住所
東京都江戸川区中央2-11-22
FAX
03-5678-1212
営業時間
10:00~18:00
※ 11月10日より、12:00~13:00は電話受付を休止させていただきます
定休日
火曜日および第1・第3月曜日、特別休業日がございます。詳しくは営業日カレンダーをご確認ください。
定休日
火曜日および第1・第3月曜日、特別休業日がございます。詳しくは営業日カレンダーをご確認ください。
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- AED
- 福祉車両展示店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- キッズコーナー
JR総武線「新小岩駅」駅発、都バス【京葉交差点】バス停下車5分
迂回ルートのご案内
千葉方面からお越しのお客様へ
左折入庫いただくための迂回ルートをご案内いたします。
1.「一之江一丁目交差点」右折、環七で亀有方面へ
2.二つ目の信号を左折
3.船堀街道との交差点を左折
4.「東小松川交差点」を左折
ご来店お待ちしております。
営業日カレンダー
店舗からのメッセージ
店舗ブログ
江戸川中央ウェルキャブステーション
11月1日(土)・2日(日) OTAふれあいフェスタ2025 開催されます。 時間は両日とも10時から16時までとなっています。 会場は大森ふるさとの浜公園、平和の森公園、平和島公園の 3つのエリアで開催。 大森ふるさとの浜辺エリア(大森ふるさとの浜辺公園) 「多文化」をテーマにしたOTAふれあいフェスタメイン会場 メインステージやごちそうストリートがあります。 2日目には、みこしパレードが行われます。 緑のエリア(平和の森公園) 「環境」をテーマにしたブースが多数出展 大道芸などを開催 フィールドアスレチックの無料開放もしています。 太陽のエリア(平和島公園) 「元気」をテーマとしたブースが並んでいます。 ふわふわトランポリン・ミニ新幹線などがあり 特設ステージではヤングステージ・OTAフレンドリーコンサートを実施 トヨタモビリティ東京はこの太陽のエリア内の 4面有る野球場のセンター部(真ん中)で出展します。 展示の内容は 電気自動車の展示 燃料電池実体験 ヴォクシーハイブリッド 車いす仕様車タイプⅠの展示 電気自動車・ハイブリッド車からの 非常時給電実演 C⁺walk S試乗体験 (当日天候などにより変更となる場合も御座いますのでご了承ください) C⁺walk S 試乗することも出来ます。 試乗いただくには制限があります 身長:140~185cm以内 体重:100kg(荷物を含む)以下 ぜひトヨタのブースにお立ち寄りください お待ちしております。 詳しくはOTAふれあいフェスタ2025で検索してみて下さい。 OTAふれあいフェスタ2025運営事務局の了承をえて掲載させて頂いております。 江戸川中央ウェルキャブステーション 電話03-5678-1185
江戸川中央ウェルキャブステーション
10月の定休日は 下記のカレンダー通り 毎週火曜日と 第一・第三月曜日となります。 江戸川中央ウェルキャブステーション 電話 03-5678-1185
江戸川中央ウェルキャブステーション
営業のご案内 9日より夏季休業を 頂いておりましたが、 明日18日より通常営業させていただきます。 まだまだ暑い日が続いております。 以前ブログやHPに掲載させて頂いているように 午前中につきましては 展示場に直射日光が当り 熱くなってしまいますので 来場をご検討して頂くときは 午後・特に3時以降をお勧めします。 江戸川中央ウェルキャブステーション ℡ 03-5678-1185
江戸川中央ウェルキャブステーション
お待たせいたしました(^^)/ 一部改良されたシエンタ 8月1日に発表となりました。 今回の主な改良点は 安全装備の拡充 ①レーダークルーズコントロールに 停止保持機能を追加 ②ドライバー異常時対応システム ③プロアクティブドライビングアシストに 車線内走行時、常時操舵支援機能を追加 新規装備 Ⓐ電動パーキングブレーキ/ ブレーキホールド機能を追加 上記4点いずれも 全グレード標準装備 「①・②は一部改良前はHEVのZグレードのみ装備」 今回ウェルキャブの仕様に変更は 有りませんでした。 詳しくは お近くのお店にお問い合わせください。 お店の検索は 下記ロゴマークをクリック ⇓⇓⇓ 江戸川中央ウェルキャブステーション ℡ 03-5678-1185
試乗車
※シエンタ・ノア・ヴォクシーは今回の一部仕様変更以前の車となります。
サイドリフトアップチルトシート装着車
非常時給電システム対応車
車いす仕様車 タイプ1
車いす仕様車 タイプⅢ
サイドリフトアップチルトシート装着車
非常時給電システム対応車
(現在Gグレード及びスパークリングブラックパールクリスタルシャインのボディーカラーは御座いません)
車いす仕様車 タイプⅠ 2名仕様
車いす仕様車 タイプⅠ
非常時給電システム対応車
車いす仕様車 タイプⅡ +
助手席リフトアップチルトシート
(現在マッシブグレーのボディーカラーは御座いません)
Safety support付
(障害物検知機能)
カラーパネルセット・
後方確認ミラー装着車
(カッパマイカメタリック)
Safety support付
(障害物検知機能)











