「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」をみなと科学館で行いました。
2023.02.08
1月29日(日)港区立みなと科学館と共催で「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」を行いました。

なぜなにレクチャーとは、トヨタ技術会がボランティアで小学生にモノづくりの楽しさを伝える出張型工作教室で、これまでに3万人以上の小学生が受講しています。

当日は午前の部と午後の部あわせて17名の小学生が参加。
ハイブリッドカーを手作りし、回生ブレーキや、エンジンとモーターで走行するハイブリッドカーの仕組みを学びました。

保護者が見守る中、懸命にハイブリッドカー作成に励んでいました。

組み立て終わったら、コースで走らせてみます。
自分で作ったハイブリッドカーがちゃんと走っていることに、とても喜んでいました。
参加した小学生からは「将来、車関係の仕事に就きたい!」との意見も。

当社は今後も港区立みなと科学館と協力し、地域のこども達に「モノづくりの楽しさ」「科学の楽しさ」を伝えてまいります。