中野区の小学校にてバリアフリー教室に参加しました
2023.07.31
国交省東京運輸支局主催のバリアフリー教室では、
車いす体験、視覚障がい者擬似体験、福祉車両乗降体験等を行いました。
小学4年生の児童たちは、初めての体験が多かったようで、驚きと感動の声を上げておりました。
「車いすを押すって難しい!」
「なかなか思い通りに動かせないな~」
白杖を用いた体験では、
サポートしてもらいながら恐る恐る前に進みゴール後目隠しを外すと、
「目が見えるってこんなに凄いことなんだ!」なんて声も。
当社からウェルキャブ車(福祉車両)2台、ノア(スロープタイプ)とハイエース(リフトタイプ)をご用意。
ウェルキャブグループ員の説明を熱心に聞き、乗降体験を実践。
リフトが自動で動く様子を、アトラクションを見ているかのように楽しんでいる児童たちの姿が見られました。


