【みなと科学館 サイエンスフェスタに参加してきました】
2024.03.25
3月10日、港区みなと科学館にて開催された「サイエンスフェスタ」に出展しました。
内容は燃料電池教室、燃料電池バスSORAの撮影用展示、クラウンFCEV※展示と盛りだくさん!
※FCEV・・・燃料電池自動車

教室では科学実験のように、水素と酸素を結合させて電気を作り出す仕組みを学んでいただきました。
まさにecoな発電です。


最近都内でよく見かける燃料電池バス。
トヨタが開発した燃料電池バスの「SORA」は、大気汚染の原因となるCO₂や窒素化合物を全く排出しない、ecoでクリーンな路線バスです。
静粛性に優れ、乗り心地なめらかな特徴があります。
今回のイベントには、未就学児が乗れるSORAのミニチュア版を展示しました。
実際に水素発電によって走行出来ます!
多くのお子様に喜んでいただきました。

クラウンにもFCEVがあることご存じでしたか??
“究極のクリーンエネルギー”としても期待される燃料電池自動車。
補助金を利用してお買い求めいただくことができます。


サイエンスフェスタに来られた方々は、車内の快適さに感動されていました!
“いつかはクラウン” そんなキャッチコピーが出回った時代には想像していなかった、
クラウンFCEVに驚きを隠せなかった大人たちの姿がたくさん見られました。