タイヤの交換時期って知ってますか?
2023.01.19
こんにちは😊
本日はタイヤのお話です‼
こんなタイヤの見方や交換おススメの
時期など詳しくご説明します🥰
まずはタイヤのサイズから👇👇

タイヤの側面にこのような表記が
あります👀
この写真だと
215・・・タイヤの幅
45・・・扁平率/シリーズ
R・・・タイヤ構造・ラジアル
18・・・インチ数
次は製造年の見方👇👇

この下2桁が製造年になります👁🗨
この場合ですと
22・・・2022年製となります😊
交換をおススメする目安⚠
①このようなひびが入っているタイヤ

②製造年による劣化

このタイヤだと2018年製なので
5年目ということになります👁🗨
夏タイヤは製造から5~6年
スタッドレスは製造から5年
が交換おススメの時期になります👏
③タイヤのゴムの減り具合

この真ん中のところが
スリップサインになります。
タイヤがすり減るとスリップサインと
タイヤの高さが同じになると危険です‼
などなど危ないと判断した際は
交換のおススメを
させていただいております🙏
タイヤの溝の減りやひび割れで
破裂の危険性や
車が止まるまでの
距離が伸びたりします。
なので適切な時期に
タイヤ交換していただくことで
安心してお乗り頂けます🌈
※タイヤは使用状況や保管場所などで
タイヤの劣化の状態は変わります。
交換のおススメはあくまでも
目安ですので
一度見させていただいて
判断させていただきます。
気になるところございましたら
お気軽にこのスタッフ達に
お尋ねください👇

当店では
タイヤ・バッテリーフェアを
開催しております✨

お気軽にお声がけください🌈