今更ながらシエンタ車いす仕様車なんです
2023.05.21
こんにちは府中の森ウェルキャブステーション
通信です
今回のご案内はシエンタ車いす仕様車です

ナンバープレートをよく見ると800なんです。
5でも3でもない
800は自動車の用途が「特種」、車体の形状が
「車いす移動車」という車両です
”8”ナンバーになると車両維持費が抑えられる他
条件が合えば自動車税の減免を受ける事も出来ます
その車について以下でご案内します
(シエンタ車いす仕様車タイプⅡ)

タイプⅡはこの助手席が特徴です

シート全体を前側へ折り畳める構造となっています
折り畳むと車いす利用者様を1.5列目乗車できるよう
になります。(小型車いす、子ども用)

このスペースが1.5列目の乗車位置です
こちらに車いすの方が乗車します
こういった感じ。⇩

前側固定ベルトは運転席側から掛けます
車いすの左側ベルトはフックに柄が付いているので
掛け易くなっています

車いす固定位置は運転席側から操作します


運転席から近い位置に固定するので会話もしやすく
手も届くので安心です

2列目乗車位置はここです
この位置なら助手席も使用できるので
3名乗車+車いすの方、
合計4名乗車できます


・・・いかがでしたでしょうか?
このシエンタ車いす仕様車タイプⅡの他
タイプ1、タイプⅢショートスロープもご用意しております是非お越しください
府中の森ウェルキャブステーションの詳しくはこちら
通信です
今回のご案内はシエンタ車いす仕様車です

ナンバープレートをよく見ると800なんです。
5でも3でもない
800は自動車の用途が「特種」、車体の形状が
「車いす移動車」という車両です
”8”ナンバーになると車両維持費が抑えられる他
条件が合えば自動車税の減免を受ける事も出来ます
その車について以下でご案内します
(シエンタ車いす仕様車タイプⅡ)

タイプⅡはこの助手席が特徴です

シート全体を前側へ折り畳める構造となっています
折り畳むと車いす利用者様を1.5列目乗車できるよう
になります。(小型車いす、子ども用)

このスペースが1.5列目の乗車位置です
こちらに車いすの方が乗車します
こういった感じ。⇩

前側固定ベルトは運転席側から掛けます
車いすの左側ベルトはフックに柄が付いているので
掛け易くなっています

車いす固定位置は運転席側から操作します


運転席から近い位置に固定するので会話もしやすく
手も届くので安心です

2列目乗車位置はここです
この位置なら助手席も使用できるので
3名乗車+車いすの方、
合計4名乗車できます


・・・いかがでしたでしょうか?
このシエンタ車いす仕様車タイプⅡの他
タイプ1、タイプⅢショートスロープもご用意しております是非お越しください
府中の森ウェルキャブステーションの詳しくはこちら