⚠車検証ステッカーの貼り付け位置が変わりました!⚠
2023.07.27
こんにちは
フロアコンシェルジュの
長谷川です。
今回のブログも
⚠かなり重要な内容⚠が
記載されております。
車検整備を受けられた方は
ご確認頂くことを
推奨いたします。
今年の7月3日から、
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付け位置が変わりました!
従来の貼り付け位置は
『前方から見やすい位置』
となっておりましたが
2023年7月3日以降の
貼り付け位置は
『運転席側上部で、
車両中心から可能な限り
遠い位置』
となります!
当店の試乗車の
カローラツーリングが
車検整備の時期でしたので
この2台を用いて
ご説明いたします!

新しい車検証が来るまで
保安基準適合証を貼っています。

ステッカーは内側から
貼り付けます。
『〇年〇月〇日』と記載がある方が
見えるように貼り付けます。

貼り付けたステッカーは
外側から見ると
この様になります。
様々な法改正が入っておりますので
ご注意ください。
※2023年7月3日より前に
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付けがされている車は
対象外です。
次の車検整備を行い、新たな
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付けを行う際に
現行の貼り付け位置での
貼り付けとなります。
田無西原町店の詳細はコチラ
フロアコンシェルジュの
長谷川です。
今回のブログも
⚠かなり重要な内容⚠が
記載されております。
車検整備を受けられた方は
ご確認頂くことを
推奨いたします。
今年の7月3日から、
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付け位置が変わりました!
従来の貼り付け位置は
『前方から見やすい位置』
となっておりましたが
2023年7月3日以降の
貼り付け位置は
『運転席側上部で、
車両中心から可能な限り
遠い位置』
となります!
当店の試乗車の
カローラツーリングが
車検整備の時期でしたので
この2台を用いて
ご説明いたします!

新しい車検証が来るまで
保安基準適合証を貼っています。

ステッカーは内側から
貼り付けます。
『〇年〇月〇日』と記載がある方が
見えるように貼り付けます。

貼り付けたステッカーは
外側から見ると
この様になります。
様々な法改正が入っておりますので
ご注意ください。
※2023年7月3日より前に
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付けがされている車は
対象外です。
次の車検整備を行い、新たな
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付けを行う際に
現行の貼り付け位置での
貼り付けとなります。
田無西原町店の詳細はコチラ