🌻マリーゴールドの育て方🌻
2023.09.02
みなさま、こんにちは(^^ゞ
豊玉目白通り店の福村です♪
9月2~3日(土日)に当店へご来店のお客様に、
マリーゴールドをプレゼント🌻
させていただきましたが、お客様からご質問の多かった「マリーゴールドの育て方」について、このブログでご紹介いたします☆彡
マリーゴールド豆知識
🌻原産地/生産地:メキシコ
🌻発芽地温:20~25℃
🌻日当たりと風通し・水はけが良く、有機質に富む土地を好む
🌻根っこに線虫やコナジラミの防除効果があるので、家庭菜園で一緒に植えると虫よけ効果あり!
豊玉目白通り店の福村です♪
9月2~3日(土日)に当店へご来店のお客様に、
マリーゴールドをプレゼント🌻
させていただきましたが、お客様からご質問の多かった「マリーゴールドの育て方」について、このブログでご紹介いたします☆彡
マリーゴールド豆知識
🌻原産地/生産地:メキシコ
🌻発芽地温:20~25℃
🌻日当たりと風通し・水はけが良く、有機質に富む土地を好む
🌻根っこに線虫やコナジラミの防除効果があるので、家庭菜園で一緒に植えると虫よけ効果あり!
【お花屋さんに聞いたお手入れのポイント】
①花がら摘み
咲き終わった花はこまめに花茎ごと摘み取ってあげると、次々に花を咲かせます
②茎葉の間引き
枝葉が混みあっている箇所は間引いて、風通しを良くしましょう
③日当たり・置き場所
日当たりが悪いと株が軟弱に育ってしまうため、日当たりがよく風通しの良い場所がベスト
④水やり
土の表面が白っぽく乾いたら、たっぷりと水を与えます。気温が高くて乾燥する時期はハダニがつきやすいので、葉にもたっぷりと水をかけて予防しましょう。極端な乾燥と過湿には気をつけてください
⑤肥料
長期間花を咲かせ続けるので、スタミナ切れしないように1週間に1回は液体肥料を与えるようにしましょう。
ただし、やりすぎると花付きを悪くするので、やりすぎには注意
この度、マリーゴールドをご提供いただいたお花屋さんにいろいろアドバイスとご協力をいただきました!
練馬区豊玉北4-1-10
03-3994-8732
「花の共和国」さんです↓↓↓
ありがとうございました☆
みなさま、ぜひご参考になさってくださいね~
豊玉目白通り店の詳細はコチラ!