⚠スタッドレスタイヤの寿命⚠
2024.01.15
こんにちは☺
週末には大寒を迎えますが
今年は例年よりも暖かい冬
ですよね🌞
とは言え先週末のように
いきなり雪が降ることも⛄💦
暖冬傾向にあると
海水温が高く、その分
空気中の水蒸気が増え
上空に寒気が来ると
雪雲が発達して
大雪になるという説も…⛄
突然の雪に備えて
冬の間はスタッドレスタイヤ
の装着がマストですが
スタッドレスタイヤの
寿命、ご存知ですか👀?
まずはこちらをご覧ください
👇 👇 👇


この2枚の写真に写る
新品のスタッドレスタイヤには
しっかりと溝があり
ヒビなどもないことが
確認できますよね👀
一方こちらのタイヤは…
👇 👇 👇


よく見るとヒビが入っており
溝も少なく
プラットホームも出ています。
スタッドレスタイヤは
溝が50%になると
プラットホームが出て
(1か所のみでも)
使用の限度となります。
またタイヤの側面に
そのタイヤが製造された
時期が表記されています。

『4623』とあるので
こちらのタイヤは
2023年の46週目
つまり11月の2週目に
製造されたタイヤということ
になります🔍
スタッドレスタイヤの寿命は
3~4年ほどで
走行距離にすると
10,000~15,000キロ程
となります。
タイヤはゴムでできているため
使用していない状態でも
硬くなってしまいます。
寿命を過ぎた
スタッドレスタイヤを
装着し走行すると
充分な性能を発揮できず
雪道や凍った道で
スリップしてしまい
危険です💦
定期的な確認を
おすすめいたします🙋♀️🙋♂️
当店でもタイヤの状態の
確認および
新しいスタッドレスタイヤ
ご購入のご相談など
承っておりますので
どうぞお気軽に
お声がけください✨
【1月・2月の定休日】


週末には大寒を迎えますが
今年は例年よりも暖かい冬
ですよね🌞
とは言え先週末のように
いきなり雪が降ることも⛄💦
暖冬傾向にあると
海水温が高く、その分
空気中の水蒸気が増え
上空に寒気が来ると
雪雲が発達して
大雪になるという説も…⛄
突然の雪に備えて
冬の間はスタッドレスタイヤ
の装着がマストですが
スタッドレスタイヤの
寿命、ご存知ですか👀?
まずはこちらをご覧ください
👇 👇 👇


この2枚の写真に写る
新品のスタッドレスタイヤには
しっかりと溝があり
ヒビなどもないことが
確認できますよね👀
一方こちらのタイヤは…
👇 👇 👇


よく見るとヒビが入っており
溝も少なく
プラットホームも出ています。
スタッドレスタイヤは
溝が50%になると
プラットホームが出て
(1か所のみでも)
使用の限度となります。
またタイヤの側面に
そのタイヤが製造された
時期が表記されています。

『4623』とあるので
こちらのタイヤは
2023年の46週目
つまり11月の2週目に
製造されたタイヤということ
になります🔍
スタッドレスタイヤの寿命は
3~4年ほどで
走行距離にすると
10,000~15,000キロ程
となります。
タイヤはゴムでできているため
使用していない状態でも
硬くなってしまいます。
寿命を過ぎた
スタッドレスタイヤを
装着し走行すると
充分な性能を発揮できず
雪道や凍った道で
スリップしてしまい
危険です💦
定期的な確認を
おすすめいたします🙋♀️🙋♂️
当店でもタイヤの状態の
確認および
新しいスタッドレスタイヤ
ご購入のご相談など
承っておりますので
どうぞお気軽に
お声がけください✨
【1月・2月の定休日】

