ドアをロックしたときブザーが連呼!!なぜ? 鳴らなく出来ない??
2024.02.12
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
最近の新型車で
ドアをロックしたときにブザーが連呼するのを
聞いたことが有りませんか?
この機能は
リヤシートリマインダーと言う機能で
リヤシートに荷物の置忘れなどを防止する為
ハザードランプが3回点滅・ブザーが8回鳴る
ようになっているんです。
ではどんな時に音が鳴るかというと
・リヤドア開閉後約10分以内にエンジンを掛ける
又は
・エンジンが掛かっている時リヤドアを開閉
その後エンジンを切りドアをロックした時
鳴るようになっています。
(ただし、いずれの場合もリヤドアを開けてから
約2秒以内に閉めたときは作動しません)
「リヤドアにはリヤスライドドアも含みます」
{リヤドアの開閉でリヤシートに荷物を載せたと判断?}
この機能便利ではありますが
ブザーが8回鳴りますので
早朝や深夜に鳴らないように出来ないかな…
と思うことは有りませんか?
そんな時はマルチインフォメーションディスプレイの操作で
意外と簡単に設定の変更ができる
カスタマイズ機能があります。
今回はシエンタを使用して
設定の説明させて頂きます。
ハンドル左側のⓐのスイッチで

マルチインフォメーションディスプレイを操作

⇓

⇓
ⓑのスイッチで下にスクロール
車両設定を選択しOKを押す

⇓
車両設定画面で
ⓑスイッチでリヤシートリマインダーを選択

⇓

ⓑスイッチのOKを押すたびに
⇕
リヤシートリマインダーの
ON/OFFが切り替わります

一度やってみてはいかがでしょうか。
車両によって操作に多少の違いがございますので
取扱説明書をご確認ください。
江戸川中央ウェルキャブステーション
℡ 03-5678-1185
(ウェルキャブ車についてのご相談はこちらをクリック)
⇓ ⇓

最近の新型車で
ドアをロックしたときにブザーが連呼するのを
聞いたことが有りませんか?
この機能は
リヤシートリマインダーと言う機能で
リヤシートに荷物の置忘れなどを防止する為
ハザードランプが3回点滅・ブザーが8回鳴る
ようになっているんです。
ではどんな時に音が鳴るかというと
・リヤドア開閉後約10分以内にエンジンを掛ける
又は
・エンジンが掛かっている時リヤドアを開閉
その後エンジンを切りドアをロックした時
鳴るようになっています。
(ただし、いずれの場合もリヤドアを開けてから
約2秒以内に閉めたときは作動しません)
「リヤドアにはリヤスライドドアも含みます」
{リヤドアの開閉でリヤシートに荷物を載せたと判断?}
この機能便利ではありますが
ブザーが8回鳴りますので
早朝や深夜に鳴らないように出来ないかな…
と思うことは有りませんか?
そんな時はマルチインフォメーションディスプレイの操作で
意外と簡単に設定の変更ができる
カスタマイズ機能があります。
今回はシエンタを使用して
設定の説明させて頂きます。
ハンドル左側のⓐのスイッチで

マルチインフォメーションディスプレイを操作

⇓

⇓
ⓑのスイッチで下にスクロール
車両設定を選択しOKを押す

⇓
車両設定画面で
ⓑスイッチでリヤシートリマインダーを選択

⇓

ⓑスイッチのOKを押すたびに
⇕
リヤシートリマインダーの
ON/OFFが切り替わります

一度やってみてはいかがでしょうか。
車両によって操作に多少の違いがございますので
取扱説明書をご確認ください。
江戸川中央ウェルキャブステーション
℡ 03-5678-1185
(ウェルキャブ車についてのご相談はこちらをクリック)
⇓ ⇓
