【クラウンセダン情報解禁!!クロスオーバーとセダン徹底比較!】
2024.02.19
🚗・✨・📷・✨・🚗
こんにちは、
板橋本町店です(^^)/
急ですけれども✋

↑この車はなーんだ!?
大・大・大ヒント👀

ほぼ正解出してますねこれ😂
ブログの題名にもありますが、
正解は、、
《クラウンセダン》
でーす!!✨
ようやく
クラウンセダンの情報が
解禁されました😎
いやいや✋おっそ~!!!
とっくに解禁されていたのに
クラウンのブログを私が
書いていないだけでした😅
すみません💦
現在、
クラウンシリーズでは
⭐クラウンクロスオーバー
⭐クラウンスポーツ
⭐クラウンセダン
の3車種が出ております✨
ほんで✋
クラウンクロスオーバーと
クラウンセダン、
見た目が違うのは分かるけど
何が違う・・?
見ていきましょう~!!
まずは👀
エクステリア比較⇔
《ボディサイズ》
クラウンクロスオーバー
全長:4,930mm
全幅:1,840mm
全高:1,540mm
クラウンセダン
全長:5,030mm
全幅:1,890mm
全高:1,475mm
クラウンセダンの方が
100mm高く、
幅も50mm大きく
高さは65mm低いです🚗
《デザイン》
💡4眼LEDヘッドライト
💡LEDクリアランスランプ
💡LEDデイライト
💡LEDフロントターンランプ
クラウンクロスオーバー

クラウンセダン

💡LEDコンビネーションランプ
クラウンクロスオーバー

クラウンセダン

💡LEDリアフォグ
クラウンクロスオーバー

クラウンセダン

⚫アルミホイール
クラウンクロスオーバー

クラウンセダン

《室内》
クラウンクロスオーバー

クラウンセダン

クラウンクロスオーバー

クラウンセダン

クラウンクロスオーバー

クラウンセダン

クロスオーバーと
あまり変わらないのでは?
と思っていましたが、
写真で比較すると全然違う😲
また、
クラウンクロスオーバーでは
漆黒を貴重とした
〈BLACK PACKAGE〉
という設定があります🚗🎨
■漆黒メッキ架装
⭐ヘッドライトモール

⭐ロアグリルモール

⭐フェンダーガーニッシュ

⭐ベルトモール

⭐リアバンパーモール

おしゃれは足元から✨
ブラックスパッタリング塗装された
アルミホイール😎

まっくろ🙄
もしボディカラーを
「プレシャスブラックパール」
にした場合👇

黒意外に使われている箇所ある?
というくらい漆黒!(おおげさ✋)
黒い以外にも使われておりますが
カッコよすぎます!!
他にも私のおススメポイント✅
乗る人をもてなす光の演出✨
⭐マルチカラーイルミネーション

照明色は64色もあり、気分や
お好みに合わせて変えられます🎨
簡単タッチ操作👆
⭐リアマルチオペレーションパネル

リアアームレストにタッチパネルがあり
オーディオ・エアコン・
シート・リラクゼーション・
サンシェードの操作を
ピッピッと簡単に👆
あると便利!!
⭐コートフック

やはりクラウンシリーズは
見れば見るほど
魅了されていきますね🌟
いつかはクラウン!!
私もクラウンいつかは愛車に・・
頑張りまーす🙌
ではまた来週更新いたします😊
【板橋本町店HPはコチラ🔍】
前回のブログはコチラ👇

_________________
【定休日のご案内】


【板橋本町店HPはコチラ🔍】
板橋本町店のSDGsの
取り組みをご紹介↓
【消臭剤配布中!!】
ご入庫予約はお電話または
アプリからご予約下さい📱
アプリについては
コチラ👇
【MyTOYOTA整備手帳】
【キャッシュレス決済のお願い】
整備代等、お支払は
キャッシュレスを推奨しております🙇

【ご入庫時のお願い】
