予定変更/無駄なことにぎりぎりまで攻めると怪我します(笑)
2024.03.27
無駄なこと、意味のないことに対してギリギリを攻める。なんだか好きなんです。
例えばベッドのギリギリ端っこ、マットレスの淵に引っかかるようにして寝るとかね・・・。
先日、この歳(年齢非公開)になって😆始めてベッドから転がり落ちて肩を負傷しました(笑)
って、関係ないか・・・。
というわけで前回ブログで予告していました【沼の1】フレグランス、及びそれ以降の沼3部作に
ついては諸般の事情により掲載見合わせ、お蔵入りとさせていただきました(笑)。
当初の予定としましては1、2で大きく遠回りして「馬鹿なことばっかり言ってんなぁ」と思わせて
3ですべて回収して「そんな着地すんの?」と楽しんでもらうつもりでしたが封印です!
いや廃棄処分とします(笑)。
お察しください😆
(とはいうものの、前回ブログの内容をきちんと締めておかないと、別のテーマに行くにしても
気持ち悪いので、当初掲載予定だったものから一部抜粋、アレンジして繋げていきます。)
ところで皆さん、花粉🌲、大丈夫ですか?
花粉症🤧のかたは大丈夫なわけないですよね(>_<)
まっ私は花粉症治ったのでぜんっぜんっへーきっ(-ω-)/ たまにくしゃみ出ますが、それはきっと気のせい!!
前回のブログで「車🚘の運転中にくしゃみ🤧が止まらなくなったり目が痒くなったりしたら
大変だから、ミントなどのアロマを使うといい」って書きました。
それだけじゃわからないですよね?どんなのがあるのかって話です。
私は車🚘のシガーソケットに差し込んで使うタイプを使っています。
アロマオイル(精油、エッセンシャルオイル)はラベンダーを中心にカモミールやベルガモットを調合した
優しい香りのものです。
落ち着いた気分になりイライラを軽減してくれます。
先に書いた通り、花粉症などの症状にはハーブ系のペパーミントやユーカリなどが良いそうです。
また集中力を高めたり気分を高め前向きにしてくれるのは柑橘系のレモン🍋やグレープフルーツなどが
よさそうです。
他にも色んな効能がそれぞれの香りにあるそうなので試してみてはいかがでしょう?
いつの間にかラインナップから落とされていました😭が、以前は弊社でも
ディーラーオプションとして同じようなものを取り扱っていたんですけどね。
探せば色々なところで様々な種類のディフューザーが売っていると思うので探してみては?
先日、当店舗のショールームを春らしく飾り付けしましたが、



今度は用品コーナーを刷新!!場所を移動して拡大・拡充!!!
タイヤもショールーム内に移して展示内容も変更!!


で、その中でも現在イチオシ商品(イチオシと言いつつ2つあります)がコレっ!!

【安心給電キット】
最近地震が多いですよね。気になります。いざという時、自然災害時にきっと役立ってくれます‼
もちろんレジャーでも活躍してくれます‼

【オールシーズンタイヤ】
この画像の左端のヤツ!!
どうやら「スタッドレス、スタッドレス」って言っているのは日本だけらしいです。世界的(特に欧米)にはこのオールシーズンタイヤ。
今後、各タイヤメーカーさんはこのオールシーズンタイヤの開発に注力していくそうです。
もうね、雪国に住んでいるのでもない限りはこれの選択でメリットしかないっ!は言い過ぎか?まぁ大丈夫でしょう(笑)
ご来店の際には是非ご覧ください! 触れてみてください! お気軽にお問い合わせください!!
当店舗のHPはこちら→http://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/shop/37B
例えばベッドのギリギリ端っこ、マットレスの淵に引っかかるようにして寝るとかね・・・。
先日、この歳(年齢非公開)になって😆始めてベッドから転がり落ちて肩を負傷しました(笑)
って、関係ないか・・・。
というわけで前回ブログで予告していました【沼の1】フレグランス、及びそれ以降の沼3部作に
ついては諸般の事情により掲載見合わせ、お蔵入りとさせていただきました(笑)。
当初の予定としましては1、2で大きく遠回りして「馬鹿なことばっかり言ってんなぁ」と思わせて
3ですべて回収して「そんな着地すんの?」と楽しんでもらうつもりでしたが封印です!
いや廃棄処分とします(笑)。
お察しください😆
(とはいうものの、前回ブログの内容をきちんと締めておかないと、別のテーマに行くにしても
気持ち悪いので、当初掲載予定だったものから一部抜粋、アレンジして繋げていきます。)
ところで皆さん、花粉🌲、大丈夫ですか?
花粉症🤧のかたは大丈夫なわけないですよね(>_<)
まっ私は花粉症治ったのでぜんっぜんっへーきっ(-ω-)/ たまにくしゃみ出ますが、それはきっと気のせい!!
前回のブログで「車🚘の運転中にくしゃみ🤧が止まらなくなったり目が痒くなったりしたら
大変だから、ミントなどのアロマを使うといい」って書きました。
それだけじゃわからないですよね?どんなのがあるのかって話です。
私は車🚘のシガーソケットに差し込んで使うタイプを使っています。
アロマオイル(精油、エッセンシャルオイル)はラベンダーを中心にカモミールやベルガモットを調合した
優しい香りのものです。
落ち着いた気分になりイライラを軽減してくれます。
先に書いた通り、花粉症などの症状にはハーブ系のペパーミントやユーカリなどが良いそうです。
また集中力を高めたり気分を高め前向きにしてくれるのは柑橘系のレモン🍋やグレープフルーツなどが
よさそうです。
他にも色んな効能がそれぞれの香りにあるそうなので試してみてはいかがでしょう?
いつの間にかラインナップから落とされていました😭が、以前は弊社でも
ディーラーオプションとして同じようなものを取り扱っていたんですけどね。
探せば色々なところで様々な種類のディフューザーが売っていると思うので探してみては?
先日、当店舗のショールームを春らしく飾り付けしましたが、




今度は用品コーナーを刷新!!場所を移動して拡大・拡充!!!
タイヤもショールーム内に移して展示内容も変更!!


で、その中でも現在イチオシ商品(イチオシと言いつつ2つあります)がコレっ!!

【安心給電キット】
最近地震が多いですよね。気になります。いざという時、自然災害時にきっと役立ってくれます‼
もちろんレジャーでも活躍してくれます‼

【オールシーズンタイヤ】
この画像の左端のヤツ!!
どうやら「スタッドレス、スタッドレス」って言っているのは日本だけらしいです。世界的(特に欧米)にはこのオールシーズンタイヤ。
今後、各タイヤメーカーさんはこのオールシーズンタイヤの開発に注力していくそうです。
もうね、雪国に住んでいるのでもない限りはこれの選択でメリットしかないっ!は言い過ぎか?まぁ大丈夫でしょう(笑)
ご来店の際には是非ご覧ください! 触れてみてください! お気軽にお問い合わせください!!
当店舗のHPはこちら→http://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/shop/37B