春の全国交通安全運動♪
2024.04.17
蒲田本町店のブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
まずは毎週お届けしております
桜情報から。

葉っぱが増えてきて、
風が吹くと花びらがハラハラと落ちます。
本物の 花吹雪 ですね。
4/6(土)~15(月)は
令和6年春の全国交通安全運動
蒲田警察さんに協力して
我ら蒲田本町スタッフが
交差点における保護誘導活動を
おこないました。

昨年の4月1日より
自転車に乗るときは
全員ヘルメット着用!!
と努力義務化されましたが、
まだまだヘルメットを着用されている方は
半分くらいだった印象です。
「あなたのため」 「家族のため」の
ヘルメット着用!!です。
自転車に乗るときは、
忘れずに ヘルメットを着用 しましょう!
そして、特にお子さまや高齢者の方は
夕暮れ時や、暗い時間に外を出歩く際は
リフレクターキーホルダーをカバンにつけて、
ドライバーに見つけてもらいやすくする
工夫をしましょう!
保護誘導活動は、慣れないのでドキドキしましたが
警察官の皆さんがフォローして下さったので
安心して活動できました。
蒲田警察さま、お声がけありがとうございました。
そして、写真の掲載許可もありがとうございます!
蒲田本町店はこれからも
スタッフ総出で、
近隣の皆さまのサポートをしてまいります♪
何かございましたら、お声がけください。
おクルマのご購入、メンテナンス、用品、
保険のご相談…
担当スタッフ、または、
蒲田本町店(電話:03-3735-9346)まで
お気軽にお問い合わせください。
店舗HPに戻る コチラから
ありがとうございます!
まずは毎週お届けしております
桜情報から。

葉っぱが増えてきて、
風が吹くと花びらがハラハラと落ちます。
本物の 花吹雪 ですね。
4/6(土)~15(月)は
令和6年春の全国交通安全運動
蒲田警察さんに協力して
我ら蒲田本町スタッフが
交差点における保護誘導活動を
おこないました。

昨年の4月1日より
自転車に乗るときは
全員ヘルメット着用!!
と努力義務化されましたが、
まだまだヘルメットを着用されている方は
半分くらいだった印象です。
「あなたのため」 「家族のため」の
ヘルメット着用!!です。
自転車に乗るときは、
忘れずに ヘルメットを着用 しましょう!
そして、特にお子さまや高齢者の方は
夕暮れ時や、暗い時間に外を出歩く際は
リフレクターキーホルダーをカバンにつけて、
ドライバーに見つけてもらいやすくする
工夫をしましょう!
保護誘導活動は、慣れないのでドキドキしましたが
警察官の皆さんがフォローして下さったので
安心して活動できました。
蒲田警察さま、お声がけありがとうございました。
そして、写真の掲載許可もありがとうございます!
蒲田本町店はこれからも
スタッフ総出で、
近隣の皆さまのサポートをしてまいります♪
何かございましたら、お声がけください。
おクルマのご購入、メンテナンス、用品、
保険のご相談…
担当スタッフ、または、
蒲田本町店(電話:03-3735-9346)まで
お気軽にお問い合わせください。
店舗HPに戻る コチラから