ハイブリッド車はここに気をつける
2024.06.02
こんにちは 府中の森ウェルキャブ
ステーション通信です
今回は「ハイブリッド車はここに気をつける」
をご案内します

*今回使用した車両
シエンタ車いす仕様車タイプⅠ HEV Zグレード
ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
シエンタは助手席の下にハイブリッドシステムの
注意部分があります


助手席の下を前側から見ると「窓」
のような部分があります
ここを「駆動用電池冷却用吸入口」と呼びます

助手席を最前位置にスライドして
背もたれを立てます
すると冷却用ユニットが見えます

ふたを外すとフィルターが見えます

モーターで回転するブロワーにより
空気を取り入れて駆動用電池を冷却しています

*フィルターの表(もともと黒色のフィルターです)

*フィルター裏側

【注意】冷却用吸入口をふさぐように
物を置いたりすると駆動用電池が高温
になり燃費や電池出力が低下します
※物など置かないで下さい
●使用頻度の高い場合、大都市や寒冷地
交通量や粉じんの多い地区では
25,000㎞を目安にフィルター清掃が
必要です
●フィルター清掃に関してはご購入店舗の
担当者へご相談ください
これからもいろいろなテーマで
ご案内します
トヨタモビリティ東京府中の森
ウェルキャブステーションの詳細はこちら
ステーション通信です
今回は「ハイブリッド車はここに気をつける」
をご案内します

*今回使用した車両
シエンタ車いす仕様車タイプⅠ HEV Zグレード
ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン
シエンタは助手席の下にハイブリッドシステムの
注意部分があります


助手席の下を前側から見ると「窓」
のような部分があります
ここを「駆動用電池冷却用吸入口」と呼びます

助手席を最前位置にスライドして
背もたれを立てます
すると冷却用ユニットが見えます

ふたを外すとフィルターが見えます

モーターで回転するブロワーにより
空気を取り入れて駆動用電池を冷却しています

*フィルターの表(もともと黒色のフィルターです)

*フィルター裏側

【注意】冷却用吸入口をふさぐように
物を置いたりすると駆動用電池が高温
になり燃費や電池出力が低下します
※物など置かないで下さい
●使用頻度の高い場合、大都市や寒冷地
交通量や粉じんの多い地区では
25,000㎞を目安にフィルター清掃が
必要です
●フィルター清掃に関してはご購入店舗の
担当者へご相談ください
これからもいろいろなテーマで
ご案内します
トヨタモビリティ東京府中の森
ウェルキャブステーションの詳細はこちら