熱中症にご注意ください!
2025.06.23
蒲田本町店の店舗ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
梅雨真っ盛りなのに、
なぜか先週はとても暑かったですね。
6月なのに、もう夏本番!?
仕事中の 熱中症予防 について、
社内で注意喚起があったので、
情報共有です。
まずは予防対策
①こまめな水分・適度な塩分補給
②涼しい場所で過ごす
③通気性の良い服装
④規則正しい生活
私たちのお店では、
2階とはいえ、スロープで外と繋がっている
半分“外”のような工場を涼しく保つ為に、
空調での温度調節以外に、
電動シャッターがついています。

このシャッター設置のおかげで
だいぶ、工場の温度も保て、
エンジニアの働きやすさ向上と
省エネが実現しています。
続いて熱中症かな?と思ったら
①屋内や涼しい場所に移動
②ベルトや服をゆるめる
③首、脇、足の付け根を冷やす
④自力で飲めれば経口補水液を飲ませる
すでに意識がない、
症状が改善しないようであれば
迷わず救急車を呼ぶ!
たとえ室内に居ても、
熱中症になる可能性はあるそうです。
くれぐれも
室温調節 と 水分補給 を
お忘れなく♪
クルマも人間と同じです。
暑い日が続くと、
バッテリー等に影響があります。
大事になる前の
定期点検 をお願いします。
おクルマのご購入、メンテナンスの相談は
担当スタッフ、または、
蒲田本町店(電話:03-3735-9346)まで
ご連絡ください。
店舗HPに戻る コチラから
ありがとうございます。
梅雨真っ盛りなのに、
なぜか先週はとても暑かったですね。
6月なのに、もう夏本番!?
仕事中の 熱中症予防 について、
社内で注意喚起があったので、
情報共有です。
まずは予防対策
①こまめな水分・適度な塩分補給
②涼しい場所で過ごす
③通気性の良い服装
④規則正しい生活
私たちのお店では、
2階とはいえ、スロープで外と繋がっている
半分“外”のような工場を涼しく保つ為に、
空調での温度調節以外に、
電動シャッターがついています。

このシャッター設置のおかげで
だいぶ、工場の温度も保て、
エンジニアの働きやすさ向上と
省エネが実現しています。
続いて熱中症かな?と思ったら
①屋内や涼しい場所に移動
②ベルトや服をゆるめる
③首、脇、足の付け根を冷やす
④自力で飲めれば経口補水液を飲ませる
すでに意識がない、
症状が改善しないようであれば
迷わず救急車を呼ぶ!
たとえ室内に居ても、
熱中症になる可能性はあるそうです。
くれぐれも
室温調節 と 水分補給 を
お忘れなく♪
クルマも人間と同じです。
暑い日が続くと、
バッテリー等に影響があります。
大事になる前の
定期点検 をお願いします。
おクルマのご購入、メンテナンスの相談は
担当スタッフ、または、
蒲田本町店(電話:03-3735-9346)まで
ご連絡ください。
店舗HPに戻る コチラから