新体制スタートです!
2024.04.17
こんにちは!
足立入谷店です。
ブログをご覧いただきありがとうございます🌸
4月より人員も変わり新体制でより一層頑張ってまいります。
引き続きよろしくお願いいたします!
本日は足立入谷店のSDGs取組をご紹介です。
TOYOTAでは本年度を持ちまして紙カタログが廃止となります。
時代の流れですね、地球環境を大切にと言うことです!
それに先駆け足立入谷店ではSDGsの観点からwebカタログを
推奨させていただいております!
このように👇
スマートフォンで二次元コードを読み取っていただくと簡単に宇webカタログを
閲覧すろ事ができます。
動画も視聴できますのでとてもわかりやすいですよ!
ご協力よろしくお願いいたします。
※従来の紙カタログをご希望の方はお申し付けください。
足立入谷店の詳細はこちら
2024年4月からの店舗定休日です。👇

春の全国交通安全運動♪
2024.04.17
蒲田本町店のブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
まずは毎週お届けしております
桜情報から。
葉っぱが増えてきて、
風が吹くと花びらがハラハラと落ちます。
本物の 花吹雪 ですね。
4/6(土)~15(月)は
令和6年春の全国交通安全運動
蒲田警察さんに協力して
我ら蒲田本町スタッフが
交差点における保護誘導活動を
おこないました。
昨年の4月1日より
自転車に乗るときは
全員ヘルメット着用!!
と努力義務化されましたが、
まだまだヘルメットを着用されている方は
半分くらいだった印象です。
「あなたのため」 「家族のため」の
ヘルメット着用!!です。
自転車に乗るときは、
忘れずに ヘルメットを着用 しましょう!
そして、特にお子さまや高齢者の方は
夕暮れ時や、暗い時間に外を出歩く際は
リフレクターキーホルダーをカバンにつけて、
ドライバーに見つけてもらいやすくする
工夫をしましょう!
保護誘導活動は、慣れないのでドキドキしましたが
警察官の皆さんがフォローして下さったので
安心して活動できました。
蒲田警察さま、お声がけありがとうございました。
そして、写真の掲載許可もありがとうございます!
蒲田本町店はこれからも
スタッフ総出で、
近隣の皆さまのサポートをしてまいります♪
何かございましたら、お声がけください。
おクルマのご購入、メンテナンス、用品、
保険のご相談…
担当スタッフ、または、
蒲田本町店(電話:03-3735-9346)まで
お気軽にお問い合わせください。
店舗HPに戻る コチラから

出会いと別れ🌸
2024.04.17
ホームページをご覧になり、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、名前にインパクトがあり、お客様にすぐに覚えていただいていた森進一店長とサービスアドバイザー時代から長年小平津田店を支えてくれていた遠藤伸大サービス副店長が異動になりました。
森進一店長 遠藤伸大サービス副店長
そして、4月から新しく、東村山富士見町店から加藤隆光店長と東村山美住町店から大野陽彦サービス副店長が異動して来てくれました。
加藤隆光店長 大野陽彦サービス副店長
加藤店長はだいぶ前にはなりますが、小平津田店で、サービスエンジニアや営業スタッフ、営業副店長などをしていたので、ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
勝手知ったるお店ですので、またパワフルにみんなを引っ張ってくれると思います!
そして、6ヵ月間小平津田店で研修をしてくれていた新人サービスエンジニアの大野慎祐君が4月から正式配属になり、晴れて私たちの仲間になってくれました。
新人の大野慎祐サービスエンジニア
お客様に愛されるお店を目指し、新しいメンバーでまた頑張りますので、これからも小平津田店をよろしくお願いいたします。
☆小平津田店ホームページはこちらから

季節の変わり目、点検とタイヤ交換のタイミングです
2024.04.17
4月もあっという間に半ばです!
新年度がスタートして新たな生活が始まったかたも多くいらっしゃることと思います。
いかがですか?
楽しく過ごされているかたも、忙しく過ごされているかたも
そろそろ新しい環境に慣れ始めた一方で疲れがたまってきたころではありませんか?
車もそうです。
暖冬だったとは言え冬が終わり段々暖かくなってくると、(いやいや一気に夏日になったりしてますからね)
きちんと点検・整備してあげないと調子の悪いところが出てきたりします。
なので車を点検・整備でいたわりつつ、人間の方もその待ち時間をのんびり休憩時間☕にされては
いかがですか?
因みに12か月点検や車検をお待ちのお客様の中にはお散歩をされるかたもいらっしゃいます。
ちょっと🌸満開🌺の時期は過ぎてしまいましたが、当店舗の周りにも桜🌸がきれいな場所がいくつかあります。
来シーズンは是非ご計画されれみてはいかがでしょう?
≪2024/4/7 店舗近くの乞田川沿い桜並木≫
またお店の花壇🌷も綺麗に春の花が咲いています。
毎朝出勤時に季節を感じ満喫しています(笑)
季節を感じるといえばショールームから見える店舗前の鎌倉街道(ニュータウン通り)中央分離帯の大きな木!
この時期ならではの綺麗な新緑🍃が、昨日は一昨日の倍、今日は昨日の倍と新芽を増やしています。
まぁ、ここまで暖かくなればさすがにもう雪は降らないだろうということで、現在冬タイヤから夏タイヤへの
交換時期真っ盛りです。
そこでご提案です。
今シーズン使用していたスタッドレスタイヤから昨シーズン使用していた夏タイヤに交換する際、
その夏タイヤの状態次第では「もう少しギリギリいっぱいまで使い倒そう」ではなく、
このタイミングで【オールシーズンタイヤ】に買い替えませんか?
思い切って【オールシーズンタイヤ】することをお勧めします!
≪これがオールシーズンタイヤのパターンです。 なんだか格好いいですよね≫
現在あらゆるものの値上がりが続きますが、タイヤは昨年に引き続き今後も値上げが続くでしょう。
自動車と違ってどのタイミングで値上がりするかわかりません。ですから常に今が買い時となります。
【オールシーズンタイヤ】にすればタイヤ保管から解放されますし、この1セットだけでいいので、
今までのように夏冬2セットの必要性がなくなりますので経済的に大きなメリットがあります。
ぜひご検討ください。
ご不明な点がございましたら当店舗スタッフにお気軽にご相談ください。
当店舗ホームページはこちら (←クリックしてください)

525ページ(全1387ページ中)