【春先取り!ショールームは桜仕様になりました🌸】
2024.02.19
こんにちは!
井荻店のブログをご覧いただき
ありがとうございます😊✨
本日2/19(月)は定休日です。
皆様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解の程
よろしくお願いいたします。
緊急な事故・故障等で
サポートが必要な場合は
オペレーターが対応しますので
井荻店までお問い合わせください📞
🎀ーーーーーーーーーーーーー🎀
さて、バレンタインも終わり
店内のハート装飾も
終了となりました...😢💦
バレンタインの次は
春ですね😊🎶
少し早いですが
当店の店内は桜装飾に😍
先取りの春を
ぜひ井荻店で感じてくださいね💗
井荻店のホームページは
コチラをチェック✅
👇👇👇
🚘井荻店🚘
【U-Carご紹介コーナー】
こんにちは、かとうです
そうそう!
裏話しを聞いてください・・
ショールームの 桜 装飾なんですが
ウチの店舗には
高~いところが大好きな
オジサマコンシェルジュが
いるおかげで、
天井近くの装飾には
困りませんね😶
ホント助かってるんですヨ🙏
余談ですが・・
少しずつ暖かくなってきたような
気がするんです・・
たぶん間違いないな🙄
なにしろ寒いの苦手なんで・・笑
U-Car取り扱い店舗の
井荻店からのお知らせです
中古車決算セール を
2月17日(土)より
開催しております!
それでは
今週の新入荷U-Carです!
=NEW=
ポルテ
130i
純正ナビゲーションあり
左側スライドドア仕様です
▼
エスクァイア
Xi
8人乗りです
トヨタセーフティセンス装着車
純正ナビゲーション
ドライブレコーダーあり
▼
カローラフィールダー
ハイブリッド G
トヨタセーフティセンス装着車
純正ナビゲーションあり
前席シートヒーター付
▼
C-HR
ハイブリッド S
トヨタセーフティセンス装着車
純正ナビゲーションあり
スタイルに惚れて購入した方も
多いんですよね!
▼
井荻店のU-Car在庫
今週 も 約40台!
井荻店のU-Car一覧は
コチラをチェック✅
👇👇👇
🚘井荻店Gazoo情報🚘
当店でお取り扱いの
トヨタ認定中古車 なら
ご安心してご購入いただけます
店舗にないお車でも
是非ご相談ください
当社のU-Car総在庫数は
おおよそ2,000台!
あなたにピッタリの
クルマ探しをお手伝い
させていただきます
ここまでご覧いただき
ありがとうございました

🚗決算SALE開催中
2024.02.19
こんにちは! U-Car昭島店のよこです🧑
ブログご覧いただきありがとうございます(^^)/
例年より暖かい日が続いている、今年の冬ですね
展示場を歩くのに寒さを感じることが少ないです🙌
在庫車豊富な展示場は絶好の中古車日和😊
お散歩がてらお目当てのお車探しはいかがでしょうか?
決算SALE 2月17日~3月24日 開催中です🚗
スタッフ一同、皆さまのご来店お待ちしております
U-Car昭島店の詳細はこちら

春の足音が聞こえてきました。
2024.02.19
吉祥寺店のブログをお読みいただきありがとうございます!
早くも2月になりました。
2月の和名「如月」は、寒さのため
着物をさらに重ねることから「衣更着」
あるいは陽気が良くなり始めることから
「気更来」などいくつかの説があります。
冬の土用が明ける節分の翌日は「立春」を
迎えます。
旧暦では、一年の始まりは「立春」からと
考えられていて、「立春」を正月と
していました。
一年で最も寒い時季に「春が立つ」と表すのは
なぜでしょうか?
古代中国の陰陽五行説では
すべての物事はその反対の物事と
反映を交互に繰り返すと考えられました。
つまり、寒さのピークの時季は春の始まり
と考えられました。
これから本格的に辰年が始まります。🐉
気持ちも新たにリスタートしましょう!
2月の第一午の日(うまのひ)は
「初午」(はつうま)です。
「お稲荷さん」として親しまれる
稲荷神社の祭日です。
お稲荷さんは、商売繫盛や家内安全などの
ご利益があります。
稲荷は「稲生なり」の意味で
田の神様をおまつりしていました。
「初午」には赤いのぼりが立ち
油揚げや赤飯などが供えられます。
キツネは、春になると山から降りてきて
田畑のネズミを食べ、秋になると
山へ帰るので、田の神様の遣いと
されています。
キツネの好物でもある油揚げで作る
稲荷寿司の「お稲荷さん」は
東日本では米俵に見立てた俵型、
西日本ではキツネの耳に見立てた三角が
主流になっています。
江戸時代、初午に寺子屋に入ったことから
この日に習い事を始める風習もあります。
2月は梅が咲き始める時季でもあります。
奈良時代に日本に渡来したといわれる梅は
清楚な花と香りが古来より多くの人に
愛されています。
早春、他の花に先駆けて咲くことから
多くの詩歌の題材とされてきました。
梅が最初に詩歌に詠まれたのは「万葉集」で
萩に次いで多く、119首の梅にちなんだ
歌があります。
まだまだ寒いですが、愛車を洗車・整備して
ぜひ梅を見にお出かけください!
ただ今、吉祥寺店ではバルーンアート
をプレゼントしています!🎈✨
「季節に合わせたバルーンアートを勉強中です!
来店して頂いたお子様に喜んでもらえるようにバリエーションを
増やしていきますので楽しみにして下さい♥」
入江
バルーンアーティストの入江さんが、可愛いバルーンアートを
たくさん作ってくれます♬
高橋店長も、お子様の前で実演中です!
お読みいただきありがとうございます。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております✨

花粉の季節になりました
2024.02.18
こんにちは😊
トヨタモビリティ東京 扇大橋店
でございます!!
いつもご利用いただき
誠にありがとうございます🙇♀️
先週の雪⛄は大丈夫
でしたか?
まだ週天気予報では
雪マークのついた日が
あるようなので気持ち的に
憂鬱ですね。。。
そしてもう一つ・・・
花粉が飛ぶ季節にも
なってしまいました。
毎年のことですが、
花粉対策も憂鬱ですね😥
花粉症をお持ちの方は
本当に大変な時期かと思います。
花粉は人にもつきますが、
車にもついてしまいます。
花粉がついてしまった車を
洗うのも一苦労です。
車にも万全な花粉対策を
是非❗
車では、ボディと車内の
二つの対策が必要です。
<ボディの対策>
ボディ表面についてしまった
花粉は時間がたつにつれて
かたまってしまい流しただけでは
取れなかったり、シミになったりとても厄介です😣
ボディ洗車の場合
いきなり洗うことはぜず水で
汚れ落としてから
洗ってみてください。
(いきなりだと傷がつくことも
あります。)
またお湯をつかうと
ついてしまったシミも
落としやすくなるようなので
試してみてもいいかも
しれないですよ✨
ごしごし洗いは禁物です🙅♂️
<車内対策>
家に入ると同様、乗るときは
花粉を落とすことと、窓を開けない対策が前提ですが、
空気清浄器の活用も◎です。
また、エアコンをかける時期も
続きますので
エアコンフィルターの
交換もおすすめです!!
エアコンフィルターも
花粉除去の効果があります。
店頭で販売している
エアコンフィルターには
花粉除去以外に
アレル物質抑制効果のある
プレミアムなフィルターも
取り扱っているので
この時期にはおすすめです👍
今年の花粉シーズンも
万全な対策で
乗り切りましょう❗❗❗
イチゴが大きく育っているのが
一つだけ。
可愛いです★
684ページ(全1416ページ中)