お散歩コースはウチで決まり!!
2024.01.19
みなさーーーーーん!!!
もうお立ち寄り頂けました??笑
キッチンカ―、、、めちゃくちゃ良いですヨ(´∀`*)ウフフ
※ 不定期開催なんですけれど、
・カレー🍛
・HOTサンド🥪の
キッチンカ―が登場しましたよー!
ホント美味しくて、最高です✨
ご来店のお客様は、ショールームでお召し上がりになれますよ!!
暖かい季節は、テラスを作ってご自由にお食事や休憩をして頂ける
スペースも作っちゃいます💺
花見をしてみたり、寒い季節もHOTチョコレートとか飲みながら
テラスで一息なんてのも最高じゃないですか!!!笑
これから色々なキッチンカ―とコラボしていきますので、
今後の町田金井店にご期待ください!!!
みなさんは、どんなキッチンカ―が好きですか(*'ω'*)?
私は、ケバブとクレープと、ソーセージとか焼きそばとか、、笑
リクエストがあれば、ぜひスタッフまで(`・ω・´)ゞ
あと、出店したいキッチンカ―事業者の皆々様、ぜひお問い合わせくださいませ!

🚙カーエアコンの暖房が効かない!?そんなときに確認してみてください!🚙
2024.01.18
いつも
田無西原町店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今回のブログは
営業の佐藤が
お送りいたします。
最後までご覧になって頂けると
幸いです。
昨年とは異なり
🌀🍂寒い日々🍂🌀が多く、
暖房が欠かせない時期に
なってきました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今回は暖房(主にカーエアコン)のお話です。
この時期になるエアコンの暖房や
シートヒーター、ハンドルヒーターを
活用される方が多いと思います。
その中で最近のクルマは
燃費改善の機能が付いたものが多く
細かい仕様になっております。
ある日、
定期点検でご来店いただいた
お客様より
『暖房が効かなくなってしまった!((+_+))』
というご用命があり、点検の際に
エアコンを確認させていただきましたが
『🍃ECOモード※🍃』の設定に
なっていました。
※ECOモードは燃料消費を遅らせるために
エアコンや加速を制限させる機能です。
合わせてSPORTモードは燃料消費は早くなる分、
加速が良くなるといった機能になります。
今回は試乗車のヴォクシーで
ご説明いたします!
まず、シフトレバー付近のスイッチに
ご注目ください!
〇で囲まれた部分のスイッチ
(DRIVE MODE)で
切り替えます。
モードの切り替えは
ディスプレイで
確認できます!
ヴォクシーの場合は
3段階のモード切り替え
(ECOモード、NORMALモード、SPORTモード)
になります。
車種によりますがECOモードのみの
搭載のものがありますので
確認してみてください!
※お知らせ
フロアコンシェルジュの長谷川ですが、
1月16日付で他店舗に異動いたしました。
今後は佐藤・澤口・神原の3人体制で
ブログを担当させていただきます。
1年間ではありましたが
長谷川のブログをご覧いただき
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
田無西原町店の詳細はコチラ

保険+JAFでさらに便利! ロードサービスのすゝめ
2024.01.18
こんにちは!
調布八雲台店です。
冬らしく寒さの厳しい日が続いていますね。みなさま、お体の調子はいかがでしょうか?
さて今回はクルマのロードサービスに関するブログです。
ロードサービス、という言葉を聞くと、一般的には自動車保険のものとJAFのものを思い浮かべる方が多いかと思います。
調布八雲台店では保険とJAF、両方のご加入をご案内しておりますが、
「自動車保険のロードサービスだけで十分でしょ?」
というご意見もたびたび耳にします。
たしかに、一見すると自動車保険にロードサービスが設定されているのに、JAFに加入してもあまりメリットがないように思えてしまうかもしれません。
しかし、実際には保険とJAFの併用は大きなメリットがあります!
というのも、JAFには提携している保険会社にご加入の方に対する優遇サービスが設定されていて、自動車保険とJAFの両方に加入することでより充実したサービスを受けることができるんです!
例えば東京海上日動火災保険(株)の自動車保険加入者様への優遇サービスの場合・・・
・現場での応急対応にかかる部品代・消耗品代(現場で交換できるものに限ります)が保険期間中(長期契約の場合は1保険年度)に1回分、東京海上日動が4000円まで負担!(保険のロードサービスのみの場合、自己負担)
・パンク応急修理が対応可能に!(保険のロードサービスのみの場合、対応不可)
・タイヤチェーン脱着が対応可能に!(保険のロードサービスのみの場合、対応不可)
・雪道・ぬかるみ等(スタック)からの引き上げが対応可能に!(保険のロードサービスのみの場合、対応不可)
などなど・・・
自動車保険とJAFを併用することで、サービス範囲を拡大することができます!
※保険証券等に記載されているご契約のお車以外の車両(ファミリーバイク特約や他車運転特約等)で事故や故障等に遭われた場合を除きます。
救援要請の際も、ご加入いただいている保険のコールセンターにJAF会員であることをお伝えいただければ、そのままJAFに取り次がれるようになっているので、余計な手間はかかりません!
このように保険とJAF、両方に加入することでいざという時の備えを万全にすることができます。
保険とJAFのサービスは無駄に重複するものではなく、お互いのサービスを補い合う関係性にあるのです。
以下がJAFと提携している保険会社となります!(50音順)
あいおいニッセイ同和損害保険(株)
イーデザイン損害保険(株)
AIG損害保険(株)
共栄火災海上保険(株)
JA共済(全国共済農業協同組合連合会)
セゾン自動車火災保険(株)
全国自動車共済協同組合連合会
全日本火災共済協同組合連合会(日火連)
損害保険ジャパン(株)
大同火災海上保険(株)
東京海上日動火災保険(株)
日新火災海上保険(株)
三井住友海上火災保険(株)
三井ダイレクト損害保険(株)
ご加入されている保険会社によって優遇サービスの内容が異なる場合があります。
詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください!
※ブログに記載された内容は2023年1月現在のものです。
当店ブログのバックナンバーはこちら↓
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/list?shop_id=16791&page=1
当店HPはこちらから↓
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/shop/26C

辰の子ですね
2024.01.17
こんにちは!清瀬店です
2024年辰年スタートして
早いもんでもう半月になります
明けまして・・・の
挨拶もそろそろ
終わりですね
(/・ω・)/
さてさて、
辰年生まれの
人物は・・・
いるのかね!
おりました
見つけました
(・∀・)ニヤニヤ
ということで
辰年代表社員に
新年の抱負を
一言いただきました
24歳
突撃インタデユー🎤
恥ずかしいおとしごろ・・・
背中からでも
意気込み
感じます
NO1
よく診て
よく聞き
よく話す
の実行
ミスしない
NO2
スキルアップ!!
前向きな抱負
がきけました
(ホッとしました(´▽`*) )
36歳
(もうちょっと・・・)
48歳(過ぎっちゃった・・・)
年齢層幅広い清瀬店社員
だからこその良さ!
いろいろなお客様の
ニーズにお応え
出来るように
社員同士
コミニュケーション🎵
とりながら
しっかりアップデート
していきたいと
思います

736ページ(全1417ページ中)