消防協定🚒
2024.08.28
最近晴れていたのに急に大雨が降ることが多いですね。
先日も急に雨が降りだして警報が出たりと心配になってしまいます☔
そんな昨今の異常気象とも言える状況に陥った際、
浸水等の災害が発生する恐れがある場合に
【街を守るクルマ】
消防車両を一時的に
墨田吾妻橋店の駐車場に駐車(一時退避)
することについて協定を結んでおります。
~浸水等の災害時における消防車両の一時駐車に関する協定~
先日、実際に駐車場に消防車両を駐車する練習(訓練)をしました🚒
ぞくぞくと消防車両がお店の前にきました!
大きな消防車を工場内に入れていきます!
乗車させてもらったり
ホースの重さを確かめたり
(店長はしゃぎ過ぎました💦)
屋根にものせてもらいました!
消防車に付いている装置について質問したり色々なお話を伺いました。
子供のようにみんな目を輝かせていました!
いつも見ている
クルマ
とはまた違った、マチを守るクルマを
間近で見ることができて良かったです。
息子にも自慢しちゃいました!
最後に記念撮影し、本所消防署長様に
撮影全写真のブログ掲載許可をご快諾頂きました。
ありがとうございました。
災害は起こらないことが望ましいことは当然です。
しかし、準備は怠ることなく日常から常に備えておくことが大事ですね。

Azuma橋News~2nd NewComer &ひまわり2ndシーズンに向けて
2024.08.09
本日もAzuma橋Newsをご覧いただきありがとうございます!
前回のブログでご案内したとおり、間も無く当社の夏季休業期間となりますが、
皆様はどのように夏を楽しんでいらっしゃいますか?
あまりにも暑すぎて楽しんでいるどころではないですか?
暑さに負けずENJOYしてますか?
涼しい当店ショールームで麦茶でも飲みながら色々なお話しませんか?
お気軽に涼みにいらして下さい。
当店の詳細はコチラ➡クリック
私はうだるような暑さの中ついにやりました!
本当に私事で恐縮ですが・・・
ゴルフを始めて早5年程・・・
一つの目安?
ついに100ギリを達成致しました。
★一歩進んで二歩下がる?
★日進月歩?
★継続は力なり?
★石の上にも3年?
★七転び八起き?
色々な感情が交差しながらの【成長】を
感じた感慨深い時間となりました。
さて、そんな【成長】を楽しみたい人材が
1.5ケ月という短期間ではありますが、
Azuma橋店の仲間に加わりました♪
今シーズン2人目の今年の新入社員!
店舗実習で色々な経験を積んで大きくなっていきます!
生粋の体育会系サッカー部で鍛えた下半身で
一切のブレもなく安定した水やりをする様は
まさに【水やり竜神】
夏の【 A F E 】
Azuma橋 Flower Entrance
最盛期を飾るに相応しい人材が研修に来てくれました。
「ヒマワリが水を浴び・吸収して成長するのと同じように
沢山の経験が私の栄養となり吸収することで、しっかり成長して参ります」
っとの熱い思いを語ってくれました!
是非、暖かい目で見守って下さいませ。
そんな最成長中のひまわりさんも最初は種からでした。
思い返すと6月2日
花壇を新たに開墾したのがつい昨日のことのように思い出されますが
あれよあれよと 日々観察!
カワイイ芽が出て
植え付けた通り!
素直に等間隔でキレイに整列して育ち始めました!
そんなカワイ子ちゃん達の成長はスタッフみんなが毎朝の出勤が楽しみになるほどです。
あっというまにツボミがでてきました。
ジワジワ花開く直前!からの
シャッターチャ~ンス♪
1st 植え付けで【A F E】を彩ってくれた仲間も一旦お役御免で
ペコリ
お疲れ様でした🌻
2ndシーズンに向けて 種 を収穫したいのですが・・・
種 はどれ??????????
これから種化する??
見守って参ります。
人もひまわりも次世代に向かって成長します
今後のAzuma橋店の成長も是非、暖かく見守って下さいませ!
ではまた次回のAzuma橋Newsでの再会を楽しみにしております。

夏季休業
2024.08.01
暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
【夏季休業のお知らせ】
電話☎ 03-3624-3166 オペレーターが対応いたします。
夏のお出かけ前必見!
👆当店でご注文できます!!
夏といえばひまわり🌻
当店のひまわりは店舗のみんなの愛情とたっぷりのお水そして太陽をたくさん浴びて大きな花を咲かせてくれました!
ミニひまわりぐんぐん成長中です♪
少しあとに種まきをしたミニひまわり成長が楽しみです🌻🌻🌻
ブログをご覧いただきありがとうございました!
素敵な夏休みをお過ごしください🌞

Azuma橋News ~KeePerが与える艶と彩り~
2024.07.17
本日もご来店ありがとうございます。
墨田吾妻橋店 洗車長のYです。
突然ですが!
皆さん普段から洗車はしますか?
シューイチ?
自分で手洗い?
洗車機?
とりあえず窓だけ拭く派?
内窓も?
ホイールはナットのところまで指で丁寧に?
色々な洗車の形があると思いますが、
その洗車を
楽に!!
気持ちよく!!
に誘ってくれるのが
現在、当店で新車購入の多くのお客様が
施工頂く【ボディコーティング】です。
本日は各種あるコーティングの中でも
新商品のご案内です。
KeePer技研 株式会社 様の商品
【EX KeePer】のご紹介です。
謳い文句はコチラ
「車は、ここまで美しい必要があるのか?」
しびれますね
是非、しびれて下さい。
一目、一触で違いを実感できると思います。
車の表面に透明なベールを被せたような
滑らか 且つ 艶やかな ボディにカスタマイズされます。
それでは
EX KeePer施工車の洗車の様子を見てみましょう!
Y「営業スタッフKさん! 宜しくお願いします!」
K「このコーティングは濡れた表面の拭き残しが限りなく少ないですね」
Y「それはどういう意味ですか?」
K「コレ見てください」
K「エアブローするだけで水がほぼ飛んでしまうので少し残った水玉をマイクロファイバーで吸ってあげるだけなんです」
Y「水気がボディから逃げていくようなイメージですか?」
K「はい!そうです。コチラの車は樹脂キーパーも施工してあるので拭き取る手間が非常に少ないです」
Y「最近増えてきた、外装の樹脂素材の箇所にも施工できるんですね♪ではKeePerの総合的な説明をお聞かせ頂けますか?」
K「あっ?!」
Y「マイクとヒマワリ間違えました!では、改めまして・・・」
K「このコーティングはKeePer社と共同開発を行うドイツSONAX社マンフレッド・ピッチ博士のチームが作り出した皮膜に、KeePer社の技術チームが実用性を持たせるべく開発を重ね完成した【VP326】の下に定着をよくするため、ダイヤモンドKeePerのガラス皮膜に匹敵する【プライマーガラス】を施工しております。従来の倍に相当する2ミクロンのコーティング皮膜を実現したそうです」
Y「??? ・・・・ 詳しいですね・・・・」
K「先日、直接KeePer技研様の研修会で施工方法から考え方、お客様への提案方法、困りごとへの対応などをご教示いただいたばかりだったので(照)ついつい喋りすぎてすみません💦」
施工済車にはコチラのカッコイイ専用ステッカーが貼付されます
EX
KEEPER®
更に、当社での施工車両は写真の
【お客様お手入れセット】
を付帯しておりますので、
是非!
是非!愛車の洗車をご自身でやってみませんか?
普段のお手入れの仕方はKスタッフはもちろんの事、
研修受講者が多数在籍する 墨田吾妻橋店までお気軽にお問い合わせ下さいませ。
当店の詳細はコチラ➡クリック
さて、続きましては恒例
【 A F E 】
Azuma橋 Flower Entrance
今週の彩りをご覧ください。
連日の日照により成長が
とどま~ることぉー知らなーぃ♪状態です!
まだ一輪しか咲いてないと思った翌日には
パッカ~ン!一気に三輪🌸
さらに翌日
ポンッ! ポンッ! ポンッ!
ポンポンポンポンッ!!!!!!!!!
音が聞こえるかのように咲き誇ってます♪
彩りが日に日に増え
毎朝の出勤時についついシャッターを押してしまうほどの成長です♪
店舗の夏の彩り 是非、ご来店の上ご確認願います!
ではまた!

8ページ(全17ページ中)