お出かけ前に『プロケア10』&夏季休業のお知らせ
2023.07.27
みなさま、こんにちは。
フロアコンシェルジュの佐藤です。
連日厳しい暑さが続いていますね💦
周りでは体調を崩している人が多いように感じます。
夏は暑さで食欲や体力が落ちて免疫が下がり、体調を崩しやすいので
みなさまもお気をつけください。
さて、もう少しでお盆です。
佐藤はこの夏、富士登山に行ってきます!🗻
2年前にも挑戦したのですが、天候不良の為8合目で無念の途中下山😭
なので今回は頂上まで登れるか・・・ドキドキワクワクしています!
みなさまもお出かけになることが多くなる時期かと思いますが、
タイヤやバッテリー、ナビ地図更新などお車で気になることがあれば
当店までご連絡ください。
先週のブログでもお伝えしましたが、トヨタモビリティ東京では
以下の安心点検をご用意しております。
ブレーキの効き具合や下回りの損傷・オイル漏れの有無なども
点検するので、お出かけ前にチェックしておくと安心ですね✨
お盆休み前までのご予約枠が少なくなってきておりますので、
ご入庫ご希望のお客さまはお早めにご連絡ください。
8月定休日のお知らせです。
8月は毎週火曜日に加えて7日(月)から15日(火)まで夏季休業で
お休みいただきます。
お客様には大変ご不便おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
店舗休業日でも緊急の事故・故障の際は当店へご連絡ください。
TEL:042-736-6111
安心サポートデスクに繋がりオペレーターが対応いたします。
町田鶴川店ホームページはこちらです。

⚠車検証ステッカーの貼り付け位置が変わりました!⚠
2023.07.27
こんにちは
フロアコンシェルジュの
長谷川です。
今回のブログも
⚠かなり重要な内容⚠が
記載されております。
車検整備を受けられた方は
ご確認頂くことを
推奨いたします。
今年の7月3日から、
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付け位置が変わりました!
従来の貼り付け位置は
『前方から見やすい位置』
となっておりましたが
2023年7月3日以降の
貼り付け位置は
『運転席側上部で、
車両中心から可能な限り
遠い位置』
となります!
当店の試乗車の
カローラツーリングが
車検整備の時期でしたので
この2台を用いて
ご説明いたします!
新しい車検証が来るまで
保安基準適合証を貼っています。
ステッカーは内側から
貼り付けます。
『〇年〇月〇日』と記載がある方が
見えるように貼り付けます。
貼り付けたステッカーは
外側から見ると
この様になります。
様々な法改正が入っておりますので
ご注意ください。
※2023年7月3日より前に
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付けがされている車は
対象外です。
次の車検整備を行い、新たな
車検証ステッカー(検査標章)の
貼り付けを行う際に
現行の貼り付け位置での
貼り付けとなります。
田無西原町店の詳細はコチラ

【一部時間変更がございます!】池袋店から大事なお知らせ!
2023.07.27
いつも池袋店をご利用いただき
ありがとうございます📅
☀毎日暑いですね!☀
太陽ギラッギラです!!
そんな中でも
池袋店は
!!元気に営業中!!
今回の池袋店ブログは
🌟2点🌟
お知らせが
ございます!
まず1つ目!
【8月のお休み】
🌟 毎週火曜日
🌟 夏季休業
(7日~15日)
となります。
※ 日曜定休店舗は
8月8日(火)~15日まで。
8月の第三月曜日は稼働
致します。
休業中、
緊急な事故・故障でサポートが
必要な場合、
普段ご利用頂いている
「池袋店」まで
お問い合わせ
ください!
03-5567-3111
【安心サポートデスク】にて
オペレーターが応対
いたします。
そして
2つ目!
大事なお知らせです!
8月17日(木)
社員研修の為、
16時に閉店
とさせて頂きます。
夏季休業、
閉店時間変更により、
ご不便をお掛け致しますが、
宜しくお願い申し上げます。
池袋店の情報はコチラ!

車検ステッカーの貼り付け位置が変わります!
2023.07.27
こんにちは!本日も多摩境店のホームページをご覧いただきありがとうございます♪
多摩境店営業の高橋です(^▽^)/
7月3日から車検ステッカーの貼り付け位置が変わりました!
車検が切れているのに気づかず運転してしまった・・・なんてことを防ぐために
「前方から見えやすい位置」⇒「前方かつ運転席から見えやすい位置」に変更となります。
具体的には、運転席側の右隅あたりを推奨しています!!
ご参考までに!
お役立ち情報を掲載していく予定です!ぜひ、楽しみにお待ちください♪
お車の事で何か気になることなどありましたら、トヨタモビリティ東京多摩境店まで!!

959ページ(全1384ページ中)