国分寺店
当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当店はウィルス感染対策に取り組んでおります。








住所
東京都国分寺市東戸倉2−2−1
FAX
042-324-8120
営業時間
10:00~18:00
定休日
火曜日 ※一部、特別休業日がございます。詳細は営業日カレンダーをご確認ください。
定休日
火曜日 ※一部、特別休業日がございます。詳細は営業日カレンダーをご確認ください。
- 新車
- サービス
- 軽自動車
- キッズルーム
- ペットOK
- WiFi
- AED
- 子供110番
- 災害帰宅支援
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- キッズコーナー
営業日カレンダー


店舗からのメッセージ

スタッフ紹介

店長の鈴木で御座います。
ショールームやお客様駐車場もリニューアル致しました。
引き続き感染対策を実施し、ご来店お待ちしております。
ご愛顧のほどよろしくお願いします。
店長

YONEHARA
副店長
国分寺店を盛り上げていきますので、よろしくお願いします!

TANAKA
新車営業スタッフ

YAMAGUCHI
新車営業スタッフ

ARASIRO
新車営業スタッフ
新人賞
なりました新城(あらしろ)です!
自動車がとっても大好きで
スポーツはサッカーをやってました。
趣味は海釣りに最近凝っています。

SHINYAMA
新車営業スタッフ
新山(しんやま)と申します!
バレーボールが大好きで、プロリーグでプレーしております!
また、当店HP・ブログを担当しております!
初めてお車をご検討の際は新山まで✨
一生懸命頑張ります!!

TAGUMA
新車営業スタッフ
車が好きで趣味でサーキットを走っています。
プラモデルを幼い時からずっと作ってます。
2年前くらいからサバゲーも始めました。
よろしくお願いいたします!

HAYASAKA
サービス副店長
一生懸命対応いたします。

ABE
アドバイザー

KAGEYAMA
アドバイザー

HURUYA
アドバイザー
新任アドバイザーなので色々と勉強中です!

OKAMURA
エンジニアリーダー
トヨタ技術検定1級
ご来店をお待ちしております。

UTSUGI
エンジニア
トヨタ技術検定1級

SAKURAI
エンジニア
トヨタ技術検定1級

HANADA
エンジニア
トヨタ技術検定1級,自動車検査員
お客様のお車をしっかり整備させていただきます!

YATABE
サポートスタッフ
皆様よろしくお願いします。

YAMAMOTO
フロアコンシェルジュ
カフェのようなショールームでゆったりとしたお時間をお過ごしください。

店舗ブログ
国分寺店

いつも当店ホームページをご覧いただき、 ありがとうございます! さて今回のブログは… 国分寺店の日常シリーズ第3弾! (大変お待たせしておりました…) 今回はスタッフ休日編です(*^^)v お店がお休みの日、国分寺店スタッフ各自持込で BBQをやってきました! ※しっかり感染対策をして行いました パラパラ雨が降っていましたが、そんなの関係なし(-ω-)/ タープを張って本格的に見えますね✨ お肉、輝いてます✨✨ 大きいお肉はみんなで分けていただきました( ̄▽ ̄) そんな中、各スタッフにひと言いただきました。 赤身は脂が少なくてうまい。(田中・山口) でかい肉ほどうまい。(新城) 牛タンが肉界で一番うまい。(新山) なんでも食えます。(田熊) との事です!現場からは以上です('ω')ノ と、休日はこんな感じで みんなで和気あいあいしていたのでした~ 当店HPはこちら☜
国分寺店

いつも当店ホームページをご覧いただき、 ありがとうございます! 今回のブログは 5店舗合同イベントのご案内です! 新しいおクルマをご検討中のお客様は超必見です!( ..)φメモメモ 6/17(金)~26(日)の10日間、 「初めまして!!感謝祭」と題して 大型イベントを開催いたします(^_^)/ 合言葉を口ずさむと世界が平和に!? また、18日(土)限定で 国分寺店にクレープ屋さんが開店🍰✨ 来店されたお客様にクレープをプレゼント✨ 数に限りがございますので、 予めご了承ください<(_ _)> それでは、皆様のご来店お待ちしております!! 当店HPはこちら☜
国分寺店

いつも当店ホームページをご覧いただき、 ありがとうございます!! 今回のブログは、 トヨタキューブカタログについての内容となっております✨ なんと車業界初の取組みなんだとか!? ぜひ最後までご覧ください(∩´∀`)∩ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当社HPに 「トヨタキューブカタログ」が誕生しました✨ 多様な車種をサイズ感や価格帯、使用シーンなど テーマ別に見ることができます(^^)/ ↓サイト内はこんな感じです↓ ↓スタッフも体験!↓ キューブに入ったり、回転させたり?!🌀 直感的な操作で、クルマ選びがもっと楽しく! 言葉では表現できないような、 新しいコンテンツになっています! ぜひ当社HPにアクセスいただき、ご確認ください(*´▽`*) 当社HPはこちら☜ ※ちなみに新人スタッフ田熊おススメ車は、 G R 8 6 です(*^^)v 当店HPはこちら☜
国分寺店

いつも当店ホームページをご覧いただき、 ありがとうございます!! さて、今回は... 今話題の「bZ4X」にちなんで、 電気自動車のプチ情報を 営業スタッフの田中が 皆様にわかりやすくお伝えいたします!! それではいきましょーー(*^▽^*) こんにちは! 営業スタッフの田中です! 新型の電気自動車「bZ4X」が発売になり、 電気自動車の関心が高まってきております! 最近、電気自動車の燃費(電費)を気にされる方が 増えましたのでご案内します! 「bZ4X」の電費は 128Wh/Km(FWD) WLTCモード ↑ ピンときませんね💦 まず、馴染みのkm/Lでないのが そもそもわかりずらいですね^^; 上記の「電費」は1km走るのに必要な電力です! ちなみに4WDだと、 134Wh/km 数字が大きいほうが電気を使うので 4WDの方が電費が悪いのがお分かりいただけると思います。 では、この 128Wh/kmが 実際にどのくらいのお金がかかるのか?? 現在(2022年5月)の一般家庭の電力料金の平均金額 約25円(kWhあたり)で計算します! 10,000kmを走るのに必要な電気量は 128Wh/km × 10,000km = 1,280,000Wh/km 単位をkWhに変換すると、 1,280kWh/km × 25円 = 32,000円 なんと!! 10,000km走るのに必要な金額が 32,000円です! 同クラスの「ハリアー」と比較してみます( ..)φ ガソリンが現在165円として、 <ガソリン車の場合> 15.4km/l(2WD) WLTCモードを参考にすると 10,000km ÷ 15.4km/L = 649L ⇑ 10,000km走行に必要なガソリンの量 649L × 165円 =107,085円 (゚Д゚;)?? <HEV車の場合> 22.3km/l (E-Four) WLTCモードを参考にすると 10,000km ÷ 22.3km/L = 448L ⇑ 10,000km走行に必要なガソリンの量 448L × 165円 =73,920円 (@_@)?? いかがだったでしょうか?? どれだけ電気自動車が安いかお分かりいただけましたでしょうか? 10,000kmを走行する為の金額にすると、 HEV車が2.3倍、ガソリン車だとなんと3.3倍! また、上記燃費の表記は「WLTCモード」とは、 世界統一試験サイクルという算定基準で測定しています(-ω-)/ おそらく実際の燃費は低くなりますが すべての車が同じ基準で燃費を測定しますので、 比較対象としてご参考にしてください! 当店HPはこちら☜
国分寺店

いつも当店ホームページをご覧いただき、 ありがとうございます<(_ _)> さて、今回は! エアコンのいや~な臭いについてのお話です(-ω-)/ これから梅雨の季節になってきますから、 ぜひ最後までご覧ください!! 皆様の中には冬の時期 燃費の為にエアコンをOFFで使用される方 いらっしゃるでしょうか??(私はそうしています^^;) 最近は梅雨時期になってきて、 フロントガラスの曇りを除去する為にエアコンON にすることが多くなってきましたよね?? そんな時、久々にエアコンを使うと 生臭いニオイがしませんか?(;^ω^) そもそも、臭いの原因とは エアコン内部のエバポレーターという部品が冷やされると 結露が発生します! コップに冷たい水を入れておくと 表面に水滴がつくのとおなじ原理ですね(-ω-)/ また、エバポレーターが入っている入れ物には 下にホースがついていて、 溜まった水を放水できるようになってます! 夏の駐車場などで車から水が流れてるのを 見かけたことがあるかもしれませんが、 エアコンで発生した結露を排出しているのです(*^^)v なので、エバポレーターの部屋って 実はジメジメしてるのです... 車を降りた後もジメジメのまま ↓ カビが繁殖する絶好の条件 ↓ エアコンONで車内が臭い となるわけです((+_+)) なんと悪循環... そんな時におススメなのが 『クイックエバポレータークリーナー』 です!! 薬剤をエバポレーターに吹きかけて その後に汚れやカビと一緒に洗い流します✨ エアコンを多用するこれからの季節にいかがでしょうか!! ちなみに臭いの再発防止策として、 目的地到着5分前くらいでエアコンOFFの送風だけにして エバポレーターを乾かしてから下車するとカビ対策になりますよ! この他にもエアコンフィルターやワイパー交換など 梅雨・カビ対策パックをご用意しております!! この時期にぜひお試しください(∩´∀`)∩ 当店HPはこちら☜
国分寺店

いつも当店ホームページをご覧いただき、 ありがとうございます! さて、今年もGWがやってまいります!! 皆様ご予定はいかがでしょうか(*^▽^*) 本ブログ担当の新山は この間の休みの日に愛車のCーHRに乗って 三浦半島へ日帰りでプチ旅行に行ってました(*´▽`*) 三崎マグロのネギトロ丼は絶品でした✨ 当社ではGW期間中、 誠に勝手ながら休業させて頂きます<(_ _)> 休業期間は4/29(金)~5/5(木)までとさせていただきます! ご不便をおかけしますが、ご了承ください<(_ _)> また、GW期間中に何かありましたら、 安心サポートデスクまでご連絡ください!! 安心サポートデスクはこちら☜ 営業再開は5/6(金)になります!! 何卒宜しくお願い致します<(_ _)> 国分寺店HPはこちら☜
国分寺店

いつも当店ホームページをご覧いただき、 ありがとうございます! 早速ですが、自己紹介をさせてください!!! この度国分寺店に配属となりました、 新人の田熊 亮斗(たぐま あきと)と申します!! 出身は東京の青梅、中学ではバスケ、 高校と大学では弓道をやってました(^^)/ 「新人に見えない」とよく言われますが、 ド新人です💦 趣味はたくさんありますが、一番長いことやっているのは プラモデル制作です✨ ガンプラと戦車のプラモデルをメインに作っていますが 基本どんなキットでも組みます!! あと最近サバゲーも始めました( ̄▽ ̄) こんな感じで戦ってます!!('◇')ゞ また、たまにですがサーキットも走っています!! まだまだいろいろなことに手を出していきたいと思っていますので、 なにかおすすめのものがあればご紹介お願いいたしますm(_ _)m 仕事に関してはまだまだ未熟ですが、 日々精進し、早く一人前になれるように頑張ります!! それでは皆様、 店頭でお待ちしております!! 国分寺店HPはこちら☜
国分寺店

いつも当店ホームページご覧いただき、 ありがとうございます! ぜひ最後までご覧ください<(_ _)> さて、今回は!! エンジンオイルのお話です✨ エンジンオイルには色々な規格やグレードや粘度など様々ありますが、 今回は成分についてお話ししたいと思います(-ω-)/ エンジンオイルは、ベースとなるオイルの成分に、 エンジンを守るための色々な添加剤が混ぜられて作られています! 基本となるベースオイルにも 「鉱物油」とか「部分合成油」とか「合成油」とかあるのですが、 一番高性能なのが「化学合成油」です!! 「化学合成油」とは、 原油に「鉱物油」よりも高度で複雑な製造工程を施して精製し、 不純物を可能な限り排除した高純度の油を、 更に分子構造を変化させるなどして、 人工的に作り出されたベースオイルのことをいいます(@_@) 難しいですね… なので!! 簡単にまとめると、「分子の粒が小さく整っている」 ってことです!! なので、ピストンがスムーズに動くのです!! ということは!! 「燃費がよくなる」、「加速がよくなる」 また、オイルの粒が均一なので 「摩耗を抑えられる」、「エンジン音が静かになる」 といったメリットがあるんです!!! どうですか!?!?! すいません、落ち着きます… 当店でも モービル1やカストロールといった ブランドオイルを取り扱っております! ぜひ体感してみてください!! 国分寺店HPはこちら☜

試乗車検索
ご予約はお申込み日より3日以降先となります。お申込み内容によりご要望に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

NEWS & PICK UP















お客様のライフスタイルに合わせて、 お気軽にご相談いただけます。





永年にわたるご愛顧にスタッフ一同より感謝申し上げます。




※抗原検査にて陰性が確認できた従業員のみで営業いたします。








お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきます様、お願い申し上げます。
■変更日
2022年4月1日より
■新定休日
日曜日・祝日
※営業時間に変更はございません。
これからも芝浦店をよろしくお願い申し上げます。