「感謝状」をいただきました!
2019.11.07
公益財団法人東京聴覚障害者総合支援機構 東京都聴覚障害者連盟より第66回東京都聴覚障害者大会において、AAJD(日本聴覚障害者建築協会)と連名で感謝状をいただきました。これは、当社がAAAJDの趣旨に賛同し、作成した「ユニバーサルデザインSOSハンドブック」の普及促進が評価されたものです。

「ユニバーサルデザインSOSハンドブック」は、言葉で伝えることが難しい聴覚障害者や外国人、高齢者等が指さしで意思が伝えられる、イラスト中心の緊急コミュニケーションツールです。10カ国11言語に対応(「2017年度、2018年度東京都在住外国人支援事業助成」対象事業)しています。

「ユニバーサルデザインSOSハンドブック」はAAJDのホームページで概要をご覧いただけます。こちら
表彰式は、すみだトリフォニーホールで開催され、AAJD会長の鈴木さんと弊社取締役の井上さんが贈呈式に出席しました。聴覚に障がいがある方と手話通訳者(手話学習者)、ボランティアなどの関係を深めるたいへん意義深い大会でした。

(左)日本聴覚障害者建築協会 会長の鈴木さん (右)当社 取締役の井上さん
今年はさらに、要望が多いユニバーサルデザインSOSハンドブックのスマホ対応に向け制作中です。

「ユニバーサルデザインSOSハンドブック」は、言葉で伝えることが難しい聴覚障害者や外国人、高齢者等が指さしで意思が伝えられる、イラスト中心の緊急コミュニケーションツールです。10カ国11言語に対応(「2017年度、2018年度東京都在住外国人支援事業助成」対象事業)しています。

「ユニバーサルデザインSOSハンドブック」はAAJDのホームページで概要をご覧いただけます。こちら
表彰式は、すみだトリフォニーホールで開催され、AAJD会長の鈴木さんと弊社取締役の井上さんが贈呈式に出席しました。聴覚に障がいがある方と手話通訳者(手話学習者)、ボランティアなどの関係を深めるたいへん意義深い大会でした。

(左)日本聴覚障害者建築協会 会長の鈴木さん (右)当社 取締役の井上さん
今年はさらに、要望が多いユニバーサルデザインSOSハンドブックのスマホ対応に向け制作中です。