日本赤十字社「防災・減災プロジェクト~私たちは忘れない。~」 2020.03.05
2020.03.05
日本赤十字社「防災・減災プロジェクト~私たちは忘れない。~」
東日本大震災から早9年。
未だその記憶が鮮明に残っている方も多いと思います。
当社は、2014年から日本赤十字社東京都支部と
「パートナーシップ協定」を結んでおり、
災害時には店舗を日赤の災害ステーションとして開放することになっています。
そのため、店舗のスタッフは応急手当スキル研修や救護ステーション訓練を受講し、
万が一に備えています。
今回は、東日本大震災が起きた3月に実施される
日本赤十字社の取り組み
「防災・減災プロジェクト~私たちは、忘れない。~」
についてご案内します。
「防災・減災プロジェクト~私たちは、忘れない。~」とは、
東日本大震災が起きた3月に実施される取り組みで、
これまでに起きた災害の教訓を忘れることなく
その災害経験を未来へ引き継ぎ、
日本赤十字社とボランティア、企業・団体が一丸となり
一人でも多くの人が将来起こりうる災害に対する
防災・減災意識の向上を目指していく、
ということを目的としています。
日本赤十字社の特設サイトでは
災害時の「食」についての知識・ノウハウ等などが掲載されています。
ぜひご覧ください。
↓↓↓

私たちひとりひとりが防災・減災の知識を持つことで、
被害を最小限にとどめることができます。
あらためて災害について、防災・減災について
考えてみてはいかがでしょうか。
今後も当社は災害時に地域の皆様のサポート拠点となるべく
研修を重ねて参ります。