店舗にて献血活動を行っています。
2022.06.20

東京都赤十字血液センターより、コロナ禍において献血協力者の深刻な減少が続いており、
現在も都内で使用される輸血治療分の血液を献血で集められていない大変厳しい状況である
との要請を受け、店舗での献血を行っています。
店舗での献血活動は、2019年の5社融合後初となります。
6月に深川南店、T-プラザ金町店、U-Car足立島根店、南町田店、勝島店の5店舗で実施、
近隣店舗の従業員も駆けつけ協力しました。
また、ご来店のお客様や近隣住民の方と合わせて244名と多くの方々に献血にご協力をいただきました。
7月はレクサス東京ガレージ荻窪(7日)、府中西原町店(15日)の2店舗で献血活動を
予定しています。
お近くにお住いの方も、ぜひ献血にご協力をお願いいたします。
血液はまだ人工的に造ることができず、長期保存することができません。
「赤血球」は採血後21日間、「血小板」は採血後4日間、「血漿」は凍らせて採血後1年間の
保存期間となるため、常に一定量を確保しておく必要があります。
献血というと、ケガや手術時のイメージがありますが、一番多く使われているのは
「がん」や「白血病」などの治療に使われています。(日赤調べ)
日本では、2人に1人ががんに罹患すると言われています。 献血は身ひとつで協力できる
社会貢献活動です。
当社は今後も東京都赤十字血液センターに協力し、身近にできる社会貢献活動として、
本社や店舗での献血を実施してまいります。


<店長、サービス副店長も積極的に参加>