86/BRZ Race Rd.1 もてぎ レースレポート3 3月19日(金)
2021.04.10
皆さんこんにちは!
新しい投稿までお時間がかかり申し訳ございませんでした。
さて、レースレポートも3日目となりました。
3月19日は何と曇り。気温も昨日よりは寒く、いよいよ天気が怪しくなってきました…

今日は練習走行と専有走行があります。
専有走行とは、86/BRZレースに出場する人だけが参加できる走行枠で、「予選の練習」のような走行枠です。
この専有走行のタイムが、明日行われる予選タイムの基準となってくるので皆さん本気で走ります!(常に本気で走ってますが…)
その、「予選の練習」、専有走行の結果ですが…
なんと、最下位…
えー!と思うかもしれませんがこれには理由があります。
なかなか事前の練習走行ができない中、レースディスタンスを想定とした練習ができないでいました。
そこで専有走行を使ってでも決勝を想定した練習走行をした結果がこの順位です。
なのでご心配なく!明日の予選に期待いたしましょう!
さて、写真にある出羽さんの作業は「空気圧の調整」です。誰でもできる作業ですが、緻密で奥の深い作業なのはご存じですか?

空気圧が少し違うだけでタイヤのグリップが変わってきます。クルマが走ると、タイヤが熱を持ち空気圧が変化します。その変化量を見越して、タイヤの一番グリップする空気圧に調整してあげるわけです。もちろん、適正圧がありますので気になったらGR Garage東京のスタッフに聞いてみてください!
今日のレポートはここまでです。
次は3月20日 予選のレポートをしたいと思います。
それでは次のブログアップまでお待ちください!
新しい投稿までお時間がかかり申し訳ございませんでした。
さて、レースレポートも3日目となりました。
3月19日は何と曇り。気温も昨日よりは寒く、いよいよ天気が怪しくなってきました…

今日は練習走行と専有走行があります。
専有走行とは、86/BRZレースに出場する人だけが参加できる走行枠で、「予選の練習」のような走行枠です。
この専有走行のタイムが、明日行われる予選タイムの基準となってくるので皆さん本気で走ります!(常に本気で走ってますが…)
その、「予選の練習」、専有走行の結果ですが…
なんと、最下位…
えー!と思うかもしれませんがこれには理由があります。
なかなか事前の練習走行ができない中、レースディスタンスを想定とした練習ができないでいました。
そこで専有走行を使ってでも決勝を想定した練習走行をした結果がこの順位です。
なのでご心配なく!明日の予選に期待いたしましょう!
さて、写真にある出羽さんの作業は「空気圧の調整」です。誰でもできる作業ですが、緻密で奥の深い作業なのはご存じですか?

空気圧が少し違うだけでタイヤのグリップが変わってきます。クルマが走ると、タイヤが熱を持ち空気圧が変化します。その変化量を見越して、タイヤの一番グリップする空気圧に調整してあげるわけです。もちろん、適正圧がありますので気になったらGR Garage東京のスタッフに聞いてみてください!
今日のレポートはここまでです。
次は3月20日 予選のレポートをしたいと思います。
それでは次のブログアップまでお待ちください!
GR Garage東京各店舗ホームページは下記からご覧ください。