備えあれば憂いなしPart1~非常時給電システム&安心給電キット~
2024.03.21
こんにちは✋
突然ですが
トヨタのHEV車に
非常時給電システム
なるものがあるのを
ご存じでしょうか?
車種により装備状況は異なりますが
災害などの非常時に電力が必要な時
車両の走行機能を停止した状態で
給電ができる
というもの
それではさっそく使い方を
キュキュン⚡
①ブレーキを踏まずに
パワースイッチを
2回連続で押す押忍押忍PUSH PUSH
※今回使用のクラウンスポーツは1回
②AC100Vスイッチを
3回連続で押す押忍押忍押忍
③この画面を確認したら
④フタを開けて電気製品の
電源プラグを差し込む
例:VOXY HEVの場合
ガソリン満タン/消費電力400W時
電力供給時間約6.0日
※カタログより転用
以前ブログで書いた
田無警察署との合同訓練でも
この使い方を説明しています
合同訓練のブログはコチラ
訓練で使用している
リーフレットを掲載します
※トヨタ自動車HPより 掲載許可いただいてます
そして、この給電システムと
セットでお勧めしたいのが
ババン👍
安心給電キット
ブレーカー内蔵で安全
電流値メーター付きで
使用量が分かるから安心
充実コンセント内蔵
100V2口 USB2口
10mのケーブルで
家の中まで届きます
電気が無いと特に困る家電
照明・冷蔵庫・携帯電話
テレビ・エアコン・レンジ
こういったものも、
設置場所によっては給電できます
興味ある方は
こちらのトヨタモビリティパーツの
カタログリンク先へ↓
https://toyota-mp.co.jp/files/pdf/anshinkyuuden_leaflet.pdf
防災セットも取り扱っています
防災セットのカタログリンク先↓
https://toyota-mp.co.jp/files/pdf/emergency_set_leaflet.pdf
もちろん、
これらの商品はお手持ちの
TS3カードのポイントでも購入可能です
田無西原町店
店頭に展示してありますので
ご来店の際は、ぜひご確認ください
長くなっちゃたので
パープルセーバーについては
次回以降のブログで
田無西原町店の詳細はコチラ

花粉には○○
2024.03.14
こんにちは✋
今年は早くから花粉が飛散し
目がカユイ、カユイ👀
そんな思いをされてる方
多いんじゃないでしょうか
実は大事な車にも
花粉は悪影響を与えてます
雨が降った後、車のボディが
こんな感じになっていませんか?
洗車ですぐに汚れが落ちる時はいいのですが
洗車しても残っちゃうことがよくあります
これ、花粉が水分を含むことで
ペクチンという成分を分泌
放っておくと、こびりつくことも
さらにシミの原因にもなっちゃいます
でも、汚れが落ちないからといって
ゴシゴシこするのはNG!
ボディが傷ついちゃいます
水洗いでも落ちない
頑固な花粉汚れには
ふふん✊花粉だけに
ズバリお湯
フロントTさん曰く
ペクチンは熱に弱いので😞
おおー\(~o~)/
ちなみに田無西原町店では
50℃前後のお湯を
タオルなどに
このように↓かけてます
こうする事でお湯が流れ落ちずに
ペクチンに強烈アタックしてくれます
※有効な手段の一つであり、全ての汚れを落とすものではありません
汚れがこびりつく前に
こまめに洗車するのが1番ですが
もし洗車でも落ちない場合は
お試しください
田無西原町店の詳細はコチラ

地域貢献ブログ~信号機起動訓練~
2024.03.07
こんにちは✋
突然ですが
忘れてました( ゚Д゚)
大事なブログを
書くことを忘れたことを
忘れてました( ゚Д゚)
どうしよう( ;∀;)
という事で
半年遅れですが
書かせていただきます
昨年9月1日防災の日
警視庁田無警察署
交通課・警備課と合同で
給電車両を活用した
信号機起動訓練を行いました
当日はめちゃくちゃ暑い中
たくさんの報道関係の方も
来られてました
まずは、当店スタッフによる
車両からの給電方法を説明
その後、いよいよ
信号機起動訓練
まずは信号機の電源OFF
おー!消えた🚥
そして、田無警察署の方々が
手信号で交通整理を行う中
試乗車の VOXY に
電源セット⚡
続いて
信号機にケーブル接続
さぁ、点灯するのか
みな、緊張の一瞬???
3
・
2
・
1
・
・
・
ついた~🚥
無事に点灯し
ホッとする一同
こうして無事
信号機起動訓練は終了しました
ちなみに,
この日の様子は
当日夜のニュースや
後日新聞でも取り上げられました
ご覧になった方もいるのでは?
下記のリンク先で当日の様子と
簡単な動画もご覧になれます
興味ある方はこちらでどうぞ↓
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230901/1000096516.html
※NHKふれあいセンター様よりリンク掲載許可いただいてます
田無警察署様よりブログの掲載、
画像の使用許可いただいてます
田無西原町店の詳細はコチラ
おまけ
最後に本日3月7日は
メンチカツの日

CONNECTEDnoトリセツ📖
2024.02.29
こんにちは✋
本日は4年に一度の「うるう日」
全く話はかわりますが
先日、ラジオを聞いてたら
懐かしい曲が・・・
それに触発されたわけではないですが
お客様からよく質問される
ノアVOXYのナビ画面設定について
書いてみようと思います
CONNECTEDの機能の一つに
ナビの画面に突然
ピョコンと
ニュースやオススメ情報が
出てくるのがありますが
ナビ中だと
ちょっとジャマかなぁ( *´艸`)
いらないかなぁ(*´Д`)
という人もいますよね
そんな時は
通知が出てこないように
とりあえず
設定しちゃいましょう
①コネクティッドのボタンをポチッ
②エージェント+のボタンをポチッ
③受信設定をポチッ
④通知を停止たいものを選び
初期設定ではチェックが入ってるので
⑤チェックを外す
これで通知が停止されます
通知が気になる方はお試しを
これもよく質問受けます
ノアVOXYでエンジン切っても
オーディオの電源
切れないんだけどヽ(`Д´)ノ
これはこれで便利な機能なんですが
いらない人にとっては逆に不便
では、これも
とりあえず
設定しちゃいましょう
①設定ボタンをポチッ
②下の方にスライドすると
車両カスタマイズボタンがあるのでポチッ
③その他をポチッ
④チェックOFFの状態になってるので
⑤チェックONにする
これでエンジンOFFと同時に
オーディオもOFFになります
他にも細かい設定が多いので懲りずに
とことん付き合ってあげましょう
お問い合わせの多いものに関しては
今後もブログで紹介していきますので
田無西原町店ブログを
これからもどうぞよろしくね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
お願いいたします
↓3月の営業カレンダーもこちらで確認頂けます↓
田無西原町店の詳細はコチラ
最後におまけ
本日は4年に1度の
特別な肉の日

14ページ(全25ページ中)