ショールームをリニューアル!(Part2)
2023.07.06
こんにちは
フロアコンシェルジュの
長谷川です
前回に引き続き
ショールームのリニューアル
を行いました
まずは1点目
野球観戦好きの皆様
大変お待たせいたしました
とある理由で
今まで見れませんでしたが
田無西原町店でもついに
じっくり見れるようになりました
衛星放送(BS)です!
点検の待ち時間も
快適にお過ごしいただけます
毎日オオタニさん映してます
そして2点目
花壇の花を植え替えました!
古い花や雑草を取り除いて......
鈴木スタッフに協力頂き
花を新たに手配
他にも
とある花の種を
何の花かは
咲いてからのお楽しみ!
花は一本づつ植えていきました。
気温が30度近くあり暑い日でした💦
花の間隔が近すぎてしまいましたが
何とか無事に植え終わりました!
種の方は・・・
発芽は3~4日程が
目安と言われていますが
無事に発芽するでしょうか?
白線で囲っている部分に
とある花の種を植えています!
どれ位の花が咲くのか楽しみです!
とある花の成長を
今後のブログで
ご案内しますので
引き続きよろしくお願いいたします!
以上、
とある田無のリニューアル
でした
田無西原町店の詳細はコチラ

✨🚙コーティングのお手入れは大事です🚙✨
2023.06.29
こんにちは
フロアコンシェルジュの
長谷川です
今回のブログは
とても⚠重要⚠です!
クルマを購入される際に
コーティングを施工されると
思いますが
コーティングは
定期的なお手入れが必要です
そこで、今日も引き続き
ヤリスでコーティングの
お手入れをします!
写真では分かりにくいですが
ボンネット付近を拡大すると....
水アカが付いていますね💦
雨水や水道水を掛けて
吹き残しがあったり
花粉や鳥ふん等の汚れを
放置するとこの様になります💦
この様な状態になると
水洗いや撥水洗車をしても
中々落ちません(+_+)
そこでこの様な汚れを落とせる
メンテナンスキットを
ご紹介します!
当店でクルマを
ご納車させていただく際に
スタッフがこの一式を直接
手渡しさせて頂いていると
思います
プラスチックの小物入れに
入っていますので開けて頂くと
同じものが入っております
※施工されているコーティングによっては
小物入れの色が異なりますが
使用方法は同じです
(通常はピンクですが赤や黒の場合もございます)。
ここからがお手入れの
方法です
まず、洗車します
洗車後は水を拭き取らずに
メンテナンスクリーナーを
スポンジに掛けて
ボディー全体に塗ります
⚠メンテナンスクリーナーを塗った後は
塗った部分が白くなる前に
タオルで拭き取りましょう⚠
メンテナンスクリーナーを塗った後の
ボンネットはコチラ!
ツヤが出て✨ピカピカ✨ですね!
クルマが汚れておらず、
撥水効果のみの
お手入れをされる場合は
クルマを濡らした状態で
コンディショナーを塗って
拭き取る方法もございます
※メンテナンスキットの
洗剤ですが
ボディーの塗装部分のみに
使用可能です
ガラスやモール、ピラー部分には
使用できませんので
ご注意ください
ガラスに使用すると油膜の発生、
ピラーやモール部分に使用すると
白い汚れの原因となります
お手入れの際は
洗剤が他の部分に付かない様に
マスキングテープの貼り付けなどを
していただくと良いでしょう
メンテナンスキットの
洗剤は晴れた日は
乾燥が早まるため
お手入れは
曇りの日の作業が
オススメです。
(今回は雨の日の室内で作業しました。)
ボディーコーティングの
お手入れですが、
『作業が大変💦』、
『プロの人にやって貰いたい!』
もちろん当店のスタッフが
ボディーコートメンテナンスを
実施します!
ヤリスの場合は
7,837円※ですが
メンテナンスパックの
会員の方は7,012円※で
ご案内が可能です
※点検と同時の際の金額です。
ボディーコートメンテナンス単体の場合の
料金は下記となります
メンテナンスパック未加入の場合
8,250円
メンテナンスパック加入の場合
7,425円
また、工賃は別料金となります。
車両ごとによって料金も変わりますので
詳しくはスタッフまで
お問い合わせください
※手作業の為、30分~1時間程の
お時間を頂く関係で
事前予約をお願いしております。
お手数ですが
ご了承いただきますよう
よろしくお願い申し上げます
※コーティングが施工されているクルマは
水洗い洗車や撥水洗車は可能ですが
ワックス(研磨剤入り)を使用すると
コーティングに傷がついたり、剥がれる場合がありますので
ご使用にならないでください。
以上、ヤリスを使用して
ご案内をさせていただきました!
田無西原町店の詳細はコチラ

🚙消臭機能付きのエアコンフィルター取り扱ってます!🚙
2023.06.22
こんにちは
フロアコンシェルジュの
長谷川です
今回は
エアコンフィルターの
ご案内です!
ご家庭のエアコンで
ニオイが出たり
温度調節が効かなくなると
エアコンフィルターの
掃除をすると思います
車のエアコンフィルターの場合は
1年に1回
または
10,000キロ毎に
交換が推奨されています
交換時期になった
エアコンフィルターは
ホコリ・虫の死骸などの
様々な汚れが溜まっています
そこで今回のオススメは
プレミアムエアコンフィルターの
ご案内です!
当店では2種類のエアコンフィルターを
取り扱いしてます
通常のエアコンフィルターはホコリや
花粉・ウィルス・カビ等を溜め込んで
車内の空気をキレイにしていますが
その中でプレミアムエアコンフィルターは
ニオイの除去やビタミンCの放出といった
機能が付いてます
また、通常のエアコンフィルターも
お取り扱いもしておりますので
”車内のニオイを取りたい!”
”コストを抑えてエアコンフィルターを替えたい!”
といった方にお選びいただける
商品になってます
金額は車両によって異なる為、
今回もヤリスで使用する場合の
金額でご説明いたします
通常のエアコンフィルターは
2,200円※
プレミアムエアコンフィルターは
5,800円※となります。
さらに
メンテナンスパックに
加入して頂いている方は
セレクトメニューをご利用で
プレミアムエアコンフィルターが
3,300円で交換できます
プレミアムエアコンフィルターは
ショールームの展示コーナーで
消臭機能を確認できる
ブースを設けています!
点検等、ショールームで
お待ちの間に
確認してみてください!
※部品代のみの記載となります。工賃は別料金となりますので
詳しくはスタッフまでお問合せください
車種や年式によっては対応していない
場合がございます。詳しくはスタッフまで
お問い合わせください
田無西原町店の詳細はコチラ

☔梅雨に向けたオススメ商品のご案内です!☔
2023.06.08
こんにちは
フロアコンシェルジュの
長谷川です
もうすぐ梅雨の時期がやってきますね☔
梅雨の時期になると
雨がほぼ毎日降り続けますので
傘を刺していても
雨水が入ってきて服が濡れたり
多湿の為に
洗濯物が乾かなかったりと
大変なことが多いです(+_+)
1点目はプレミアム撥水洗車のご案内です!
まず洗剤を車体に吹きます
スポンジで軽く洗い汚れを落とします
洗剤を洗い流してコーティング剤を吹き、
また水洗いをすれば完了です
雨が降った時に車に乗ると
ガラスやドアミラーの視界が悪い!
雨水を拭き取ってもキリがない!
といったことがあると思います
通常の撥水洗車は効果が
1ヶ月程度ですが
プレミアム撥水洗車は
効果が3ヶ月程度で
通常の撥水洗車より
撥水の期間が長く
ガラスやボディーに艶が出て
キレイになります!
プレミアム撥水洗車は
当店のプリウスの試乗車で施工しております!
お立ち寄りの際はぜひご覧ください!
定期点検と同時で2,750円※でできます!
※セダンタイプの場合の料金です。
ミニバン・SUVの場合は3,300円となります
※洗車のみの場合は下記の料金となります
・5,500円(セダンタイプ)
・6,600円(ミニバン・SUVタイプ)
※プレミアム撥水洗車は手洗いの為、
45分~1時間程度の作業となります。
ご来店の状況次第ではお時間を頂く場合がございますので
ご希望の方は事前予約をお願いいたします
2点目はタイヤについてです!
夏タイヤの状態はいかがでしょうか?
溝が少ない状態で
雨道や水たまりの道を走ると
大変危険です!
6月1日(木)~8月31日(木)の間に
夏タイヤの販売イベントを
実施します!
タイヤをご購入いただくと
豪華賞品の抽選の応募ができます!
このイベントをきっかけに
新しいタイヤの交換は
いかがでしょうか?
詳しくはスタッフまでお問い合わせください!
※写真に出ている車は当店の試乗車のアクアです
3点目は
エアコン添加剤についてです!
この時期はエアコンの
冷房を使うことが多くなると思います🌻
暑くなると車内がサウナ状態で
ハンドルやシフトノブが🔥アッチッチ(+_+)🔥と
なりますね...
そこでWAKO'SのPAC-T※が
オススメです!
PAC-Tを使用することで
エアコンの効きが早くなります!
金額は6,270円(税・工賃込み)となります!
※お車によっては使用不可の場合がございますので
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
皆様のお問い合わせ・ご来店を
お待ちしております!
田無西原町店の詳細はこちら

23ページ(全25ページ中)