GRヤリスの重量配分。気になる結果は?
2021.02.07
引き続き今回のブログ担当も長山です。
前回の流れで測定機器の紹介からGRヤリスの重量を測定してみよう!ということで実際の車重と重量配分を確認してみました。
結果は…
赤い円のところで車両重量実測値で1270㎏‼
ガソリン残量が13リッターでしたので、なかなかいい値だと思います!
オレンジのラインがフロント重量、青いラインがリヤ重量となります。
前後バランスおよそ60:40!
測定車両はRZ“High performance”のカタログ値である59:41にかなり近い値でした!
バッテリーやインタークーラースプレー用タンクをリヤに配置するなど、トヨタ自動車が重量バランスにこだわっているだけのことはありますね。
そして、ここからはGR Tokyo Racingならではの測定に入っていきます。
重量がいいのはわかりました。でも、人が乗るとどうなるのか?
気になりませんか??
やってみました。
体重が60:40の割合で前後増加しています。
乗車したのはこの方…
エンジニアの吉村さん。意外と体重がある…
重量を見て思ったのが、人が乗っても前後のバランスが崩れることがなく60:40で配分されているということです。
人が乗る位置を計算して、最適な配分になるように設計されているのかなと思いました。
今後も新型車やご要望の車両があれば測定していきたいと思います。
それではまた次回をお楽しみに!
GR Garage東京各店舗ホームページは下記からご覧ください。