タイヤ交換のストレスの解消に!!🚙
2024.03.10
みなさんこんにちは!(#^^#)
本日も成城店のブログをご覧いただき
どうもありがとうございます❣ 🙏😊
朝晩の寒暖差が大きく、今日は何を着ていこう・・💦
と悩む日々が続いております💦💦
日中は晴れて☀暖かいなあと思っても、
夕方から気温が下がり、まさかの雪ーーーー⛄(;・∀・)⁈
なんてことが、この時期多々ありますよね(´;ω;`)
人間はとりあえず日々の服装で調整できますが、
🚘クルマはそうはいきません😞
そんなみなさんにおすすめしたいのが
いま人気のオールシーズンタイヤです!
みなさんにおすすめするために
このわたくしが、
成城店の優しく且つ有能な全営業スタッフに
オールシーズンタイヤのおすすめポイントを
聞いちゃいましたぁー ( *´艸`)
いろいろな魅力がスタッフから聞き出せたので
ここで一挙公開!しますw
まず、将来有望な店一番の若手営業スタッフから
超々ベテランの敏腕営業スタッフまで一貫してオススメしている
一番のポイントは
☆年二回のタイヤの履き替え(交換)のストレスが不要!
ということでした!
そしてこのタイヤ交換に伴う
費用と保管場所の問題 も
オールシーズンタイヤの最大のメリットとなっております!!(`・ω・´)ゞ
オールシーズンタイヤはその名の通り、
オールシーズン(一年中)使用できるタイヤです🚙
春に冬タイヤから夏タイヤへ交換、冬に夏タイヤから冬タイヤへ交換、をするために
わざわざ貴重なお時間を割く必要もありません!
また、交換したはいいけど、オフシーズンタイヤの保管場所をご自宅で確保したり
タイヤの預りシステムを利用し余分な管理料金を支払う必要もありません!!
シーズンごとのタイヤの交換は、
そのシーズンのタイヤを購入しなければならず
倍のタイヤ費用がかかっていますよね💦
でもオールシーズンタイヤなら
これだけでいいのです~👏👏👏👏👏👏👏👏👏💖
そしてなんと!
こんなにメリットだらけなのに
冬タイヤよりもお安く購入できちゃうんですよ(´∀`*)
オールシーズンタイヤは
雪が降ることが少ない地域、
まさにこの首都圏にお住いの方に
ピッタリのタイヤなんです(●´ω`●)
これから春になり暖かくなり夏タイヤへの交換の時期でもありますが
夏タイヤの消耗でそろそろ新しく購入しようかなと考えている方にも
このオールシーズンタイヤという新しい選択を
ぜひおすすめしますよ♪
冒頭でもさらりと触れましたが
このタイヤはふつふつと人気が出ております!
毎年の販売数がかなり増えております!
このオールシーズンタイヤで、みなさんの
「時間」・「お財布」・「ココロ」にさらなるゆとりが生まれることと思います(*^-^*)
みなさんからのお問い合わせを
心よりお待ちしております♥
成城店のHPは こちら から
お問い合わせの電話番号は
03-5490-2131
営業日のカレンダーは
ふたつ前のブログを見てね♡

トヨタの安心給電キットのご紹介
2024.03.10
こんにちは、トヨタモビリティ東京株式会社等々力店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、皆さんにトヨタの安心給電キットについてご紹介したいと思います。
車内での長距離ドライブや災害時に、スマートフォンやノートパソコンなどの電子機器がバッテリー切れになる心配はありませんか?
そんなときに便利なのが、トヨタの安心給電キットです。
(トヨタ車の(ハイブリッド100V付き車)にプラスしてお使いいただける事ができます。)
車内で簡単に電子機器を充電することができます。USBポートも2口ついております。
安心給電キットは、使い勝手を考えて設計されています。コンパクトで持ち運びに便利なサイズでありながら、高出力でスムーズな充電が可能です。
また、安全性も考慮されており使用電流値メーターとブレーカーが内蔵しているため過充電や過熱を防ぐ機能が備わっています。
さらに、災害時などの緊急時にも役立ちます。
停電や避難時に車内で充電が可能なため、通信手段を確保することができます。
安心して家族や友人と連絡を取り合うことができます。
トヨタの安心給電キットは、快適で安全な充電体験を提供致します。
車内での移動時間を有効活用したい方や、緊急時に備えたい方にとって、必須のアイテムになる事でしょう!
ぜひ、ご自身のトヨタ車に装備して、安心のドライブをお楽しみください。
ホームに戻る
にしごへGO
2024.03.10
日頃よりにしご(品川西五反田店)をご利用いただき本当にありがとうございます(:_;)
さて本日はにしごショールーム内に設置いたしました、あいおいニッセイ同和損害保険と共同で作成させていただきました交通安全ハザードマップのご紹介です。にしご周辺の事故多発場所をデータ化して分かりやすくご覧いただけます。ショールームにお立ち寄りの際にご覧ください!
品川西五反田店、HPはコチラ👈
3月4日、5日は店舗休業日となります(*_*)

ミラーヒーターのお話 & SAKURA日記 VOL.3
2024.03.09
こんにちは。
葛飾四ツ木店のブログへようこそ。
今日はミラーヒーターのお話デス。
まだまだ寒い日が続きますね。
しかも冷たい雨の日も多いですね☔
私も雨の中を運転していました。🚗
そこで活躍したのがミラーヒーターだったんですね!
以前は寒冷地仕様とセットでオプションという
設定が多かったのですが
最近は標準装備になっている車種も増えてきました。
(今回、装備されている車両の
お話になってしまいます。
ゴメンナサイ。)
夜の雨降り。。。
イヤですね。
バックミラーは水滴で見えません。💦💦💦
そんな時に。。。
ミラーヒーターの出番です。
スイッチON!
(写真はカローラツーリンングHEV WXBです。)
スイッチONから約15分後。。。
視界がスッキリしましたね。
ドアガラスの撥水コートをしておくと
更に視界が良くなります。
(撮影時のクルマも撥水コート済みです!)
意外とこの装置を使っていない方が多いと
思います。
ぜひ雨の日に運転する方は使ってみて下さい。
それでは次回をお楽しみに。♫
葛飾四ツ木店のホームページはコチラから
SAKURA日記 VOL.3
いよいよ桜の開花予想の日が知多づいてきましたね。
点検中の待っているお時間にぜひ散策を
楽しんでいただきたいです♪
随分と蕾が増えてきました!
もう少しです。
次回は開花のご報告が出来そうです。
それでは次回をお楽しみに♫
葛飾四ツ木店の情報はこちらから

648ページ(全1427ページ中)