KINTO GRヤリス“モリゾウセレクション”

「人に寄り添って
進化するクルマ」ここに誕生。
モリゾウこと豊田章男の強い想いのもと、WRC*で得られた技術や技能を織り込み造り出されたスポーツカー「GR YARIS」。
さらに、ROOKIE Racing の挑戦から培われた進化をソフトウェアの"アップデート"という形でお客様に体感し続けていただける特別な1台。
それがGRヤリス特別仕様車 RZ“High performance・モリゾウセレクション”です。
*FIA World Rally Championship(FIA 世界ラリー選手権)。1973年に創設され、スプリントラリーの最高峰として、ラリーが盛んな欧州や南米では、F1に勝るとも劣らない人気を誇っている。
さらに、ROOKIE Racing の挑戦から培われた進化をソフトウェアの"アップデート"という形でお客様に体感し続けていただける特別な1台。
それがGRヤリス特別仕様車 RZ“High performance・モリゾウセレクション”です。
*FIA World Rally Championship(FIA 世界ラリー選手権)。1973年に創設され、スプリントラリーの最高峰として、ラリーが盛んな欧州や南米では、F1に勝るとも劣らない人気を誇っている。

モータージャーナリスト インプレッション動画
KINTOのGRヤリスでレーサー気分になれる? 噂のパーソナライズを早速体感!【島下泰久さんのRIDE NOWとのコラボです!】
トヨタのサブスク、KINTOの小寺社長にいろいろ聞いてみた
【GR Yaris KINTOモリゾウセレクション】ついにサブスク専用モデルが登場!しかもレーシングシーンからフィードバックを受けた特別なサービスあり?社長に直接聞きました☆
【トヨタ/ GR Yaris KINTOモリゾウセレクション】KINTOのプログラムを先行体験☆モリゾウさんの運転スキルを磨いた、レーシングドライバー佐々木雅弘選手も開発に携わる内容をご紹介します!
KINTO コラム

KINTO Column Vol.1
「「人」に寄り添ったクルマの進化 その原点に迫る」
トヨタとKINTOによる挑戦、GRヤリス“モリゾウセレクション”。コンセプトとして掲げた「人」に寄り添ったクルマの進化とは何か。その原点にKINTOが迫った。

KINTO Column Vol.3
「パーソナライズ」体験イベント初開催 そこで見えてきたものは」
「パーソナライズ」体験イベント初開催 そこで見えてきたものは」
GRヤリス“モリゾウセレクション”でKINTOがトヨタとサービス化を目指す「パーソナライズ」。そのサービス化に先立ち、モリゾウセレクションをご契約いただいたお客様に「パーソナライズ」を直接体験いただくイベントを、この11月に初めて開催した。イベントを通じて見えてきたものとは。
SPECIAL EQUIPMENT 特別装備
RZ “High performance”をベースに、ROOKIE Racingをイメージした青・黄・白などのカラーリングやマークを随所に採用。
GR YARISのスポーティなデザインを、さらにクールに際立たせます。
GR YARISのスポーティなデザインを、さらにクールに際立たせます。
-
|01|モリゾウサイン(ウインドシールドガラス下部)
-
|02|カラー塗装コイルスプリング(シルバー/ホワイト/イエロー)&ショックアブソーバー(ブルー)
-
|03|ROOKIE Racingマーク付アルミホイールセンターオーナメント
-
|04|カラーステッチ付プレミアムスポーツシート(ブルー/イエロー)(ROOKIE Racingマーク付)
-
|05|ROOKIE Racingマーク付ドアスイッチベース(ピアノブラック塗装)
-
|06|カラーステッチ付シフトブーツ(ブルー/イエロー)
-
|07|ブルーステッチ付本革巻き3本スポークステアリングホイール
-
|08|助手席側インストルメントパネルワンポイント加飾(ブルー)
-
|09|カラーステッチ付パーキングブレーキレバー&パーキングブレーキレバーブーツ(ブルー/イエロー)
ROOKIE RACING とは
マスタードライバー、レーサー、ラリースト、評価ドライバー、ジェントルマンなど、多種多様なドライバーが乗り、様々な目線の”技”と”心”で「もっといいクルマづくり」と「人材育成」を行うプライベーターチーム。
トヨタ自動車とは「ROOKIE Racingからフィードバックを受け、車両開発に生かす」関係。
トヨタ自動車とは「ROOKIE Racingからフィードバックを受け、車両開発に生かす」関係。
BODY COLOR
■ボディカラーおよび内装色は撮影および表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
UPDATE レースで実践してきた「進化」をソフトウェアで反映
ROOKIE Racingが参戦しているレースの現場では、モリゾウをはじめ、様々なドライバーの走行データやフィードバックをもとに、分析と対策を通じたアップデートが繰り返し行われ、さらに、各ドライバーに合わせてクルマを進化させ、コントロールしやすいようにしています。
GRヤリス特別仕様車RZ "High performance・モリゾウセレクション"では、お客様にクルマをお届けした後も、ソフトウェアによるアップデートで進化をお届けします。
クルマにはさまざまな機能を制御するために多くのソフトウェアが使われていますが、技術革新にあわせて最新のソフトウェアをその都度反映していくことで、「走る」「曲がる」「止まる」といったクルマの基本性能を最適化させます。
GRヤリス特別仕様車RZ "High performance・モリゾウセレクション"では、お客様にクルマをお届けした後も、ソフトウェアによるアップデートで進化をお届けします。
クルマにはさまざまな機能を制御するために多くのソフトウェアが使われていますが、技術革新にあわせて最新のソフトウェアをその都度反映していくことで、「走る」「曲がる」「止まる」といったクルマの基本性能を最適化させます。
「人」に寄り添ったクルマの進化に向けて
お客様ひとりひとりにあわせたソフトウェアを反映させていくことで、「 人」に寄り添ったクルマの進化、「パーソナライズ」を将来的に目指していきます。
わたしたちが考える「パーソナライズ」とは、おひとりおひとりの運転データの分析結果をもとに最適なソフトウェアを反映し、ベストマッチする一台に。
さらに、よりよい運転方法をご提案し、運転スキル向上をサポートいたします。
わたしたちが考える「パーソナライズ」とは、おひとりおひとりの運転データの分析結果をもとに最適なソフトウェアを反映し、ベストマッチする一台に。
さらに、よりよい運転方法をご提案し、運転スキル向上をサポートいたします。
※アップデート費用はKINTO月額利用料に含まれます。(一部有料でご利用いただくメニューもあります)
※アップデートはGRガレージ各店舗(一部除く)にてご提供予定です。
※具体的な内容は、レースで培った技術や知見をもとに検討中です。(2022年春以降)
※こちらの内容は予定であり、変更される可能性がございます。詳細は決まり次第、WEBサイト・カタログ等で告知を行います。
※アップデートはGRガレージ各店舗(一部除く)にてご提供予定です。
※具体的な内容は、レースで培った技術や知見をもとに検討中です。(2022年春以降)
※こちらの内容は予定であり、変更される可能性がございます。詳細は決まり次第、WEBサイト・カタログ等で告知を行います。
進化するクルマを、KINTOで気軽に頭金なし、月々定額で始めよう

※上記金額はボーナス併用払いなし、最安値カラーで追加オプションなしの場合、ボーナス併用払いありの金額、安全・安心装備の詳細などはKINTO WEBサイトにてご確認ください。


※アップデートのなかには、一部有料でご利用いただくメニューもあります。

GR Garage店舗紹介
「GRヤリスモリゾウセレクション」のご購入・ご相談は下記のGR Garage店舗へお気軽にお問い合わせください。