みなとクリーンアップ大作戦に参加しました
2021.09.16
9月11日土曜日、今にも雨が降り出しそうな蒸し暑い中、
港区が主催するボランティア活動に参加しました。
浜松町駅周辺の清掃活動です。
複数の企業が参加する中、当社も9名が参加しました。
特に線路沿いの茂みの中には、たばこの吸殻や空き缶などが多く、
配られたゴミ袋があっという間にいっぱいになりました。
今回のボランティア活動を通して、ゴミのポイ捨てがなくなら
ないのか、改めて考えさせられました。自分たちの住んでいる、
働いてる町です。景観を損ねないように、ゴミのポイ捨ては
やめましょう。
当社は今後このような地域のボランティア活動に積極的に
参加しながら、SDGs達成に貢献していきます。

西東京消防署と「災害時の給電車両貸与協定」を締結
2021.09.08
8月25日水曜日、西東京消防署と「災害時の給電車両貸与協定」を締結しました。これまで複数の自治体と同協定を締結してきましたが、消防署との協定締結は、当社として初の試みでした。
<西東京消防署との協定式の様子 右 西東京消防署 市川署長 左 当社第11エリア統括部 小泉部長>
今回の協定式には、新型アクアを使った給電デモを行い、西東京消防署職員の方々には、熱心にその様子を見学していました。
<給電デモの様子と見学する西東京消防署の職員のみなさん>
今回の協定式に参加した、西東京市内にある当社5店舗には、西東京消防署より東京消防庁マスコットの”キュータ”がプレゼントされました。
<東京消防庁マスコット”キュータ”を拝受>
当社は今後も環境にやさしく、災害に強い持続可能なまちづくりを推進し、SDGs達成に貢献してまいります。

「令和3年7月熱海市の土砂災害」における義援金寄付のご報告
2021.09.03
「令和3年7月熱海市の土砂災害」により、
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
トヨタモビリティ東京株式会社は、「令和3年7月熱海市の土砂災害」により
被災された方々を支援するため、
当社ならびにグループ会社の従業員に義援金寄付の呼びかけを行い、
合計1,205,353円を義援金として、静岡県熱海市に寄付いたしました。
被災された方への支援活動にお役立ていただき、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
今後も、当社にできる社会貢献活動を続けてまいります。
<協力会社>
TMプロサービス
警視庁より「サイバーセキュリティ対策」広報協力に対する感謝状拝受
2021.06.16
当社は、警視庁サイバーセキュリティ対策本部より、サイバーセキュリティに関する広報活動に
協力したとして、感謝状を拝受しました。
パソコンやスマートフォンなど情報通信機器の保有台数の増加、コロナ禍でのテレワークの推奨に伴い
情報流出やビジネスメール詐欺などサイバー犯罪被害が増加している世の中、警視庁はアニメーションを
用いてわかりやすく説明した動画を制作し、ホームページに公開するなどして啓蒙活動を
行ってきました。
そのような警視庁の活動に、当社も社会貢献の一環としてトヨタ新車全店舗内のサイネージに警視庁の
啓発動画を毎月配信、かつ当社ホームページにも同動画を掲載するなどサイバーセキュリティに関する
広報活動に積極的に協力。その貢献が認められ今回の感謝状の受章となりました。
授与式は緊急事態宣言発令中のためリモートで行い、
警視庁サイバーセキュリティ対策本部 藤井副本部長と当社から社長の片山が出席
<リモート授与式> 画面中:藤井副本部長 右:片山社長
<感謝状>
当社は、これからも地域の安心・安全を守るため防犯活動に積極的に協力し、地域から信頼される
「町いちばんのお店」を目指すとともに、SDGs達成に貢献する活動に取り組んでまいります。

20ページ(全35ページ中)