discover crown spirit project #2
レストアスタート
クラウンレストアブログ第一回目ではまだ作業前だったため、クルマはこの様な状態でした。

それがまずはこうなり↓

さらにはこうなり↓

こんなとこまで!

そしてクルマの心臓とも言えるエンジンが降ろされ・・・


最終的にこの様な状態になりました・・・


現在は車種もわからない状態ですが、
東京トヨペットのクラウンレストアチームがここからもう一度、この3代目クラウンに魂を吹き込みます。
東京トヨペットのクラウンレストアチームがここからもう一度、この3代目クラウンに魂を吹き込みます。
例えば、こちらはバックプレートというパーツ。
サビと汚れで真っ黒です。
サビと汚れで真っ黒です。

磨いてここまでピカピカにします。

さらに塗装を施し・・・

復活!

こちらはカウルトップというパーツ。
サビと汚れでキレイとは言えませんが・・・
サビと汚れでキレイとは言えませんが・・・

これを磨いていきます。

ひたすら磨きます。

ここまでキレイに磨き上げ・・・

塗装を施し・・・

復活!

この様な細かい作業を地道に行い、
三代目クラウンは息を吹き返していくのです。
来週からはエンジンをバラす作業が始まります!
次回もお楽しみに!
三代目クラウンは息を吹き返していくのです。
来週からはエンジンをバラす作業が始まります!
次回もお楽しみに!





discover crown spirit project

discover crown spirit project #9
8月29日、名古屋~東京間約430kmの走破チャレンジを終えたレストアクラウン達20数台が代官山T-Siteに集結するイベント「CROWN JAPAN FESTA in 代官山」開催。
半年に及んだこの企画もこれにて完結です。
半年に及んだこの企画もこれにて完結です。

discover crown spirit project #8
遂にテスト走行!完全復活した3代目クラウン!
8月初旬には社内でクラウンレストア完成披露も行われました!
8月初旬には社内でクラウンレストア完成披露も行われました!

discover crown spirit project #7
いよいよレストアも終盤。
ヘッドライトやフロントグリルを取り付けて、やっと「クラウン感」が出てきました。
ヘッドライトやフロントグリルを取り付けて、やっと「クラウン感」が出てきました。

discover crown spirit project #6
ミッションとマフラーを取り付け、果たしてエンジンはかかるのか?!

discover crown spirit project #5
復活したエンジンがクラウンに積み込まれます。

discover crown spirit project #4
まっ黒なエンジン内部を丁寧に磨きあげます。

discover crown spirit project #3
クルマの心臓、50年前のエンジンを解体します。

discover crown spirit project #2
ついにレストアスタート。
東京トヨペットのクラウンレストアチームがもう一度、三代目クラウンに魂を吹き込みます。
東京トヨペットのクラウンレストアチームがもう一度、三代目クラウンに魂を吹き込みます。

discover crown spirit project #1
東京トヨペットで2016年3月5日(土)に「DISCOVER CROWN SPIRIT PROJECT」のキックオフセレモニーが開催されました。