discover crown spirit project #5
エンジンを組み上げる
#4では「エンジンの磨き作業」を紹介しましたが、この日はもう既に「組み上げ」段階に入っていました。
まず、積まれる前のエンジンがこちら。
まず、積まれる前のエンジンがこちら。


フレームにエンジンを載せる作業です。


エンジンを積んだらラジエターサポート、フェンダーパネル、ボンネット等を取り付けていきます。



ボンネットを取り付けてから結構時間が掛かりました。
取り付けたパネルとパネルの隙間や高さを合わせるのが難儀なんですね。
一度取り付けたパネルもボルトを締めたり緩めたり微調整を繰り返します。
取り付けたパネルとパネルの隙間や高さを合わせるのが難儀なんですね。
一度取り付けたパネルもボルトを締めたり緩めたり微調整を繰り返します。


この日はここまで。
見た目はかなり進んだように見えますが、担当者によると「ここからトラブル続出の予感・・・」との事で、一体どうなるのでしょうか。
見た目はかなり進んだように見えますが、担当者によると「ここからトラブル続出の予感・・・」との事で、一体どうなるのでしょうか。
このクラウンが走る姿を早く見たいですね。



discover crown spirit project

discover crown spirit project #9
8月29日、名古屋~東京間約430kmの走破チャレンジを終えたレストアクラウン達20数台が代官山T-Siteに集結するイベント「CROWN JAPAN FESTA in 代官山」開催。
半年に及んだこの企画もこれにて完結です。
半年に及んだこの企画もこれにて完結です。

discover crown spirit project #8
遂にテスト走行!完全復活した3代目クラウン!
8月初旬には社内でクラウンレストア完成披露も行われました!
8月初旬には社内でクラウンレストア完成披露も行われました!

discover crown spirit project #7
いよいよレストアも終盤。
ヘッドライトやフロントグリルを取り付けて、やっと「クラウン感」が出てきました。
ヘッドライトやフロントグリルを取り付けて、やっと「クラウン感」が出てきました。

discover crown spirit project #6
ミッションとマフラーを取り付け、果たしてエンジンはかかるのか?!

discover crown spirit project #5
復活したエンジンがクラウンに積み込まれます。

discover crown spirit project #4
まっ黒なエンジン内部を丁寧に磨きあげます。

discover crown spirit project #3
クルマの心臓、50年前のエンジンを解体します。

discover crown spirit project #2
ついにレストアスタート。
東京トヨペットのクラウンレストアチームがもう一度、三代目クラウンに魂を吹き込みます。
東京トヨペットのクラウンレストアチームがもう一度、三代目クラウンに魂を吹き込みます。

discover crown spirit project #1
東京トヨペットで2016年3月5日(土)に「DISCOVER CROWN SPIRIT PROJECT」のキックオフセレモニーが開催されました。