
新型クラウン 2022年9月1日発売開始
2022年7月15日のフルモデルチェンジで16代目となる新型クラウン。そのテーマは『“革新”と“挑戦”』です。クラウンは、トヨタのフラッグシップカーとして、つねに最先端の技術が投入され、オーナーが運転するドライバーズカーとして、またゲストを迎えるショーファーカーとして、日本の交通事情や風土に合わせた日本専用車として進化してきました。今回の16代目は、クラウンとして初のグローバルモデルとして、“世界のフラッグシップカー”を目指して開発。これまで築いてきたクラウンというブランドや先入観に囚われず、新時代のクラウンを創造。長きにわたり様々な日本のビジネスシーンに寄り添い進化してきたクラウン。今回のモデルチェンジでグローバルに挑戦し、お客様のビジネスの更なる飛躍をお手伝いします。その第一弾として、新型クラウンCROSSOVERが誕生。また、23年以降もSPORT/SEDAN/ESTATEと、様々なクラウンが登場予定です。

新型クラウンを知る、スペシャルコンテンツ
“革新”と“挑戦”、新時代のクラウン誕生
日本の高級車から世界のフラッグシップへ
日本の高級車から世界のフラッグシップへ


2022年7月15日のフルモデルチェンジで16代目となる新型クラウン。そのテーマは『“革新”と“挑戦”』です。クラウンは、トヨタのフラッグシップカーとして、つねに最先端の技術が投入され、オーナーが運転するドライバーズカーとして、またゲストを迎えるショーファーカーとして、日本の交通事情や風土に合わせた日本専用車として進化してきました。今回の16代目は、クラウンとして初のグローバルモデルとして、“世界のフラッグシップカー”を目指して開発。これまで築いてきたクラウンというブランドや先入観に囚われず、新時代のクラウンを創造。長きにわたり様々な日本のビジネスシーンに寄り添い進化してきたクラウン。今回のモデルチェンジでグローバルに挑戦し、お客様のビジネスの更なる飛躍をお手伝いします。

- 外観 - EXTERIOR -
- 内装 - INTERIOR -

どうすれば自分たちが欲しいセダンになるのか?これからの“高級”を再定義し、飾り立てないシンプルな意匠へ——。
新型クラウンは、従来のセダンからクロスオーバーへ、大胆にスタイリングを変更。これはクラウンに先入観を持たない、若い感性から生まれたスタイリングです。トヨタのフラッグシップモデルとして大幅に刷新され、セダンからクロスオーバーへとカタチを変えましたが、これは時代に合わせた高級を求めた結果です。
新型クラウンは、従来のセダンからクロスオーバーへ、大胆にスタイリングを変更。これはクラウンに先入観を持たない、若い感性から生まれたスタイリングです。トヨタのフラッグシップモデルとして大幅に刷新され、セダンからクロスオーバーへとカタチを変えましたが、これは時代に合わせた高級を求めた結果です。

クラウンは、時代に合わせて積極的にスタイルを変化させてきました。『クラウン=セダン』というイメージが強いですが、過去にはワゴンやバンも設定していました。そして今回もクラウンとしての価値を高め、「高級車とは何か?」を再定義する中で、クロスオーバーというスタイルに辿り着きました。セダンからの脱却ではなく、セダンから進化したものが新型クラウンです。

リフトアップによって運転席はもちろん、後席の視界もよくなり、アイポイントが高くなることで運転もしやすくなります。さらにシート高の最適化により乗り降りもしやすく、後席の使い勝手も向上し、ヘッドクリアランスの拡大によって開放的な室内を実現。ショーファーカーとしてもより快適に進化しています。時代によって高級という定義は変化します。そこで重要なことは、そのクルマが“新しい”と感じられることです。新型クラウンは、歴代モデルで培ってきた威厳や誇り、憧れ、品格を大切にしながら、新しい感性に響くスタイリングを取り入れています。

クロスオーバースタイルを採用していますが、新型クラウン開発の根底には「より良いセダンの追求」があります。そこでスタイリングに関しては、華美に飾り立てないシンプルな意匠を追求し、「均整の取れた、美しい凛とした佇まい」を大切にしています。威圧感よりも細部の仕立ての良さを感じさせる、新たな時代のフラッグシップカーの在り方を提案しています。

新型クラウンの『“革新”と“挑戦”』として、常識を覆したカラフルなボディカラーも注目していただきたいポイントです。今回の新型クラウンでは、品格や威厳を保ちながら、今までにないカラフルなボディカラーもご用意しております。ブラック〈227〉×プレシャスレイ〈5C4〉[2YA]*メーカーオプションをはじめ、ブラック〈227〉×エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉[2YZ]*メーカーオプションなど、ぜひ実車でご確認ください。

全席を特等席にするインテリア。見た目だけじゃなく、提供する価値から各席を再定義——。
運転席は、見やすいインストルメントパネルや操作しやすいボタン配置など、ドライバーにとっての特等席であるべき。助手席は、広々と包まれるような感覚が得られる場所であるべき。そして、ゲストを迎える後席は、足元が広く、ゆったりとした車内空間を確保したおもてなし空間であるべき。このように各席で提供できる価値を再定義しています。
運転席は、見やすいインストルメントパネルや操作しやすいボタン配置など、ドライバーにとっての特等席であるべき。助手席は、広々と包まれるような感覚が得られる場所であるべき。そして、ゲストを迎える後席は、足元が広く、ゆったりとした車内空間を確保したおもてなし空間であるべき。このように各席で提供できる価値を再定義しています。

外装同様にシンプルな中に仕立ての良さを感じる内装をぜひご覧ください。旧来的な柔らかいシート=高級車という考えではなく、しっかりと温かみを残しながら時代にあったシンプルで品質の高さが感じられる室内空間が新型クラウンの魅力です。こういった細部からも新時代の高級という価値を感じていただけます。

後席は、足元の空間を広く取り、クロスオーバースタイルを採用したことでキャビンがドーム型になり、インストルメントパネルも低く抑えられているので、とても解放感のある室内空間を実現しています。クォーターウインドウを横長に設計することで景色に流れを感じることができ、まるで高級特急列車に乗っているような体感ができます。ショーファーカーとして静粛性や乗り心地にもこだわり、後席のお客様がスマホを操作したり、本を読んだり、仕事をしたり、くつろげる空間づくりにも力を入れています。

新型クラウンは、乗り心地もこだわり抜きました。比較的スポーティな味付けだった先代クラウンに対し、新型クラウンでは追い求めたのは上質でフラットな乗り心地と、リフトアップをしてもセダンの走り。「タイヤの一転がり目から感じる高級車の走りの実現。サスペンションの深化でフラッグシップの走りの継承」をテーマに、絨毯の上を滑るような滑らかな走り出しと、まっすぐ走っていく安心感。そしてステアリングを切ったときのしっとりとした一連の流れを実現しています。

雑味なく、研ぎ澄まされた走りこそが高級車に求められます。これはドライバーだけではなく、後席に乗るゲストへのおもてなしにもつながります。運転を楽しむものが高揚するような走りに加え、後席に乗ったときは安心感と静粛性の高さをサスペンションのセットアップで実現。クロスオーバーになってもセダンと変わらない 、それ以上の高級感と走りをぜひ体感ください。

- グレード体系 - GRADE -
- 基本スペック – SPEC -

グレード体系については、全7グレード構成となります。大きくわけて「RS」「G」「X」の3グレードにわかれ、グレードによって「Advanced」「レザーパッケージ」「Advanced レザーパッケージ」を設定。詳細な装備やオプションの違いについては、車種情報ページをご覧ください。
CROSSOVER RS
CROSSOVER RS Advanced
CROSSOVER G
CROSSOVER G レザーパッケージ
CROSSOVER G Advanced レザーパッケージ
CROSSOVER G Advanced
CROSSOVER X
CROSSOVER RS Advanced
CROSSOVER G
CROSSOVER G レザーパッケージ
CROSSOVER G Advanced レザーパッケージ
CROSSOVER G Advanced
CROSSOVER X

新型クラウンCROSSOVERの基本スペックをご紹介します。詳しいスペックを知りたい方は、お気軽にトヨタモビリティ東京までご相談ください。また、カタログのご請求も承っております。
【新型クラウンCROSSOVERスペック】
全長×全幅×全高 4,930mm × 1,840mm × 1,540mm
室内長/幅/高 1,980mm × 1,450mm × 1,170mm
ホイールベース 2,850mm
車両重量 1,750~1,920kg
乗車定員 5名
燃料消費率 WLTCモード(国土交通省審査値) 17.6~22.1km/L
全長×全幅×全高 4,930mm × 1,840mm × 1,540mm
室内長/幅/高 1,980mm × 1,450mm × 1,170mm
ホイールベース 2,850mm
車両重量 1,750~1,920kg
乗車定員 5名
燃料消費率 WLTCモード(国土交通省審査値) 17.6~22.1km/L
※1. CROSSOVER RS/CROSSOVER RS“Advanced”について、リヤサポートパッケージを装着した場合、10kg増加します。
※2. CROSSOVER RS/CROSSOVER RS“Advanced”について、マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合、20kg増加します。
※3. CROSSOVER RS/CROSSOVER RS“Advanced”について、18インチ アルミホイールを装着した場合、20kg減少します。
※4. CROSSOVER G /CROSSOVER G “Advanced”/ CROSSOVER Xについて、18インチ アルミホイールを装着した場合、10kg減少します。
※5. 車内長/幅/高は、トヨタ自動車(株)測定値となります。
※6. CROSSOVER RS/CROSSOVER RS Advancedについて、マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は、室内高は1,140mmとなります。
※2. CROSSOVER RS/CROSSOVER RS“Advanced”について、マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合、20kg増加します。
※3. CROSSOVER RS/CROSSOVER RS“Advanced”について、18インチ アルミホイールを装着した場合、20kg減少します。
※4. CROSSOVER G /CROSSOVER G “Advanced”/ CROSSOVER Xについて、18インチ アルミホイールを装着した場合、10kg減少します。
※5. 車内長/幅/高は、トヨタ自動車(株)測定値となります。
※6. CROSSOVER RS/CROSSOVER RS Advancedについて、マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフを装着した場合は、室内高は1,140mmとなります。
新型クラウンの魅力
– STRONG POINT -
– STRONG POINT -
新しく生まれ変わった新型クラウン。こちらでは、法人様・個人事業様向けに新型クラウンの魅力をご紹介するとともに、おすすめのオプション装備などをご案内します。

無理なく、楽に乗り降りできるおもてなし。
優れた乗降性
新型クラウンは、ボディ全体をリフトアップしながら、負担を感じることなく乗り降りできる高さに、クルマに乗るときの「敷居」にあたるサイドシル地上高を設定。足つきのよいサイドシル全幅、出入りしやすいドア開口部の形状など、細部に至るまで乗り降りのしやすいさを追求しています。
写真はCROSSOVER RS“Advanced”(2.4Lターボハイブリッド車)。ボディカラーのプレシャスシルバー〈1J6〉はメーカーオプション。内装色はブラック/イエローブラウン。ドライバーサポートパッケージ2、リヤサポートパッケージはメーカーパッケージオプション。

半ドア状態でも確実に閉めるサポート機能。
イージークローザー(ラゲージドア&リヤドア)
CROSSOVER RS“Advanced”/CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”/CROSSOVER G“Advanced”では、半ドアを防止する「イージークローザー(ラゲージドア&リヤドア)」を標準装備しております。
[CROSSOVER RS“Advanced”、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced”に標準装備]

お好みの位置にリクライニングで調整。
リヤパワーシート(40/20/40分割リクライニング)
CROSSOVER RS“Advanced”では、お好みの位置にリクライニング調整ができる「リヤパワーシート(40/20/40分割リクライニング)」をメーカーパッケージオプションに設定しており、後席の快適性を高めております。
[CROSSOVER RS“Advanced”にメーカーパッケージオプション]

乗員それぞれの快適温度に調整可能。
3席独立温度コントロールフルオートエアコン
(オールオート機能付・S-FLOW:1席/全席集中モード付)
運転席・助手席に加えて後席でもお好みに合わせて温度設定が行えるフルオートエアコンを装備。さらにシートヒーター・前席シートベンチレーション・ステアリングヒーターを綿密に自動制御するオールオート機能を採用。お好みの設定温度を決め、12.3インチHDディスプレイの「All auto」スイッチをタッチするだけで、乗員一人ひとりに最適な心地よさを提供します。また、人が乗っていない席の空調も自動で抑制するS-FLOW制御により、快適さを維持しながら省燃費も実現します。
※全車標準装備は、︎左右独立温度コントロールフルオートエアコン(S-FLOW:前席集中モード付)となります。なお、CROSSOVER RS“Advanced”、CROSSOVER RS、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Leather Package”にはオールオート機能も標準装備されています。

ゴルフバックは3個まで収納可能。
ラゲージスペース
ラゲージスペースの下段に9.5インチゴルフバッグを2個搭載(左側ホイールハウスにヘッド部を収納した状態で搭載)し、上段には右側がヘッド部になるように9.5インチゴルフバッグを1個搭載することで、9.5インチゴルフバッグを3個まで収納可能です。
■トヨタ自動車(株)測定値
■写真はスペアタイヤ非装着車
※スペアタイヤを選択した場合、431Lになります。
■写真はスペアタイヤ非装着車
※スペアタイヤを選択した場合、431Lになります。

足を出し入れするだけで、簡単開閉。
ハンズフリーパワートランクリッド
(挟み込み防止機能*1付)
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、トランクリッドが自動開閉。両手が荷物でふさがっているときなどに便利です。
[CROSSOVER RS“Advanced”、CROSSOVER G“Advanced・Leather Package”、CROSSOVER G“Advanced”に標準装備]
*1.挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。■ハンズフリーパワートランクリッドについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
*1.挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時には十分にご注意ください。■ハンズフリーパワートランクリッドについては、作動条件についてご注意いただきたい項目があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
後席の居心地を高めるさまざまなアイテム。
マルチホルダー*1*2*3*4*5
テーブルとしてはもちろん、タブレットやスマートフォン、傘や杖のホルダーとしても使える多機能アイテム。ホルダーを閉じればアシストグリップやジャケットハンガーとしても使用可能です。ウォームスティールの室内加飾にマッチした、優美なラインと色使いも魅力。後席でのひとときを、より快適にお過ごしいただけます。
*1.走行時には後方視界確保・荷物の転倒防止にご注意ください。*2.小物が落下するおそれがありますので、走行中は小物置きとしてのご使用はお控えください。*3.立てかけられる傘や杖の長さには制限があります。*4.ジャケットの形状(長さ)によっては掛けられない場合があります。*5.商品は予告なく変更する可能性がございます。
トヨタ純正用品(販売店装着オプション)トヨタ自動車(株)の取り扱い商品です。
*1.走行時には後方視界確保・荷物の転倒防止にご注意ください。*2.小物が落下するおそれがありますので、走行中は小物置きとしてのご使用はお控えください。*3.立てかけられる傘や杖の長さには制限があります。*4.ジャケットの形状(長さ)によっては掛けられない場合があります。*5.商品は予告なく変更する可能性がございます。
トヨタ純正用品(販売店装着オプション)トヨタ自動車(株)の取り扱い商品です。

写真はCROSSOVER G(2.5Lハイブリッド車)。
充電用USB端子(Type-C/センターコンソール前部2個・LED照明付)

写真はCROSSOVER G(2.5Lハイブリッド車)。
充電用USB端子(Type-C/センターコンソール後部2個・LED照明付)

[CROSSOVER Xを除く全車に標準装備。CROSSOVER Xにメーカーオプション]
写真はCROSSOVER G(2.5Lハイブリッド車)。
写真はCROSSOVER G(2.5Lハイブリッド車)。
通信/充電用USB端子(Type-A/センターコンソールボックス内側1個)

写真はCROSSOVER G(2.5Lハイブリッド車)。
アクセサリーソケット(DC12V・120W/センターコンソールボックス内側1個)
トヨタのコネクティッドサービス
- T-Connect -
- T-Connect -

新型クラウンでは、クルマと情報がつながる最新のコネクティッドサービスをご利用いただけます。例えば、突然の雨、思わぬ渋滞。前もって予定を立てていても、当日の状況によって左右されます。そんなとき、“そろそろ出発を”と、スケジューラ連携が知らせてくれます。また、リモコンスタート(アプリ)でエアコン起動済みの車内に乗り込み、コネクティッドナビが常に新しい道路情報を得ながらスムーズに目的地まで導いてくれます。さらにクルマから離れたとき、“ドアロックしたか、駐車位置はどこだったか”という不安も、専用スマホアプリMy TOYOTAが払拭してくれます。新型クラウンには、スマートな移動体験が詰まっています。新型クラウンのコネクティッドサービス「T-Connect」について、詳しくは以下の関連ページをご覧ください。
新型クラウン導入のおすすめプラン
– BUYERS GUIDE -
– BUYERS GUIDE -
新型クラウンを導入する際のお支払いプラン、また新型クラウンから新しくはじまった「トヨタパスポート」についてご案内します。トヨタパスポートは、「次のクルマ」を見据えて、「いま乗りたいクルマ」を楽しみながらスマートに乗りこなせる、まったく新しいメンバーシップです。乗りたいクラウンに乗り、そしてこれから登場するクラウンシリーズやほかのトヨタ車へ。服を着替えるように、気軽にトヨタの最新モデルにお乗りいただけるメンバーシップとなっております。リースのお見積りは、最寄りのトヨタモビリティ東京の店舗もしくは下記よりにお気軽にお問い合わせください。
- 購入プラン例
-
トヨタパスポート
【対象】個人のお客様・個人事業主様



ギャラリー
- GALLERY -
- GALLERY -
外観-EXTERIOR-
内装 - INTERIOR -
新型クラウンを知る、スペシャルコンテンツ
